ufotableは、プレイステーション Vita版『Fate/stay night [Réalta Nua]』の発売10周年を記念して、同スタジオの公式YouTubeチャンネルにて同作のオープニング(OP)アニメーションを公開した。
2022年10月8日、アトラスはリマスター版『ペルソナ3 ポータブル』(『P3P』)、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(『P4G』)の発売日が2023年1月19日となったことを発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。
SIEのアクションゲーム『GRAVITY DAZE』(グラビティデイズ)の映画化が進行中であることがわかった。
『ゴッドイーター』や『フリーダムウォーズ』に携わったクリエイター・保井俊之氏が代表取締役を務めるTVTは、2022年5月より同社が本格始動することを発表。『Project Shaz』『Project JabberWocky』の2本の新規プロジェクトについて情報を公開した。
スパイク・チュンソフトは、PlayStation Storeで2022年5月11日(水)より開催される“Extended Play Sale”に21タイトルを出品したことを発表した。2022年5月25日(水)までの15日間の期間限定で、最大80%OFFの価格で購入が可能に。
2022年4月28日、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントは約3年ぶりとなるペルソナスーパーライブ、“PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~”を2022年10月8日、10月9日に開催することを発表した。
アトラスより、2022年3月17日に発売されたPS4、Switch、PC(Steam)用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』(『P4U2』)。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の続編にあたる本作のストーリー、参戦キャラクター、ゲームシステムなど、これまでに公開された情報をまとめてお届けする。
2022年2月16日、2022年2月18日(金)公開予定の映画『アンチャーテッド』に、ゲーム『アンチャーテッド』シリーズでネイト役、サリー役を務める東地宏樹さん、千葉繁さんが出演することが明らかになった。
スパイク・チュンソフトの人気タイトル『スーパーダンガンロンパ2』とサンリオのコラボが開催決定した。
2022年1月21日(金)から2月6日(日)までの期間、『ダンガンロンパ1・2 Reload』と“Nuidri!!”のコラボカフェが、秋葉原店・大阪日本橋店にて開催される。
プレイステーション Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』、『俺の屍を越えてゆけ2』、『SOUL SACRIFICE DELTA』のオンラインサービスが、2021年12月24日を持って終了となる。
Sandbox Interactive
エビテン内スパイク・チュンソフト ストアにて、“ダンガンロンパ 10周年イベント 超高校級の大同窓会”イベントグッズが予約受付中。受注締切は2021年12月5日(日)まで!
『ペルソナ』シリーズ各タイトルの世界観をイメージした折りたたみ傘が、アトラスDショップにて予約受付中だ。
SNK
ABEMAビデオにて、テレビアニメ『Fate/stay night』(スタジオディーン制作)や『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』の無料配信が本日2月7日(日)より開始された。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、歴史シミュレーション『信長の野望・天道 with パワーアップキット』。
本日2020年7月22日よりニンテンドーeショップおよび PlayStation Store にて、『閃乱カグラ』シリーズの期間限定セールが開始された。
マーベラスは、本日2019年12月20日(金)よりPlayStation Storeとニンテンドーeショップにて『Fate/EXTRA』シリーズのダウンロード版の期間限定セールを開催している。
インコム・ジャパン
バンダイナムコエンターテインメントは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催の“Deal of the Month”と“Early Winter Sale”へ参加し、2019年12月4日~12月17日の期間でダウンロード版のセールを実施する。
『魔界戦記ディスガイア4 Return』の“YouTuberっぽい動画”第2弾が、公式サイトおよび各動画配信サイトにて公開された。
日本一ソフトウェアは、Nintendo Switchおよびプレイステーション4用『魔界戦記ディスガイア4 Return』を2019年10月31日に発売することを発表した。
角川ゲームスは、PlayStation Storeで配信中のダウンロード版対象タイトルが最大93%OFFとなる年末年始セールを、本日(2018年12月20日)より開始した。
マーベラスは、発売中のプレイステーション Vita用ソフト『朧村正(おぼろむらまさ)』において、ダウンロード版本編とダウンロードコンテンツを半額で購入できる“秋の『朧村正』セール”を開始した。
マーベラスは、『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』と『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』を本日(2018年10月4日)発売した。また、テレビアニメ放送を記念して、『閃乱カグラ』シリーズのダウンロード版セールの実施を発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本国内のプレイステーションストアにて、2018年8月23日~2018年9月5日までの期間限定で、プレイステーション Vita用ソフトをピックアップしたセールを実施することを発表した。
バンダイナムコアミューズメントは、『ダンガンロンパ 1・2 Reload』を題材とした謎解きイベント“『ダンガンロンパ 1・2 Reload』in なぞともカフェ 第2弾”を、2018年8月10日より全国6ヵ所で開催することを発表した。
アクワイアは、『AKIBA’S BEAT(アキバズビート)』などの対象タイトルが、最大で89%OFFになる“アクワイアサマーキャンペーン”を、本日2018年7月26日から開催することを発表した。
今年の夏は、やはり涼しい部屋の中でゲーム三昧といきたいところ。そんな夏のゲームライフを支援するべく、夏のセール情報をまとめてお届けします!
マーベラスは、同社のゲーム作品を最大81%オフで楽しめる“マーベラス期間限定セール”を、PS Storeにて本日2018年4月19日から5月17日の期間開催する。
日本一ソフトウェアは、PlayStation Storeにて“ハイパー掘り出し物市 PORTABLE第2弾”を、本日2018年2月23日から3月8日までの期間限定で開催する。
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』シリーズの13タイトルについて、2018年2月14日より2月28日までの期間、PlayStation Storeにてバレンタインセールを実施する。
バンダイナムコエンターテインメントは、『ゴッドイーター』が2018年2月4日で8周年を迎えたことを記念し、各種キャンペーンの実施を発表した。
日本一ソフトウェアは、2018年1月26日よりPlayStation Storeにて、『魔界戦記ディスガイア』シリーズの15周年を記念したセールを開催する。また、15周年記念のアバター&オリジナルテーマの配信も開始された。
ナムコは、参加型謎とき体験施設“なぞともCafe”(全国7店舗)にて、2018年1月29日(月)から期間限定で“ダンガンロンパ1・2 Reloadin なぞともCafe”を開催する。
週刊ファミ通2018年1月11・18日合併号(2017年12月27日発売)では、大ヒットアクション・アドベンチャー、『アンチャーテッド』シリーズの10周年を記念した特集を掲載!
テレビアニメ『ペルソナ4』シリーズ作品である『Persona4 the ANIMATION』、『Persona4 the Golden ANIMATION』の全話を収録したBlu-rayボックスが、2018年4月11日に発売されることが決定。
バンダイナムコエンターテインメントは、2017年12月14日より『テイルズ オブ』シリーズのダウンロード版をお手ごろ価格で提供する“ホリデーSALE”を開始した。
セガゲームスは、PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて販売中の同社の一部ダウンロードタイトルを特別価格で販売する“空前絶後の大セガ祭り”を実施する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアより、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE Best Hits』、『GRAVITY DAZE 2 Best Hits』が、2017年12月14日に発売された。
マーベラスは、2017年12月7日より『閃乱カグラ』シリーズ(ダウンロード版)の期間限定セールを開始した。
日本一ソフトウェアは、2017年11月20日よりPlayStation Storeにて、懐かしのタイトルがお手ごろ価格で購入できる“ハイパー掘り出し物市 第1弾”を開始した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、日本国内のPlayStation Storeにて、2017年11月16日から2017年11月29日までの期間限定で、魅力的な女性キャラクターが登場するゲームをフィーチャーした“ドキドキ!女神たちセール”を開催する。
スパイク・チュンソフトは、PlayStation Storeにて、自社タイトルが最大90%オフになるセールを開始した。開催期間は2017年11月2日~11月8日。
日本一ソフトウェアは、2017年10月3日よりPlayStation Storeにて、値下げセール“日本一ソフトウェア ヒストリー2007”を実施する。
ディースリー・パブリッシャーは、発売中のプレイステーション Vita用ソフト『バレットガールズ』および『バレットガールズ2』において、期間限定セール“最新作発表記念! バレットガールズシリーズ最大70%OFFセール”を開始した。2017年9月14日~9月27日の期間、ゲーム本編と各ダウンロードコンテンツがお買い得価格となる。
マーベラスは、発売中のプレイステーション Vita用ソフト『朧村正』において、ダウンロード版のスペシャルセールを2017年9月1日~30日の期間実施。ゲーム本編が1500円[税込]、ダウンロードコンテンツが各250円で販売される。
株式会社ステイラック(代表取締役社長:浪川大輔)がVR THEATERと共同開発した、世界初となる声優養成VRコンテンツ“浪川大輔の「声優養成講座」(powered by テレビアニメ『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』)”が、2017年8月3日より、“VR THEATER”にてリリースされた。本記事ではその試遊体験を、担当ライターの西川くんがリポート。
アクワイアは、PlayStation Storeでの配信タイトルを、通常よりお得な価格で提供する“アクワイアサマーキャンペーン”を2017年8月7日~8月31日に開催する。
日本一ソフトウェアは、2017年8月7日~9月4日までの期間、PlayStation Storeにて“日本一ソフトウェアサマーセール”を実施する。
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Storeで配信中のダウンロード版ゲームを通常価格の最大56%OFFで購入できる“コーエーテクモ サマーセール2017”の第3弾を2017年8月10日から8月23日までの期間限定で開催する。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月29日14時〜2023年03月29日15時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2021年07月13日