『SEGA AGES』シリーズや『エムツーショットトリガーズ』シリーズなど、さまざまなクラシックゲームの移植に定評のあるエムツー。そんなエムツーが2021年、ついに創設から30年を迎えた。その記念として、同社の堀井社長にその30年の軌跡と、これからの展望についてインタビューを敢行した。
エムツーは『バトルガレッガ Rev.2016』の隠し要素“BLAST BRANCH MODE”の突入条件を公開した。また、2018年11月2日からは秋葉原HeyにてPREMIUMモードの稼動を開始することも明らかに。
“エムツー ショット トリガーズ”第2弾『弾銃フィーバロン』が2017年4月28日に配信開始! ここでは、エムツーのスタッフによるインタビューをお届けする。
ブックウォーカー
エムツーから発売された『バトルガレッガ Rev.2016』のクリエイターを直撃!
『バトルガレッガ Rev.2016』に準拠したスペシャルバージョン(Windows基板上で動作させたもの)が、12月9日~22日のあいだ、秋葉原のゲームセンターTAITO Heyにて稼動されることが明らかにされた。
エムツーは、2016年12月15日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』の公式サイトを更新し、全4種類のBGM SETをムービーで公開した。
スパイク・チュンソフト
M2は、2016年12月15日に配信を予定しているプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』にて公式サイトを更新し、全ステージとボスのムービーを公開した。
SNK
エムツーより2016年12月15日発売予定のプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』について、10月14日(金)~16日(日)の期間中、TAITO Heyにてフィールドテストを実施することが発表された。
JRA
エムツーは、2016年12月15日発売予定のプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』の公式サイトを正式オープンした。
東京・新宿ネイキットロフトにて開催された“ガレッガナイト”。ここでは、その模様をお届けする。
職人的なこだわりで、多数のゲーム移植を手掛け、うるさ型のゲームマニアからの支持も厚いエムツー。同社が新規プロジェクトとして“エムツー ショット トリガーズ”を始動させ、この冬ついに家庭用ゲームにパブリッシャーとしてのスタートを切る。ここでは、エムツーの堀井直樹氏と長野敦也氏に聞いた。
エムツーからプレイステーション4用に発売予定の『バトルガレッガ Rev.2016』。その発表を記念して、全一プレイヤーのT3-神威氏にインタビューを行った。
エムツーは、週刊ファミ通2016年9月22日号(2016年9月8日発売)にて、プレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』、『弾銃フィーバロン』の最新情報を公開した。
本日(2016年9月8日)発売の週刊ファミ通2016年9月22日号の表紙を飾るのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』! 全国のプロデューサーの声とともに1年を総括。特大B3ポスター付きですよ。そのほか、『シャドウバース』や『ペルソナ5』、『東亰ザナドゥ eX+(エクスプラス)』を始め、話題作の情報もてんこ盛り!
週刊ファミ通2016年9月22日号(2016年9月8日発売)では、“M2 ShotTriggers”第1弾となる『バトルガレッガ Rev.2016』と『弾銃フィーバロン』のスクープ記事をお届け!
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年05月28日17時〜2023年05月28日18時
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年04月29日