モリゾラスタジオは、アドベンチャーゲーム『RAKUEN』のNintendo Switch版を本日2023年3月23日より配信開始した。
カプコンは、『バイオハザード RE:4』の2023年3月24日発売を記念し、『世界名作劇場』を手掛ける日本アニメーションの協力で作成したオリジナルアニメPV『バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン』第2話を公開した。
豆魚雷は、Geccoが企画・制作・発売する『リトルナイトメア ミニフィギュアコレクション レディ』の国内流通販売を発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)3月22日は初代『バイオハザード』がプレイステーションで発売された日です。
『バイオハザード RE:4』発売記念特集では、原作をベースに再構築され、新たなサバイバルホラーとして生まれ変わった本作を徹底ガイド。ディレクターの安保康弘氏とプロデューサーの平林良章氏によるインタビューのほか、攻略に役立つQ&Aなど16ページでお届け。
Blizzard Entertainmentから2023年6月6日に発売される『ディアブロ4』の先行オープンベータテストのプレイレビューをお届け。
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて3月19日に更新され、新たに第19話が公開となった。
SNK
フリューはニンテンドーeショップ/PlayStation Storeを対象にしたセールを開催した。プレイステーション4版『CRYSTAR -クライスタ-』は70%オフ、Nintendo Switch版『モナーク/Monark』は70%オフで販売。2023年3月16日(木)からは特典付きのデラックスエディションも対象となる。
Blizzard Entertainmentから6月6日発売の『ディアブロ4』にて、3月18日よりオープンベータテストが開催される。それにあわせて開発へのインタビューを実施したので、その内容をお届けする。
『ギルティギア ストライヴ』公式アンバサダーの長友愛莉さん、服部彩加さんのインタビューを中心にARC WORLD TOUR FINALS 2022パブリックビューイングの様子をお届けする。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Epic Games Store向けソフト『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』ダウンロード版の価格改定および、Steam版を2023年4月7日より発売することを発表した。
待望のサバイバルホラー最新作、『バイオハザードRE:4』のレビュー記事をお届け。傑作と言われた原作から、どのように進化したのか注目しつつプレイしてみた。
本日2023年3月17日(金)~3月20日(月)の期間、オンライン専用チーム対戦型アクション『エグゾプライマル』のオープンベータテストが実施される。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、レベルファイブの新作発表会“レベルファイブビジョン 2023 鼓(つづみ)”特集を掲載。10ページにわたる日野社長へのロング・インタビューから、新作の細部に迫ります。
LINE Games
2023年3月15日(水)、スクウェア・エニックスは『シアトリズム ファイナルバーライン』にて追加コンテンツ“すばらしきこのせかいシリーズパック”の配信を開始した。『World Is Yours』、『Twister』といった楽曲が収録されている。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、『ファイナルファンタジーXVI』を20ページで特集。メディアツアーからわかった詳細や先行レビュー、インタビューを掲載。
2023年3月14日、ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍』シリーズ公式生放送“『地球防衛軍6』公式生放送~乙女たちよ、絶望の未来に生きろ。~ Extra Episode1”を配信。『地球防衛軍6』ダウンロードコンテンツ(DLC)情報を公開した。
Activision Blizzard Japanは、2023年6月6日(火)発売予定のアクションRPG『ディアブロ IV』のオープンβテストの詳細情報を公開した。
『ホグワーツ・レガシー』内で発見した『ハリー・ポッター』シリーズの映画、小説に登場する場所や人物を紹介する。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、『バイオハザード RE:4』の発売直前特集をお届け。原作をベースに再構築されたサバイバルホラー最新作のキャラクターやシステムなどの情報を総まとめ【先出し週刊ファミ通】
ゾンビサバイバルアクション『Dead Island 2』のデモのプレイリポートをお届け。
2023年3月13日(月)、ユニットコムは『龍が如く 維新! 極』推奨パソコンを“iiyama PC”ブランド“LEVEL∞(レベル インフィニティ)”より発売した。メモリ、電源、OSなどがカスタマイズ可能な受注後生産方式に対応している。
カプコンは、2023年3月31日(金)~4月2日(日)に東京ビッグサイトで行われるイベント“EVO Japan 2023”のカプコンブースにて『ストリートファイター6』の試遊出展が決定したことを発表した。
2023年3月3日にコーエーテクモゲームスより発売されたアクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』(『ウォーロン フォールン ダイナスティ』)について、開発陣のインタビューをお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)年3月11日は『モンスターハンター』が発売された日です。
BungieによるアクションRPG『Destiny 2』シリーズの最新拡張コンテンツ“光の終焉”が、2023年3月1日にリリースされた。その配信を記念して、“Destiny × SteelSeries”限定コレクションをセットにして1名にプレゼント!
PLAIONは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series S|X、PC用ソフト『異夢迷都(イム メイト) 果てなき螺旋』を2023年3月10日(金)に発売した。
カプコンは、2023年3月24日(金)発売予定の『バイオハザード RE:4』について、体験版配信を記念したキャンペーンを開催中。期間は2023年3月20日(月)13時まで。
2023年3月10日に配信されたカプコンの動画番組“カプコンスポットライト 2023.3.10”。本放送内で『ストリートファイター6』の自動実況・解説に女優の高橋ひかるさんが参戦することが発表された
2023年3月10日に配信されたカプコンの動画番組“カプコンスポットライト 2023.3.10”。本放送内では、『バイオハザード RE:4』体験版“Chainsaw Demo”の配信日が2023年3月10日配信開始であることが発表された。番組終了後すぐにダウンロード可能に。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』がPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox Oneで2023年4月28日(金)に発売されることが、配信番組“カプコンスポットライト 2023.3.10”にて発表された。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年2月27日~3月5日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
カプコンは、2023年3月10日AM7時30分に、2023年発売タイトルの新情報を公開する動画“カプコンスポットライト 2023.3.10”を配信した。『バイオ RE:4』体験版や『ゴースト トリック』発売日決定などの各情報をチェックしよう。
SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)の公式オンライン大会“KOF XV JAPAN LEAGUE”を2023年3月9日(木)20時より開催する。
KADOKAWAとActivision Blizzard Japanは、2023年6月6日発売予定のアクションRPG『ディアブロ IV』(ディアブロ4)について、パッケージ版の予約を2023年3月9日より開始した。
ファミ通は、2023年2月の国内家庭用ゲームソフトとハードの売上データを発表した。集計期間は2023年1月30日~2月26日の4週分。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(平成31年)3月8日は、プレイステーション4、Xbox One、Steam用ソフト『デビル メイ クライ 5』が発売された日。
スクウェア・エニックスは、6月22日に発売するプレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI(16)』の海外版パッケージアートを公開した。
『ホグワーツ・レガシー』公式Twitterは、2023年4月4日発売予定であったプレイステーション4、Xbox One版『ホグワーツ・レガシー』を5月5日に発売延期すると発表した。
2023年2月22日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション 4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く 維新! 極』。『龍が如く 維新! 極』の攻略情報をお届け。
スクウェア・エニックスは、本日2023年3月6日(月)、『The DioField Chronicle』(ディオフィールド クロニクル)の無料大型アップデートである追加ダウンロードコンテンツの配信を開始した。
2023年3月6日、ディースリー・パブリッシャーは『地球防衛軍6』ダウンロードコンテンツの情報に関する匂わせツイートをした。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)3月6日は、プレイステーション3用ソフト『龍が如く 見参!』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)3月5日は、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『バイオハザード5』がカプコンから発売された日。
アクションRPG『エルデンリング』をもとにしたギャグ漫画作品『ELDEN RING 黄金樹への道』が、“COMIC Hu(コミックヒュー)”にて3月4日に更新され、新たに第18話が公開となった。
2023年3月3日にコーエーテクモゲームスより発売されたアクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』(『ウォーロン フォールン ダイナスティ』)の攻略情報をお届け。
2023年3月3日(金)、ワーナー ブラザース ジャパンは『ホグワーツ・レガシー』が販売ランキング2週連続1位を獲得したことを発表した。全世界販売本数は1200万本を突破している。
コーエーテクモゲームスは、アクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)を発売した。
いよいよ発売が迫る、注目のサバイバルホラー『バイオハザード RE:4』。最新PV、及び最新プレイ映像について、開発スタッフにインタビューを実施した。
コーエーテクモゲームスより2023年3月3日発売のアクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』(『ウォーロン フォールン ダイナスティ』)の情報をまとめてご紹介。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月23日03時〜2023年03月23日04時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年02月24日