過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)3月8日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ストリートファイター X 鉄拳』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから10年前の2012年(平成24年)3月8日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフトの『ストリートファイター X 鉄拳』が発売された日。
GIGABYTE Technologyは、2021年11月29日23時40分まで、Amazon.co.jpにて開催中の“ブラックフライデーセール”にて、ゲーミングノートPC“AORUS 15Pシリーズ”3モデルを最大10万円引きの特別価格で販売するタイムセールを実施中。
テレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』第1話の先行上映会、およびキャスト陣によるクロストークイベント(第1部)の模様をダイジェストでお届けする。
スクウェア・エニックスは、稼動中のアーケードタイトル『フィギュアヘッズエース』において、『機動警察パトレイバー』、『装甲騎兵ボトムズ』とコラボレーションすることを発表した。
プレイステーション Vita、プレイステーション4、PC用ソフト『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』のダウンロードコンテンツ第3弾を、2016年12月15日より配信することを発表した。
キャラアニは、ダウンロードソフトとして配信中の『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』のプレイステーション4版を、2017年春にパッケージ版として発売することを決定。
Sandbox Interactive
2016年3月26日、東京・新宿のロフトプラスワンにて、“WARNING!! ダライアスバーストCS DLC発売記念トークショー”が開催された。ここでは、その模様をお届けしよう。
アトラスは、2016年2月10日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『真・女神転生IV FINAL』について、トレーディングカードゲーム『ラストクロニクル』とコラボレーションを行うことを発表した。
東プレ
エクスペリエンスは、2015年1月22日(木)発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~』について、期間限定でNPCポートレートを配信することを決定した。また、予約特典となる『ラストクロニクル』オリジナルPRカードに使用される塚本陽子氏描き下ろしイラストを公開。
ネクソン
エクスペリエンスは、2014年6月7日(土)、8日(日)に開催する“『剣の街の異邦人』×『ラストクロニクル』発売記念 合同感謝祭”のイベントプログラム詳細を発表した。
エクスペリエンスから発売予定の、Xbox 360/プレイステーション Vita/PC用ソフト『剣の街の異邦人』のオープニングムービーが公開された。
エクスペリエンスより発売予定のXbox 360/PC/PS Vita用ソフト『剣の街の異邦人』のPVが公開。あわせて、あわせて、『ラストクロニクル』描き下ろしPRカードやオリジナル壁紙の店舗別予約特典の情報が公開された。
エクスペリエンスは、2014年に展開予定のファンタジー・ダンジョンRPG『剣の街の異邦人』と、ホビージャパンが展開するオリジナルトレーディングカードゲーム“ラストクロニクル”とのタイアップについて発表した。
カプコンは、2013年1月29日、プレイステーション3/Xbox 360/PlayStation Vita用ソフト『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』において、1000項目に及ぶ調整を施す無料大型アップデート“ストクロ Ver.2013”の配信を開始した。
カプコンの格闘ゲーム『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』では、2013年1月29日に全プラットフォーム(プレイステーション3、Xbox 360、PlayStation Vita)を対象に無料大型アップデート“ストクロ Ver.2013”を実施する。本日公式サイトにてその全調整内容が公開された。
カプコンが2013年1月29日に配信予定の『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』(PS3/Xbox 360/PS Vita用ソフト)をより楽しくプレイするための無料アップデート“ストクロ Ver.2013”。 その紹介PVが公開された。
カプコンは『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』(PS3/Xbox 360/PS Vita用ソフト)をより楽しくプレイするための無料アップデート“ストクロ Ver.2013”を2013年1月29日に配信する。
『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』の発売を記念して、開催される全国大会“ストリートファイター25周年 公式全国大会 格闘秋祭り”。すでに出場参加募集は締め切られているが、『ストリートファイター X 鉄拳』と『ストリートファイターIII 3rd STRIKE ONLINE EDITION』に限り、ルール変更にともなって追加募集がスタート!
カプコンの『ストリートファイター ×(クロス) 鉄拳』で、2012年8月23日より新たなダウンロードコンテンツ“SF ブーストジェムパック9、10”と“TK ブーストジェムパック9、10”がプレイステーション3向けに配信開始となった。
CFK
カプコンは、現地時間2012年8月15日~8月19日まで、ドイツ・ケルンにて開催されるgamescom2012に合わせて、複数タイトルの最新映像を公開した。
カプコンは、『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』の新たな追加12キャラクターの公式タッグプロローグ情報第2弾を公開した。また、イーカプコン限定先着特典の詳細も明らかになった。
2012年6月30日、7月1日に東京ビックサイトで開催されるカプコン最新タイトル体験イベント“CAPCOM SUMMER JAM~カプコン サマージャム~”。同イベントに出展されたプレイステーション Vita用ソフト『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』(以下、『ストクロ』)のプレイリポートを週刊ファミ通の豊泉三兄弟(次男)がお届けする。
格闘ゲーム『ストリートファイター X(クロス)鉄拳』と、2012年6月4日からリニューアル発売される『日清デカ王』のコラボキャンペーンが実施されることが決定した。キャンペーン対象商品(数量限定)のフタの裏、もしくは内フタに記載されているQRコードを携帯端末で読み取ることで、オリジナルWEBタイマーをダウンロードできる。これは、ストクロのゲーム映像を見ながらカップめんの出来上がりを楽しんで待つことができるというものだ。
CAPTIVATE 2012で行われた『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』のプレゼンテーション情報をお届け。
カプコンの宣伝マン、“ハギー”こと萩原良輔氏がMCを務めるWeb番組“ハギーのとことんやってみよう!”(通称“ハギとこ!”)。2012年3月31日ほぼ21時からの第36回放送は、『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』スペシャルとなる。
カプコンバーで展開中の『ストリート ファイター X(クロス) 鉄拳』コラボメニューが、2012年3月31日より期間限定で、カラオケパセラ新宿本店でも登場することが決まった。パセラ本店では、対決構図がモチーフとなった4種類のメニューが用意される。
カプコンより、2012年4月発売予定の書籍情報が発表された。
発売中のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』の、ダウンロードコンテンツに関する情報がカプコンから公開された。また、最終日が迫る”Missストクロを激写せよ!!キャンペーン”に関する最新情報も掲載している。
2012年3月8日に発売されたプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ストリートファイターX(クロス)鉄拳』を扱うブログ。今回は『ストリートファイター』キャラクター10人を一挙に更新!
2012年3月8日にプレイステーション3とXbox 360で発売された対戦格闘ゲーム『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』(以下、『ストクロ』)。2D対戦格闘ゲームの草分け的存在である『ストリートファイター』シリーズと、3D対戦格闘ゲームの雄『鉄拳』シリーズが融合を果たした本作の魅力に迫る!
2012年3月8日発売予定の格闘ゲーム『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』に関して、同作に登場するキャラクターのコラボコスチュームの新情報が公開された。また、同作の発売を記念して開催中のプロジェクト、“MissストクロCOLLECTION”の一環としてスタートする“Missストクロを激写せよ!! キャンペーン”についても併せてお伝えする。
カプコンのアーケード版『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』のナンバーワンを決める公式大会“ストクロ完成記念 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 2012 CAPCOM公式全国大会 春獄節! ~格闘ひな祭り~”が、2012年3月3日に品川インターシティホールにて開催された。
カプコンちょこっと公認のweb生放送『ハギーのとこトンやってみよう!(ハギとこ!)』。その第34回放送のプレゼントグッズが公開された。
カプコンは、『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』の発売を記念して開催中の“MissストクロCOLLECTION”について、プロジェクト第1弾となる“Missストクロオーディション”の結果を発表。あわせて、JOYの応援隊長就任をはじめとする情報を公開した。
ファミ通の名を冠するふたつのゲームバラエティー番組、『ファミ通キャラクターズDX』と『ファミ通TV3rd』がついに激突! 2012年2月5日、都内のディファ有明にて両番組によるゲーム対決イベントが開催され、会場はゲームで大盛り上がりでした。
2012年3月8日にプレイステーション3、およびXbox 360版が発売されるカプコンの『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』。そのプレイステーション Vita版の発売が2012年秋に決定した。
2012年3月3日(土)に開催予定のイベント、”ストクロ完成記念 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 2012 CAPCOM公式全国大会 春獄節! ~格闘ひな祭り~”(以下、春獄節)において、当日参加枠が用意されることが決定した。
カプコンから2012年3月8日に発売が予定されているプレイステーション3、Xbox 360、PlayStation Vita用ソフト『ストリートファイター ×(クロス) 鉄拳』(PS Vita版は発売日未定)。公式サイトにて、プロゲーマー梅原大悟氏らによる体験動画企画が開始した。また、“MissストクロCOLLECTION”の中間結果も発表されている。
カプコンが3月8日に発売予定の『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』公式サイトとカプコンYouTube公式チャンネルで、プロゲーマーのウメハラ選手が本作を体験する動画が公開中。
2012年3月3日に開催される、カプコンの『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』の全国大会“ストクロ完成記念 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 2012 CAPCOM公式全国大会 春獄節! ~格闘ひな祭り~”に出場するカプコン招待選手が発表された。
マッドキャッツは、カプコンから2012年3月8日に発売が予定されている『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』のオフィシャルライセンスを取得したアーケード型ゲームコントローラーの発売を発表した。
カプコンプレイステーション3、Xbox 360、プレイステーション Vita用ソフト『ストリートファイター ×(クロス) 鉄拳』同作の公式サイト内に、特設ページ“MissストクロCOLLECTION”がオープンした。
CESの会場で、百花繚乱ぶりを誇るのが周辺機器だ。会場には、正統派から「なんじゃこれは?」というキワモノまで幅広いタイプの周辺機器が出展。ゲームソフト以上の充実ぶりを誇っている。ここでは、日本にもなじみの深い、RazerとMad Catzのブースリポートをお届けしよう。
カプコンから2012年3月8日に発売が予定されているプレイステーション3、Xbox 360、PlayStation Vita用ソフト『ストリートファイター ×(クロス) 鉄拳』(PS Vita版は発売日未定)の最新情報が公開された。
いよいよ“ストクロ完成記念 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 2012 CAPCOM公式全国大会 春獄節! ~格闘ひな祭り~”の予選がスタートする。
2011年9月15日〜9月18日まで、千葉県の幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2011”で、カプコンブースの出展情報が公開された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月26日22時〜2023年03月26日23時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年02月24日