Nintendo Switch・PlayStation 4・Steamで発売予定の『Kizuna AI - Touch the Beat!』発売延期が決定。4月27日(木)から5月25日(木)の。人気VTuber・キズナアイとバーチャル空間で人気曲“Hello, Morning”など15曲をリズムゲームで楽しめる。
グッドスマイルカンパニーは、新デフォルメフィギュアシリーズ“HELLO GOOD SMILE”の新商品として、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』より闇遊戯、ブラック・マジシャン・ガールの予約を、本日2022年8月30日より開始した。
2022年6月23日、Hello Gamesは、2022年夏と発表されていたNintendo Switch版『No Man's Sky(ノーマンズスカイ)』の発売日が2022年10月7日になることを発表した。
2022年6月3日に配信された“State of Play”。Hello GamesによるSFアクションアドベンチャー『No Man’s Sky』(ノーマンズスカイ)が、PS VR2対応となって発売予定であることが発表された。
台湾の通販サイトPinkoiは、香港の魔法瓶ブランド“キャメル(駱駝牌 CAMEL)”とサンリオのハローキティとのコラボアイテム“Pinkoi × Hello Kitty キャメル魔法瓶 116シリーズ”を発売した。
2022年5月6日、グッドスマイルカンパニーは、デフォルメフィギュアシリーズ“HELLO! GOOD SMILE”として、『キルラキル』より纏流子、鬼龍院皐月、満艦飾マコの3種類、『東方Project』より霧雨魔理沙、博麗霊夢の2種類を発売した。
荒木飛呂彦氏による同名漫画の実写ドラマ化作品『岸辺露伴は動かない』と『天才てれびくん hello,』がコラボ。特別番組“『天才てれびくん hello,』SP −はじめてでもわかる!岸辺露伴&ジョジョの世界−(仮)”が、12月27日18時20分より放送される。
グッドスマイルカンパニーは、新デフォルメフィギュアシリーズ“HELLO GOOD SMILE”として、『キルラキル』より纏流子、鬼龍院皐月、満艦飾マコの予約を本日2021年10月5日(火)より開始した。
セガ
イオンファンタジーは、人気ゲームシリーズ『星のカービィ』のグローバルキャンペーン「Hello☆Kirby(ハローカービィ)」を、日本国内および中国、マレーシアで展開する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)8月25日は、プレイステーション4版『No Man's Sky(ノーマンズスカイ)』が日本で発売された日。本日(2021年8月25日)で発売から5周年を迎えた。
ダンデライオンズは、ブシロードが2020年12月に募集したライセンス料フリー企画の一環として、『デ・ジ・キャラット』とコラボしたプログラミングカードゲーム『HELLO WORLD』を、クラウドファンディングプラットフォーム“CAMPFIRE”にて発売する。
グッドスマイルカンパニー
ロボットベンチャーのGROOVE Xとサンリオは、家族型ロボット“LOVOT(らぼっと)”と『ハローキティ』がコラボした商品“Hello Kitty×LOVOTコラボ”オリジナルセットを2021年5月17日(月)より数量限定で販売する。
2021年1月8日より公開中の映画『銀魂 THE FINAL』の冒頭90秒映像が解禁。第8週目入場者プレゼントである“もしも”の世界を描きおろしたイラストも配布スタート。
スパイク・チュンソフト
愛するゲームの思い出を持ち寄り、気が済むまで語っていただくゲームの思い出談話室“Hello, my friend”。第5夜のテーマはセガの『アウトラン』。セガ旧AM2研 片桐大智氏にお話をうかがいました。
2021年1月8日より公開されている映画『銀魂 THE FINAL』について、2021年1月22日(金)より、全国の上映劇場にて副音声上映が実施されることが発表された。また、上映中のマナーや楽しみ方についてまとめた“正しい楽しみ方講座”映像も公開された。
アニプレックスは、公開中の映画『劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編Wandering; Agateram』について、第6週目来場者特典の情報を公開した。
2020年12月22日、PlayStation.Blogにて、世界中のゲームスタジオからゲームファンに向けて届いたグリーティングカードが多数公開された。中にはクリスマス衣装を着こんだ人気キャラクターの姿もあり、見ていて楽しめる内容となっている。
Epic Gamesにて、『World War Z』や『Mortal Shell』などの対象タイトルが最大75%OFFとなるハロウィンセール2020が開催中。
SNK
2020年9月17日、Kizuna AIは、バーチャルYouTuber・キズナアイ初となるVR(Oculus Quest、Oculus Quest 2)用リズムゲーム『Kizuna AI - Touch the Beat!』のゲーム内容の一部を公開した。
2020年10月13日(火)、キズナアイ初となるVRリズムゲーム『Kizuna AI - Touch the Beat!』がOculus Storeにてリリースされることが決定した。
愛するゲームの思い出を持ち寄り、気が済むまで語っていただくゲームの思い出談話室“Hello, my friend”。第4夜のテーマは『ぺんぎんくんウォーズ』、『バレーボール』、『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』。ファミコン、ディスクシステム当時のゲーム開発、その歩みや背景について橋下友茂氏にお話していただきます。
愛するゲームの思い出を持ち寄り、気が済むまで語っていただくゲームの思い出談話室“Hello, my friend”。第3夜のテーマはアイレムと『R-TYPE』。同作に影響を受け、『メタルスラッグ』などを手がけた濱田慎一氏に心ゆくまで語っていただきます。
2020年7月24日(金)、Xboxの最新情報を公開する“Xbox Games Showcase “が配信(午前0時からはプレショウ)。人気ステルスホラーの続編『Hello Neighbor2』が発表された。
愛するゲームの思い出を持ち寄り、気が済むまで語っていただくゲームの思い出談話室“Hello, my friend”。第2夜はナムコ。数多の名作を世に送り出した赤いロゴのナムコのゲームについて、エムツー堀井氏とコンポーザー並木学氏に語っていただきます。
愛するゲームの思い出を持ち寄り、気が済むまで語っていただくゲームの思い出談話室“Hello, my friend”。記念すべき第1夜は『SEGA AGES』版が発売されたばかりの『サンダーフォースAC』。タイトーの外山雄一氏が心ゆくまで同作の魅力を語る。
ポケモンは、お家で遊べる、リラックスできるような『ポケットモンスター』のグッズを多数紹介する。
マイクロソフトが、Xboxの最新情報を伝える配信番組“Inside Xbox”を、日本時間の2020年4月8日に配信。数々の新タイトルの情報が明らかにされた。
“ハローキティ新幹線”とロボットに変形するプラレール“シンカリオン ハローキティ”がコラボレーションした玩具が2020年3月発売。
サンリオは、YouTube“HELLO KITTY CHANNEL(ハローキティチャンネル)初の書籍『YouTuberキティの人生相談』を2019年11月29日に発売する。
キズナアイのバースデーパーティーのオリジナルグッズ事前通販が、2019年5月22日(水)からスタート。
タカラトミーは、話しかけるとこたえてくれるポケットサイズのピカチュウのロボット“ねえHelloPika(ハロピカ)”を、2018年8月4日より発売する。
MAGES.は、2018年5月23日に発売予定の田村ゆかりさんのLIVE Blu-ray&DVD“20th Anniversary 田村ゆかり LOVE ▽ LIVE 2017 *Crescendo ▽ Carol*”のトレーラー映像を公開した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2018年5月12日、13日に京都市勧業館・みやこめっせにて行われるインディーゲームの祭典BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)に、PlayStationブースを出展することを発表した。
全日本空輸(ANA)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のオフィシャルエアラインパートナーとして、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の応援動画第3弾を公開した。
MAGES.は、同社に所属する田村ゆかりさんについて、2017年6月25日に東京国際フォーラム ホールA開催された“田村ゆかりファンクラブイベント2017”にて、新しく発足した自身のレーベル“Canaaria(読み:カナリア)”から、田村ゆかり名義としては2015年4月1日発売の26thシングル『好きだって言えなくて』以来、およそ2年2ヵ月ぶりとなる新曲『Hello Again』を発表した。
SFアクション・アドベンチャー『No Man’s Sky』のインプレッションをお届け。
コーエーテクモゲームスは、2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)について、新たに『無双☆スターズ』および『拡張少女系トライナリー』を出展することを発表した。
週刊ファミ通2016年9月8日号(2016年8月25日発売)では、ついに発売となる宇宙規模のオープンワールド『No Man’s Sky』の発売記念特集を企画。プレイのコツに加え、本作への特別寄稿もお届け!
DeNAよりスマートフォン向けに提供中のドラマチック逆転バトルゲーム『逆転オセロニア』において、2016年8月5日14:00より、夏バージョンのキャラクターたちが登場する “-夏限定-サマーガチャ’16”が開催される。
『逆転オセロニア』で“魔天・ルエド”を演じるGACKTにインタビュー。テーマはズバリ“ゲーム”!
DeNAが配信中のスマートフォン用ドラマチック逆転バトルゲーム『逆転オセロニア』にて、本日2016年7月29日(木)より夏休み“逆転祭”が開催。
アークシステムワークスは、韓国ソウル市に本日2016年7月4日よりアジア支店を開設し、営業を開始したことを発表した。
セガゲームスは、ニンテンドー3DS用ソフト『ソニックトゥーン ファイアー&アイス』の発売日を、2016年10月27日に決定したことを発表した。
ユービーアイソフトが、ハッキングをテーマにしたオープンワールドアクションゲーム『ウォッチドッグス2』のティザートレイラーを公開した。
ディー・エヌ・エーよりスマートフォン向けに提供中のドラマチック逆転バトルゲーム『逆転オセロニア』において、2016年6月1日より決戦イベント“決戦!タキリビメ”が開始される。
ディー・エヌ・エーよりスマートフォン向けに提供中のドラマチック逆転バトルゲーム『逆転オセロニア』において、2016年4月26日(火)14時より、ゴールデンウィーク“逆転祭”を開始する。
GDC会期5日目、セッション“『Bloodborne(ブラッドボーン)』のゴシックホラーミュージック”が行われた。
GDC名物のクラシックゲームポストモーテムより、“Classic Game Postmortem: 'Ms. Pac-Man'”をお届け。
Hello Gamesの『No Man's Sky』の海外発売日が決定。PS4版、PC版の双方で予約もスタートしている。
Razerは、高画質ビデオキャプチャなどの機能を搭載したRazer Stargazerデスクトップウェブカメラを発表した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年05月31日18時〜2023年05月31日19時
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年05月11日
発売日:2022年09月15日