エムツーは『バトルガレッガ Rev.2016』の隠し要素“BLAST BRANCH MODE”の突入条件を公開した。また、2018年11月2日からは秋葉原HeyにてPREMIUMモードの稼動を開始することも明らかに。
2018年4月1日にエムツーが突如発表した新作シューティングゲーム『もののけ忍法帖』。エイプリールフールに発表されたとあって、ゲームファンをざわつかせたが……。ことの真相を代表の堀井直樹氏とプロモーション担当の駒林貴行氏に直撃。
MSYの関連会社であるMSY USA Inc.は、2017年7月14日〜16日にアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲーム大会“Evolution Championship Series 2017”について、Team GRAPHTのブースを出展することを発表した。
タイトーは、対戦・格闘アーケードゲームの全国No.1プレイヤーを決める大会“闘神祭 2017 CHAMPIONS CARNIVAL”の開催と、開催タイトルを発表した。
“エムツー ショット トリガーズ”第2弾『弾銃フィーバロン』が2017年4月28日に配信開始! ここでは、エムツーのスタッフによるインタビューをお届けする。
カプコンは、プレイステーション4用ソフト『バイオハザード オリジンズコレクション』と、プレイステーション vITA用ソフト『バイオハザード リベレーションズ2』の2作品のベスト版を、本日(2017年3月23日)より発売開始した。
2017年3月20日に開催された『League of Legends』学生大会の決勝戦を、スポーツ観戦好きのおじさん視点で観に行った。
2017年3月13日、ライアットゲームズはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』において、学生日本一を決める大会“LeagueU Grand Tournament 2016”の決勝戦を3月20日に開催すると発表した。
カプコンは、プレイステーション4用ソフト『バイオハザード オリジンズコレクション』と、プレイステーション vITA用ソフト『バイオハザード リベレーションズ2』の2作品のベスト版を、2017年3月23日より発売すると発表した。
2016年1月14日、東京の秋葉原にて、アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム2タイトルを種目としたエキシビジョントーナメントイベント“アークシステムワークス ファイティングゲームアワード 2016”が実施された。
アークシステムワークスは、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd REV 2(ギルティギア イグザード レヴ ツー)』について、最新情報を公開した。
アークシステムワークスの人気対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズの最新作が制作決定。
『ブレイブルー セントラルフィクション』のトッププレイヤー、りゅうせいさんとみーやさんのインタビューをお届け。
アイ・オー・データ
アークシステムワークスは、同社が販売・運営する主要格闘ゲームタイトルにおいて、前一年間を通じて戦績優秀であったプレイヤーを讃え、表彰を行うイベントである“ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2016”のトーナメント表を公開した。
エムツーから発売された『バトルガレッガ Rev.2016』のクリエイターを直撃!
『ブレイブルー セントラルフィクション』2on2全国大会“Bravers revel 2017”の予選店舗スケジュールが発表された。
コーエーテクモゲームスは、サービス中のプレイステーション4、プレイステーション3、PC用ソフト『大航海時代 Online ~Age of Revolution~』について、本日2016年12月20日から12月31日までの期間限定で、“歳末大感謝祭”を開催する。
カプコンは、稼働中のアミューズメント施設向け音楽ゲーム『crossbeats REV. SUNRISE(クロスビーツレヴ サンライズ)』において、iOSアプリ『CROSS×BEATS』の配信3周年を記念した新たな楽曲を、本日2016年12月16日(金)より追加した。
DMM GAMES
アークシステムワークスは、PC版対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』を、本日2016年12月15日より配信開始した。
2016年12月12日(月)~12月18日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
全国のアミューズメント施設で稼動中のカプコンの音楽ゲーム『crossbeats REV. SUNRISE(クロスビーツレヴ サンライズ)』。本日(2016年12月9日)より、同作に『東方Project』より5つの新曲が追加される。
『バトルガレッガ Rev.2016』に準拠したスペシャルバージョン(Windows基板上で動作させたもの)が、12月9日~22日のあいだ、秋葉原のゲームセンターTAITO Heyにて稼動されることが明らかにされた。
2016年12月5日(月)~12月11日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントアメリカが2016年12月3日、4日(現地時間)の2日間、アメリカ・アナハイムにて開催するコミュニティイベント“PlayStation Experience 2016”。その初日に実施された“PlayStation Showcase”において、PS4用ソフト『二ノ国II レヴァナントキングダム』の発売時期が2017年であることが明らかになった。
Funi Game
アークシステムワークスはPCゲーム配信プラットフォーム“Steam”にて、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』を2016年12月15日より配信することを発表した。
12月8日より配信予定のPS VR用コンテンツ『anywhere VR』の体験リポートをお届け!
バンダイナムコエンターテインメントは、アーケード用ドームスクリーン式戦術チーム対戦ゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』の大型バージョンアップ“REV.4”を、2016年12月21日に実施することを発表した。
アークシステムワークスは、2017年1月14日(土)にスペシャルイベント“ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2016”を、東京・秋葉原で開催することを決定した。
韓国のゲームショウ“G-STAR 2016”のプレイステーションブースで行われた、石渡太輔&森利道対談トークショーをリポート。
韓国のゲームショウ“G-STAR 2016”で行われた石渡太輔&森利道氏合同インタビューをお届け。
LG
エムツーは、2016年12月15日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』の公式サイトを更新し、全4種類のBGM SETをムービーで公開した。
カプコンがサービス中のオンライン専用タイトル『モンスターハンター フロンティアZ』と、アーケードで稼働中の音楽ゲーム『crossbeats REV. SUNRISE』のコラボイベントが、2016年11月9日より開始された。
コーエーテクモゲームスは、『大航海時代 Online ~Age of Revolution~』について、ゲーム内イベント“チャレンジミッション ~Thanksgiving~”を2016年11月15日より開催する。
2016年11月3日、東京・渋谷ヒカリエにて“Logicool G CUP 2016”の決勝戦が開催された。豪華ゲストによるエキシビションマッチなど、多彩なステージイベントが行われた本イベントのリポートをお届けする。
カプコンは、アミューズメント施設で稼動中の音楽ゲーム『crossbeats REV. SUNRISE(クロスビーツレヴ サンライズ)』において、東京と大阪で行われるDJライブイベント“SHARING DJ PARTY”の開催を記念したイベントを2016年11月5日(土)より開催する。
M2は、2016年12月15日に配信を予定しているプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』にて公式サイトを更新し、全ステージとボスのムービーを公開した。
『3D パワードリフト』が本日配信開始! なぜこのタイミングで配信されたのか、その経緯をセガゲームスの奥成洋輔氏とエムツーの堀井直樹氏に聞く。
週刊ファミ通2016年11月10日号(2016年10月27日発売)では、セガ・インタラクティブが手掛ける新作スマートフォンアプリ『SOUL REVERSE ZERO(ソウルリバース ゼロ)』の最新情報をお届け。
MSYは、GRAPHTブランドで世界初座椅子ポジション対応・折りたたみ式家庭用ドライビングシミュレーター“武者震REVOLUTION”を、2016年11月15日(火)に発売する。価格は25000円[税抜]。
アークシステムワークスは、2016年10月29日(土)と30日(日)に、池袋GiGOにてスペシャルイベント“ARC SYSTEM WORKS PRESENTS HALLOWEEN PARTY 2016”を実施することを発表した。
カプコンは、全国のアミューズメント施設で稼動中の音楽ゲーム『crossbeats REV. SUNRISE』にて、季節限定イベント“ハロウィンがやってきた☆”を2016年10月21日〜31日まで開催すると発表した。
セガ・インタラクティブは、スマートフォン用ゲーム『SOUL REVERSE ZERO』を、2016年秋に配信する。
アメリカ・ラスベガスにて、2016年10月14日から10月15日(現地時間)にかけて開催された、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)の大規模ファンフェスティバル“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2016 Las Vegas”。2日目に行われた世界設定パネルの模様をリポートする。
週刊ファミ通2016年11月3日号(2016年10月20日発売)では、2016年10月21日に発売を迎えるエレクトロニック・アーツのミリタリーFPS最新作『バトルフィールド 1』発売記念特集をお届け。
2016年10月15日~16日、東京都有明のTFTホールにて、アーケード格闘ゲームの大型イベント“闘神祭2016”決勝大会が実施された。
アークシステムワークスは、スマートフォンアプリ『ブレイブルー レボリューションリバーニング』を2016年10月20日より配信することを発表した。
アークシステムワークスは本日2016年10月12日、同社の格闘ゲームタイトルを使用した公式全国大会“ARC REVOLUTION CUP 2016 in 闘神祭”の最新情報を公開した。
エムツーより2016年12月15日発売予定のプレイステーション4用ソフト『バトルガレッガ Rev.2016』について、10月14日(金)~16日(日)の期間中、TAITO Heyにてフィールドテストを実施することが発表された。
コーエーテクモゲームスは、サービス中のプレイステーション4、プレイステーション3、PC用ソフト『大航海時代 Online ~Age of Revolution~』について、2016年10月18日(火)から、ゲーム内イベント“Happy Halloween!! ~Trick or Trick?~ 2016”を開催することを決定した。
これから発売するゲームソフト