バンダイナムコアーツは、劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』メインビジュアルを1/4スケールでフィギュア化した“GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 草薙素子”の予約受付を2021年4月9日(金)より開始した。
リアライズは、『鬼滅の刃』より、舞辻無惨、魘夢のTシャツ2種とアイマスクの予約販売をアニメ・漫画専門ECサイトのキャラクターデパートにて開始した。
システムソフト・ベータは、Nintendo Switch用ソフト『現代大戦略2020 ~揺れる世界秩序! 大国の野望と世界大戦~』の体験版を、ニンテンドーeショップにて配信開始した。本作は、ヘックスのマスで区切られた戦場で、部隊を指揮して勝利へと導く、ターン制戦略シミュレーションゲーム。
日本人なら誰もが知る名作『北斗の拳』。ケンシロウの名言や必殺技を真似したことがあるという人も多いのではないでしょうか。現在アマゾンプライムではテレビアニメ前期シリーズの全109話が見放題。ケンシロウVSラオウの決着までを見ることができます!
2021年4月10日20時、BN Picturesの公式YouTubeチャンネルにて、テレビアニメシリーズ『TIGER & BUNNY』の無料配信がスタートする。
2021年4月24日、マスターボールをはじめとしたモンスターボールとポケモンの組み合わせをおしゃれに楽しめるグッズが、ポケモンセンターにて販売される。
2021年4月10日12時、アニメ『鬼滅の刃』全集中展グッズの事後通販(受注販売)がスタートする。
Archosaur Games
2021年4月10日、BANDAI SPIRITSは『一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 JOJO'S ASSEMBLE』を発売した。
日本一ソフトウェアが2021年6月24日(木)発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『わるい王様とりっぱな勇者』について、予約受付中のファミ通DXパックのグッズデザインが公開された。本パックには、描き下ろしB2タペストリー、アクリルキーホルダー、ブックカバーが付いてくる。
ポケモンは、伊藤園とタイアップし、『ポケモンローカルActs』の活動の一環として7道県の“推しポケモン”がデザインされた災害対応自動販売機を展開することを発表した。
横浜ランドマークタワーは、2021年4月29日~6月20日の期間限定で、『進撃の巨人』とコラボレーションしたイベント“進撃の巨人×横浜ランドマークタワー”を開催する。
NTTぷららは、2021年4月9日、“ひかりTVショッピング”にて第8回目となるプレイステーション5(PS5)の抽選販売会を開始した。
ネットイース
シティコネクションは、シューティングゲーム情報&ゲームプレイ配信イベント“シュー大祭 ~シューティングゲーム大感謝祭~”を2021年4月24日(土)、25 日(日)の2日に渡って開催することを発表した。
本日2021年4月9日(金)、グッドスマイルカンパニーは、アニメ『SSSS.DYNAZENON』より、フィギュア“POP UP PARADE ガウマ”の予約受付を開始した。
極楽湯は、2021年4月23日より、極楽湯・RAKU SPAグループ店舗で、アニメ『呪術廻戦』とのコラボキャンペーン“極楽じゅじゅやすみ”を開催。併せて、描き下ろしイラストグッズ、フォトスポット、コラボ風呂などが登場。5月14日からは、新グッズ第2弾の販売、コースターのデザインが追加。
声優の青木瑠璃子さん、高森奈津美さん、大坪由佳さん、黒木ほの香さんがSwitch用ソフト『桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~』を遊びながら1本満足バーの魅力を紹介する特別番組が2021年4月10日18時より配信される。
アサヒグループ食品
ASUS JAPANは、『機動戦士ガンダム』とコラボレーションしたゲーミングモニター2製品を、本日2021年4月9日(金)より期間限定で発売する。本商品のほか、マザーボード、グラフィックスカード、オールインワンクーラー、周辺機器、Wi-Fi無線ルーターなども販売中。
ポケモンは、2021年4月30日発売予定のNintendo Switch用ソフト『New ポケモンスナップ』について、遊びかたを紹介する最新映像を公開した。
日本一ソフトウェアは、本日2021年4月9日(金)より、プレイステーション4/Nintendo Switch用ソフト『わるい王様とりっぱな勇者』のサウンドトラック視聴ムービーを公開する。本ムービーでは、初回限定版の特典に収録される、志方あきこさんによる挿入歌、ゲーム内BGMの一部を紹介。
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、パッケージソフト第19弾『ロードス島戦記 クロニクル(仮)』を発表。併せて、本日2021年4月9日(金)より、予約受付を開始した。本商品は、『ロードス島戦記』シリーズのほか、『ソード・ワールド』も同梱。価格は11,000円[税込]。
MAGES. は、2021年3月20日(土)に開催された『真・女神転生』シリーズのオンラインライブをCD化した『真・女神転生 オンラインライブ 2021~オンガクのコトワリ~』の収録内容を公開した。また、告知動画も同時に公開した。
コトブキソリューションは、エグゼクリエイトが開発したRPG4種類が1本で楽しめるプレイステーション4用ソフト『ケムコRPGセレクション Vol.7』の予約受付を本日2021年4月9日より開始した。収録タイトルは、『アスディバインクロス』、『アルファディア ジェネシス2』、『ルインバース』、『彩色のカルテット』の4本。
スモールワールズ TOKYOは、公開中の映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の大ヒットを記念し、劇中に登場した“第3村”のミニチュアセットを2021年4月10日(土)~9月20日(月)の期間限定で展示することを発表した。
ウララキューブは、日本が誇る工芸技術とアニメーションをコラボレーションする新プロジェクト“U-Works”を2021年4月より始動。第一弾として、アニメ『機動戦士ガンダム』より、ガンダムとシャア専用ザクIIの純金像を数量限定で販売する。
2021年4月9日、YouTubeチャンネル“ポケモン Kids TV”にて、東京ハイジとのコラボ動画“ワンパチのうた「イヌヌワンパチ」”が公開された。
ゲオストアは、予約受付中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-rayについて、ゲオ限定特典“オリジナルスチールブック”のデザインを決定した。
KADOKAWA Game Linkageは、Nintendo Switch用ソフト『ルーンファクトリー5』の公式ガイドブックを2021年5月20日(木)に発売する。
iam8bit Japanは、2020年7月より予約受付を開始していた『カップヘッド』公式サウンドトラックCD『魅惑ノジャズ楽曲』の出荷を開始したことを明らかにした。
2021年4月23日より開催予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』×カプコンカフェで発売される限定グッズが公開された。
マーベラスは、2021年8月27日(金)発売予定のNintendo Switch専用ソフト『ノーモア★ヒーローズ3』の新たな情報を、公式生放送“ノーモア放送局5.1GHm”にて公開。てんこ盛りだった、その内容を追いかけていこう。
2021年4月9日、『別冊少年マガジン』5月号にてマンガ『進撃の巨人』が完結することを記念して、完結記念キャンペーン&企画が実施される。
コンパイルハートは、プレイステーション4用ゲームソフト『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-』を2021年8月26日に発売することを明らかにした。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は3月29日~4月4日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
本日2021年4月8日、KONAMIは、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』にて2021シーズンへの無料アップデートを実施した。
楽天グループは、オンライン書店“楽天ブックス”にて、2021年6月16日(水)より販売予定の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-rayについて、限定グッズ、限定先着特典を公開した。
諫山創氏によるマンガ『進撃の巨人』最終話が2021年4月9日(金)発売の“別冊少年マガジン5月号”に掲載され、11年半の連載に幕を閉じる。
2021年4月8日、バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション4、PC(Steam)、スマートフォン(iOS、Android)版『ことばのパズル もじぴったんアンコール』を発売した。
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC用ソフト『戦国無双5』について、新たに、武田信玄、上杉謙信、毛利元就、松永久秀、小早川隆景が登場することを発表した。併せて、第三回公式番組の配信日を、2021年4月23日(金)に決定。
カンロは、“カンデミーナグミ”シリーズと刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞-ONLINE-』がコラボレーションした商品“カンデミーナグミ 二刀開眼”を2021年4月12日(月)より発売する。パッケージは、“打刀”(2種)と“脇差”(1種)を並べることで、“二刀開眼”を揃えることができる。価格は198円[税込]。
わんだらーは、『ゆるキャン△』より志摩リンを1/7スケールでフィギュア化した“志摩リン Birthday ver.”を2021年4月15日(木)受注開始する。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジー XIV』について、2021年4月13日公開予定のパッチ5.5“黎明の死闘”に関する最新情報を公開した。
キャラアニは、PlayStation Vita専用ソフト『英雄伝説 軌跡 Evolution』シリーズのダウンロード版の価格を2021年4月15日(木)より変更することを発表した。
Nintendo Switch用ソフト『バディミッション BOND』の公式サイトにて、“COMIC”ページが公開された。ゲーム冒頭部分をデジタルコミックで読むことが可能!
海外インディーゲームスタジオによるリズムアクションゲームを紹介。
タカラトミーアーツは、ピカチュウのロボット“おはなししよ! ノリノリピカチュウ”を、2021年6月17日(木)に発売する。ピカチュウに話しかけると、うなずいたり、相槌をうったり、さまざまな反応が楽しめる。また、“10まんボルト”や“アイアンテール”など、特定のキーワードにも応えてくれる。
2021年4月7日、『ドラえもん』初の本格美術画集“THE GENGA ART OF DORAEMONドラえもん拡大原画美術館”が発売。また発売を記念して、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムからのライブ配信企画も決定した。
KADOKAWAは、スレイヤーズ30周年記念企画“あなたの企画が商品化しちゃう!?”で“ファンタジア文庫編集部賞”を受賞した、2アイデアを元にしたスカジャン&エコバッグの受注を開始した。受付期間は2021年4月23日(金)まで。
2021年4月8日、学研プラスは、学習図鑑『学研の図鑑 スーパー戦隊』を発売する。本書は、約300人の戦士や合体ロボの相関図など、記念すべき45作品目を迎えたスーパー戦隊シリーズを『学研の図鑑』の体裁で紹介していくファン必携のアイテムとなっている。 約300人の戦士や合体ロボの相関図など、記念すべき45作品目を迎えたスーパー戦隊シリーズを『学研の図鑑』の体裁で紹介していくファン必携のアイテムとなっている。
2021年4月7日、サイバーステップは、PC向けオンラインゲーム『CosmicBreak Universal(コズミックブレイク ユニバーサル)』の正式サービスをゲームプラットフォームSteamにて開始した。
これから発売するゲームソフト