任天堂は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の新シーズンとなる“2022冬 Chill Season”の映像を公開。また、“2022冬 Chill Season”は2022年12月1日から開幕することが発表された。
SIEの新サービスである“PS Stars”。さまざまなデジタルアイテムをコレクションできる本サービスでできることの一部を紹介。そして、今後の展開を担当者に聞く。
“Nintendo Live 2022”(ニンテンドーライブ)で開催された“あつまれ どうぶつの森 DJ K.K PARADISE MIX!! スプラトゥーン3 バンカライブ”のリポート&セットリストをお届けする。
PlayStation Studios 統括責任者であるハーマン・ハルスト氏へのインタビュー。数々のスタジオ買収、PCへの移植、映像事業への注力などの戦略に迫る。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』のサーモンランに“クマサン印のストリンガー”が登場。その登場条件や特徴などをお届けする。
2023年2月17日(金)発売予定のエレクトロニック・アーツとコーエーテクモゲームスの新作ハンティングアクション『WILD HEARTS(ワイルドハーツ)』。本作のディレクターであるコーエーテクモゲームスの平田氏、江戸川氏のインタビューをお届け。
『スーパー野田ゲーWORLD』(ワールド)にカイロソフトが素材を提供!? そのお礼と真意を確かめるべく、マヂカルラブリーの野田クリスタル氏がカイロソフトを突撃。動画収録に合わせて、ファミ通.comも取材に行ってインタビューをしてきました。
サクセス
“東京ゲームショウ2022”(TGS2022)吉本興業ブースにマヂカルラブリーの野田クリスタル氏が登場。質素なブースだけど、野田氏と遊べるブースって、これすごいことですよ。
アニプレックスより発表された、スマートフォン向けRPG『World II World(ワールド・ツー・ワールド)』。本作のディレクターを務める、デスクワークスの藤井トム氏にインタビュー。
任天堂公式サイトで、Nintedo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の開発者インタビューが公開。インタビューの内容もさることながら、イカ世界の地図公開で情報量が多すぎる。
『スプラトゥーン3』で新たに加わったブキカテゴリー“ワイパー”の一種、“ドライブワイパー”。前夜祭で使ってみてわかった特徴や基本的な性能を紹介しよう。
任天堂の海外公式YouTubeチャンネルにて、『スプラトゥーン3』が取り上げられ、ヒーローモードやロビーなどを実際にプレイする映像が公開された。ここでしか見られないシーンがたっぷり!
TCL
『スプラトゥーン3』前夜祭版データで、すでにバンカラ街などの探索ができる。街でできることや事前に準備しておきたいことなどをチェック!
『スプラトゥーン3』の新アクション“イカロール”と“イカノボリ”がチュートリアルでも試せる! 注目の新アクションのやりかたを含めてチェックしよう。
『スプラトゥーン3』でプレイヤーが選択できる髪型(ヘアスタイル)や眉毛、コジャケの髪型などを一挙掲載します。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スーパー野田ゲーWORLD』(スーパー野田ゲーワールド)。超おもしろ総監督・野田クリスタル氏にインタビュー。
25周年を迎えた『風のクロノア』シリーズの第1作と第2作を収録したリマスター版『風のクロノア 1&2アンコール』が、2022年7月7日に発売。オリジナル版の開発に関わった小林毅氏と荒井佳彦氏に、当時の開発状況や裏話などについて、インタビューを実施した。
スクエニが挑む実写アドベンチャー『春ゆきてレトロチカ』のおもしろさとは。『428~封鎖された渋谷で~』や『全裸監督』などのスタッフが集結した本作のレビューをお届けする。
Daedalic Entertainment
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の新要素となる“ネームプレート”の詳細が発表された。好きな図柄や二つ名でカスタマイズが可能で、図柄や単語はバトルを積み重ねることで増えるという。
スクエニの新作アドベンチャーは全編実写ドラマで展開する本格ミステリ。本作をプレイした感想とともにゲームの流れを解説します。
『スプラトゥーン3』の発売日が2022年9月9日に決定。それに合わせて、公開されたナワバリバトルの新プレイ映像には、さまざまな新情報が詰まっている。新映像からわかる新情報などをまとめてお届けしよう。
ロックスター・ゲームス
Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売延期発表の映像の中で、リンクの姿などを収録した新たなシーンが公開された。
Twitterで『ファイナルファンタジーVII リメイク』のクラウドが、『キングダム ハーツ』20周年をお祝いするビジュアルを投稿。原作オマージュのイラストだが、これはじつはアンサーイラストにもなっているのだ。
『ウィッチャー』シリーズや『サイバーパンク2077』で知られる、ポーランドのゲーム会社・CD Projekt REDを含むCD Projektグループは、ウクライナの被害者のため、ポーランドの人道支援組織“Polska Akcja Humanitarna (PAH)”に100万ズウォティ(日本円で約2800万円)を寄付したことを、自社の公式Twitterにて報告した。
リアル脱出ゲームの企画・運営を行うSCRAPが、新作サスペンスノベル『HOTELブルーローズの99の部屋』が2022年2月17日より一般販売がスタート。本稿では、ホテルの謎解きに挑んだ編集者やライターのレビューをお届け。
2022年2月14日、TBSで放送されたテレビ番組『北京オリンピック 羽生結弦インタビュー&カーリング日本VS韓国』内で放送された、フィギュアスケートの羽生結弦選手へのインタビューで、羽生結弦選手が自身のゲームの原点について語る場面が放送され、意外なタイトルに大きな話題を呼んだ。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年2月14日は、スクウェア(当時)がゲームボーイアドバンスで『ファイナルファンタジータクティクス アドバンス』を発売した日です。
リマスター版が発表された『風のクロノア 1&2アンコール』。本作の発表に合わせて、『風のクロノア 1&2アンコール』収録作を中心に、『風のクロノア』を少し振り返ります。
スクウェア・エニックスから発売される実写ミステリアドベンチャー『春ゆきてレトロチカ』。“新本格”ミステリアドベンチャーと呼ばれる本作はいったいどんな内容なのか? 『春ゆきてレトロチカ』の江原純一プロデューサーと、伊東幸一郎ディレクターに、開発の経緯や本作の魅力についてお話をうかがった。
“Nintendo Direct 2022.2.10”(ニンテンドーダイレクト)放送内で、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の新情報が発表された。
スパイク・チュンソフトから2022年春に発売予定の新作アドベンチャーゲーム『AI:ソムニウムファイル』の新作(AI2/Nintendo Switch、PS4、Xbox One、Windows 10、Steam)。本作に登場するキャラクターのイラストが、スパイク・チュンソフトの海外サイトで公開された。
ファミ通ドットコムで2021年12月24日~12月30日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
『ダンガンロンパ』チームの完全新作『超探偵事件簿 レインコード』は家庭用ゲーム機向けに開発していることや、開発期間、携わっているスタッフなどが、シナリオ担当の小高和剛氏のツイートで明かされた。
Amazon.co.jp(アマゾン)が“Amazonブラックフライデー 2021”を開催。ゲームを始め、さまざまな商品がセール対象になっていますが、今回は筆者が愛用しているものをご紹介します。それが、Ankerの電源タップ“Anker PowerPort Strip PD 6”。
『アイドルマスター』総合プロデューサー・坂上陽三氏の初著書『主人公思考』の出版を記念したインタビュー。坂上氏が考える現代のモノづくりで重要な考えかたに迫る。
2021年9月9日に配信された“ピクセルリマスター”『ファイナルファンタジーIV』の配信と、『ファイナルファンタジーIV』30周年を記念し、時田貴司氏にインタビュー
2021年9月24日に配信された“Nintendo Direct 2021.9.24”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された『スプラトゥーン3』の情報を一挙にまとめて掲載。発売は2022年を予定。
有機ELディスプレイを搭載した新型Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の評価は? スタンドやドックも含め、ひと足先に先行体験した感触をリポートする。
リリース開始から半年を迎えたスマホアプリゲーム『日向坂46とふしぎな図書室』(ひな図書)。ここでは、日向坂46のメンバー、丹生明里さん、松田好花さんのインタビューをお届け。
『ニーア』シリーズなどで知られるヨコオタロウ氏の会社“株式会社ブッコロ”の服の販売を始めた……と思ったら、服は服でもベビー服だった、というお話。
2021年夏のおすすめゲームを語る連載企画。第11回で取り扱う作品は、いろいろな意味で話題のノベルタイプのゲーム“DDLC Plus”こと『ドキドキ文芸部プラス!』(Doki Doki Literature Club Plus!)。
Too Kyo Games(トゥーキョーゲームス)のこれまでとこれからを掘り下げるべく、小高和剛氏&打越鋼太郎氏にインタビュー! 前後半の記事に分けて設立から5年目を迎える同社の足跡に迫る。
2021年7月29日にスクウェア・エニックスからスマホとSteam用ソフトとして発売された“究極の2Dドットリマスター”となる、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズの中から『ファイナルファンタジーIII』のプレイレビューをお届けする。
スマホ向けのゲームアプリ『日向坂46とふしぎな図書室』(ひな図書)。本作の制作を手掛けるフィラメントに、制作秘話やゲームにおけるこだわり、新イベントの詳細について伺った。
有機ELを搭載した新型Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の映像の中で、2022年発売予定の『スプラトゥーン3』の新たな映像が公開された。
スパイク・チュンソフトが公開した新たなティザーサイト。これは『極限脱出』(『ZERO ESCAPE』)シリーズや、『AI: ソムニウムファイル』に関連したタイトルを彷彿させるが……?
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年02月02日21時〜2023年02月02日22時
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年11月18日
発売日:2019年08月30日
発売日:2023年01月20日