レースゲーム系スタジオのCriterion GamesとCodemasters Cheshireの組織的な統合が発表された。
アクションアドベンチャー『Alan Wake Remastered』のNintendo Switchが開発中であることが判明した。
Epic Gamesストアでベセスダの『Prey』など3本のPCゲームが無料提供中。
SFサバイバルホラーゲーム『デッドスペース』リメイク版の発売日が発表された。
ベセスダ・ソフトワークスが『Starfield』(スターフィールド)と『Redfall』(レッドフォール)の発売を2023年前半に延期することを発表した。
Nuverse
オープンワールドアクション『ゴッサム・ナイツ』の新映像が公開された。ナイトウィング&レッドフードの2人協力プレイなどが見られる
インコム・ジャパン
エレクトロニック・アーツのサッカーゲームシリーズ『FIFA』がネーミングライツパートナー契約の終了により再ブランディングへ。
アメリカで低所得世帯向けのネット普及策の新たな取り組みが発表された。ケースによっては自己負担なしでインターネット回線を利用できるようになる。
宇宙を舞台にしたMMOゲーム『EVE Online』がMicrosoft Excelとのコラボを発表した。ゲーム中のデータを書き出し可能にし、プレイヤーの分析を助ける。
エピック・ゲームズのバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』が、マイクロソフトの提供するXbox Cloud Gamingにより無料でプレイ可能に。
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、2022年5月11日(日本時間)より新シーズン“救世主”が開幕。シーズン13より参戦する新レジェンド・ニューキャッスルについて、アビリティやアルティメットなどの最新情報をお届け。
限られたスペースにアイテムを詰め込む、インベントリー整理に特化したパズルゲームを紹介。
Blizzard Entertainmentが発表した新作モバイルゲーム『ウォークラフト アークライト ランブル』を紹介。
2022年5月11日(日本時間)より開幕となる『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)新シーズン“救世主”。今シーズンより実装される、ストームポイントのマップ改変や新エリアなどを紹介。モバイル版についての最新情報もお届け。
ゲーマー向け周辺機器メーカーのRazerの共同創業者であるロバート・クラコフ氏が亡くなったことがわかった。
アクションRPG『Outriders』の大型拡張“WORLDSLAYER”が2022年7月1日に発売決定。
SNK
ウクライナを本拠地とするゲームメーカーが苦渋の決断。
バトルロイヤル型FPS『コール オブ デューティ ウォーゾーン』にゴジラとキングコングが登場へ。
数学的変形を使って解くパズルゲーム『Tandis』がPC/Mac/Linuxで配信開始。
セガのアクションゲーム『ベア・ナックル』シリーズの映画化が進行中であることがわかった。
Panicの携帯ゲーム機“Playdate”が今週より順次発送される。その魅力や注意点などを紹介。
『ノーモア★ヒーローズ3』のPS4/5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC版が海外で発表。
オンラインプラットフォーム『Roblox』に、セガから公式ライセンスを取得したソニック・ザ・ヘッジホッグのコンテンツが登場。
オープンワールドアクションRPG『サイバーパンク2077』の拡張が2023年の発売予定を目指して開発中であることが明かされた。
ストラテジーゲーム『XCOM 2』PC版がEpic Gamesストアで無料配布中。
フランス系パブリッシャーのNaconから新たなアクションアドベンチャーゲームが発表された。
アクションシューティング『マックス・ペイン』初期2作をセットにしたリメイク版の開発が発表。
エピック・ゲームズが、同社のゲームエンジンの最新版“Unreal Engine 5”を正式公開。
ポイント・アンド・クリック型のアドベンチャーゲームの名作『モンキー・アイランド』の新作として『Return to Monkey Island』が発表された。
『World of Tanks』などを提供するウォーゲーミングが、ロシアおよび創業の地ベラルーシからの離脱を発表した。
名作インディーアクション『Hyper Light Drifter』の開発による新作が発表。
世界的ゲームショウのE3が2022年の開催を断念することがわかった。
PS4/Xbox One/PCで配信開始されたアクションRPG『Weird West』を紹介。
PlayStation Plusの新サービスが発表。従来のものと合わせて3種類となり6月より提供開始予定。
GDCで隠れたホットトピックとなっていた、週4日勤務制を導入したスタジオの報告をまとめて紹介。
伝説的ゲームデザイナー夫妻が“アドベンチャーゲーム”の語源となった作品を3D&VR化する『Colossal Cave 3D Adventure』のプレイリポートをお届け。
世界的ヒットし、無数のクローンゲームを生んだ単語当てゲームの作者が、開発のきっかけから売却を決断するまでのユニークな道のりを明かす。
海外のゲーム開発者向けのカンファレンスGDCから、日本のインディーゲーム界隈について現状を紹介した講演をリポート。
ゲーム開発者向けのカンファレンスGDCから、パブリックドメイン作品を元にしたゲーム開発に関する講演を紹介。
SIEがカナダのゲームスタジオHaven Studiosの買収を発表した。
CD Projekt REDがUnreal Engine 5を採用したRPG『ウィッチャー』シリーズ新作の開発を発表した。
人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』がウクライナへの人道支援策を発表した。
『オーバーウォッチ2』のクローズドβテストがアメリカ現地時間の4月26日より開催されることがわかった。
Humble Bundleから、PCゲームや関連コンテンツを2500ドル以上収録した、ウクライナでの人道支援を目的としたバンドルが登場。
『Her Story』などの映像探索アドベンチャーゲームで知られるサム・バーロウ氏の新作『Immortality』が今夏配信決定。
アクションアドベンチャー『Ghostwire: Tokyo』のプレイリポートをお届け。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年04月02日20時〜2023年04月02日21時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年04月29日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年06月22日