志倉千代丸氏が企画・原作を手掛ける、科学アドベンチャーシリーズの最新作『アノニマス・コード』。発売まで1ヵ月を切った同作について、MAGES.の代表取締役会長を務める志倉千代丸氏を直撃。ストーリーの見どころや科学アドベンチャーシリーズとのつながりなど、気になるポイントを通して、志倉氏が本作で描いた2037年の未来に迫る。
スマホやPCで遊べる本格RPG『グランブルーファンタジー』。2022年3月10日に8周年を迎えた同作を記念して、週刊ファミ通2022年4月14日号(2022年3月31日発売)では、『グラブル』8周年記念特集を掲載。
『グランブルーファンタジー』リリース8周年を記念して、週刊ファミ通2022年4月14日号(2022年3月31日発売)では記念特集を掲載。同特集で行った声優・立花理香さん(ユイシス役)へのインタビューをお届けする。
2022年2月9日(水)、ソロシンガーとしても活躍する声優の夏川椎菜さんの2ndアルバム『コンポジット』がリリースされる。同アルバムのロングインタビューを掲載。新たに撮り下ろした写真も必見。
ファミ通.comの編集者&ライターが年末年始のおすすめゲームをひたすら紹介する連載企画。武藤先輩がおすすめするタイトルは、バイキングと北欧神話を合体させたサバイバル&探索アクションゲーム『Valheim』です。
夏川椎菜さんのライブツアー“LAWSON presents 夏川椎菜 Zepp Live Tour 2020-2021 Pre-2nd”。同ライブツアーのZepp Haneda公演が、2021年7月15日と16日の2日間にわたって開催された。
VR専用アドベンチャーゲーム『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)』の追加ダウンロードコンテンツ『エピソードヤマト』が、2021年6月11日に配信開始される。同DLCの先行レビューをお届けする。
2021年1月6日、声優・アーティストの夏川椎菜さんの5thシングル『クラクトリトルプライド』がリリースされる。同シングルについて、夏川さんにインタビューを行った。
ファミ通関連の編集者やライターが年末年始にオススメしたいゲームを紹介する連載企画。今回のテーマは、スマホ用のリズムゲーム『D4DJ Groovy Mix』です。
さまざまな分野で活躍する声優・夏川椎菜さんの4thシングル『アンチテーゼ』が、2020年9月9日に発売。同シングルや自身の活動について語ってもらったロングインタビューを掲載する。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、ブロックメイクRPG『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』。
9月8日に誕生日を迎えた声優・高木美佑さんのバースデーイベント“高木美佑のユッケジャンクッパ祭りLv23”が開催された。司会はアイドルユニット、フィロソフィーのダンスの十束おとはさん。
インバースネット株式会社(FRONTIER)
VRアドベンチャーゲーム『東京クロノス』をPS VRでリリースするMyDearest。同社がどんな会社で、VRでどんなゲームを目指すのか、代表取締役の岸上健人氏に語ってもらった。
声優・奥野香耶さん、青木志貴さん、永野愛理さんらが出演した舞台『Stray Sheep Paradise』が再演されることが決定。再演に先立ち、3人に作品の魅力を語ってもらった。
2018年11月17日(土)、横浜アリーナにてアニメミュージックの祭典“ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA”が開催された。出演アーティストは、井口裕香さん、石原夏織さん、Wake Up, Girls!、OxT、ORESAMA、GRANRODEO、黒崎真音さん、スタァライト九九組、田所あずささん、中島愛さん、南條愛乃さん、沼倉愛美さん、PENGUIN RESEARCH、水瀬いのりさん、安野希世乃さん、Luce Twinkle Wink☆。
数々の人気スマホ向けゲームを手掛けるサイゲームス。近年、同社タイトルの問い合わせへの回答が“神対応”であるとSNS上で話題に上がることをよく見かける。そのカスタマーサポートの対応は、どのようにして運営されているのか、サイゲームスに直撃した。
アニソンシーンとクラブシーンを融合した“アニクラ”をさらに加速させるために生まれたイベント“Anime Rave Festival”、通称“アニレヴ”。その第3弾として、2018年10月21日(日)、東京のCLUB TK SHIBUYAにて開催された“アニレヴ”vol.3の模様をお届けする。
Nuverse
東京ゲームショウ2018のセガブース、5pb.コーナーに出展されている『シュタインズ・ゲート ゼロ』でおなじみのアマデウス紅莉栖。来場者はアマデウス紅莉栖との会話実験に参加できるのだが、この会話実験に『シュタインズ・ゲート』シリーズで牧瀬紅莉栖を演じる、今井麻美さんに体験してもらった。
2018年9月20日から9月23日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。同会場のセガブースに用意されている5pb.コーナーにて、『シュタインズ・ゲート ゼロ』でおなじみの人工知能“アマデウス紅莉栖”との会話実験を体験してきた。
2017年10月15日(日)、東京のニューピアホールにて、テレビアニメ『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』のイベント、“騎空士総会”が行われた。同イベントには、小野友樹さん(グラン役)、金元寿子さん(ジータ役)、東山奈央さん(ルリア役)、加藤英美里さん(シェロカルテ役)、今井麻美さん(ヴィーラ役)、丹下桜さん(カリオストロ役)、高森奈津美さん(アリーザ役)、白石稔さん(ローアイン役)が出演。
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。セガブースにて展開している5pb.コーナーに出展されている『シュタインズ・ゲート エリート』を試遊してきたので、そのリポートをお届けする。
2017年8月20日(日)、東京・Zepp DiverCity Tokyoにて声優の沼倉愛美さんの1st LIVE TOUR“My LIVE”最終公演となる、東京公演が開催された。
2017年7月27日発売の週刊ファミ通に掲載した、花澤香菜さんと森川葵さんの特別対談。誌面には盛り込めなかったエピソードを加えた、完全版をお届けします!
Kuro Game
2017年7月8日、9日、千葉県の幕張メッセ イベントホールにて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!”の幕張公演が開催された。
2017年7月1日(土)、千葉県の舞浜アンフィシアターにて新作ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のイベント“ウマ娘 1st EVENT「Special Weekend!」”が開催された。
2017年6月14日(水)に1stアルバム『My LIVE』をリリースする、声優の沼倉愛美さんにファミ通.comがインタビュー。サイン入りチェキのプレゼントも!
2017年5月31日にメジャーデビュー5周年を記念したアルバム『The Crossing』をリリースするアーティスト、ナノさん。2012年のメジャーデビューから5年。さまざまなアニメやゲームの楽曲を歌い続けたナノさんに、5周年記念アルバム『The Crossing』や世界規模で行われるライブツアーなどについてインタビューを敢行。
2017年5月2日(火)〜7日(日)までのあいだ、東京サンシャインシティ池袋にて開催された“グランブルーファンタジー展”。最終日の7日(日)には豪華キャスト陣によるトークショーが実施された。イベントには、東山奈央さん(ルリア役)、加藤英美里さん(シェロカルテ役)、今井麻美さん(ヴィーラ役)、丹下桜さん(カリオストロ役)が出演。
2017年1月13日、東京ビッグサイトで開催されている“Nintendo Switch”のプレゼンテーション&体験会に出展されている『スーパーボンバーマン R』のプレイインプレッションをお届け。
2016年12月12日(日)、千葉県の幕張メッセにて『Wake Up, Girls!』のライブイベント“Wake Up, Girls! Festa.2016 SUPER LIVE”が開催された。
GYAAR Studio
2016年11月5日(土)、千葉県の幕張メッセイベントホールにて“鈴木このみ Birthday Live 2016~Cheers!!!~”が開催された。
感動的なストーリーが話題を呼んだテレビアニメ『プラスティック・メモリーズ』がアドベンチャーゲームとなって発売。同作のプレイインプレッションをお届けする。
2016年9月15日(木)~18日(日)の4日間、千葉県の幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ 2016”。同イベントのビジネスソリューションコーナーにあるエムツーブースにて、2Dイラストをなめらかで立体的なアニメーションにする“E-mote”を利用したVR技術デモを出展した。
2016年9月15日(木)~18日(日)の4日間、千葉県の幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ 2016”。同イベントのセガゲームスブース内にて『アノニマス・コード』の“TGS2016限定体験版”が出展された。そのプレイリポートをお届けする。
『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』タカオ役や『アイドルマスター』我那覇響役など、さまざまな作品で活躍する声優の沼倉愛美さん。ソロアーティストデビュー、そしてアニメロサマーライブへの初出演を控える彼女に、ファミ通.comがインタビューを行った。
2016年7月30日(土)、東京・新橋の新橋ヤクルトホールにて、フリューのプレイステーション Vita用RPG『Caligula-カリギュラ-』のスペシャルファンイベントが開催された。
2016年7月17日(日)千葉県の舞浜アンフィシアターにて、アニメ『Wake Up, Girls!』のユニット、Wake Up, Girls!のライブ“Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR「あっちこっち行くけどごめんね!」”がツアー初日を迎えた。
2015年11月8日(日)、東京の品川ステラボールにて、声優・中村繪里子さんのソロライブ“中村繪里子Thank you LIVE ら▽ら★ら♪なかむランド~Love▽Laugh★Live♪~”(※“▽”はハートマーク。以下、“なかむランド”)が開催された。
2015年11月21日(土)神奈川県の横浜ベイホールにて、『THE IDOLM@STER STATION!!!』の公開録音イベント“アイステ!!! in WonderRadio”が行われた。
2015年9月17日(木)~同20日(日)までの4日間、千葉県の幕張メッセにて開催された、ゲームの見本市“東京ゲームショウ2015”(2015年9月17日・18日はビジネスデイ、19日・20日は一般公開)。このイベントで、ひと際ゲームファンの目を惹いたサイゲームスブースの仕掛け人、春田康一氏にインタビューを敢行した。
2015年9月21日(月・祝)に東京の中野サンプラザで、声優、歌手として活躍する今井麻美さんの11thソロライブ“Wonder Place’(ワンダープレイスダッシュ)”が行われた。
2015年9月20日(日)、東京の品川ステラボールにて、『蒼き鋼のアルペジオ』のユニット、Tridentの2ndライブ“Blue Destiny”が開催された。
2015年7月30日にニンテンドー3DS用ソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』が発売、同8月1日からは映画『コープスパーティー』が公開された『コープスパーティー』。そんな『コープス』が現在5大コラボレーションを実施中。今回は、池袋で展開しているコラボレーションを紹介。
2015年7月30日にニンテンドー3DS用ソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』が発売、同8月1日からは映画『コープスパーティー』が公開された『コープスパーティー』。そんな『コープス』が現在5大コラボレーションを実施中。今回は、秋葉原を中心に展開しているコラボレーションを紹介。
“台場怪奇学校”と『コープスパーティー』のコラボ“台場怪奇学校~死逢わせのサチコさん~”を原作者・祁答院慎氏とともに体験リポート。
2015年6月6日(土)東京・渋谷のTSUTAYA O-nestにて歌手・声優として活躍する早乃香織(はやの かおる)さんの活動3周年主催イベント“かおるりんMANIA”が行われた。
2015年4月30日に発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『冴えない彼女の育てかた -blessing flowers-』を、ひと足早くプレイ! その魅力に迫る。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年09月27日16時〜2023年09月27日17時
発売日:2022年06月07日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年02月27日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月20日