クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
2022年7月6日(水)、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXI』20周年サイト“WE ARE VANA’DIEL”を更新。本作の松井聡彦プロデューサーと『ラグナロクオンライン』岩田容賢氏の対談が公開された。
スクウェア・エニックスは、声優・安元洋貴がクリエイターに直接開発エピソードを聞いていくWEB動画コンテンツ“スクエニの創りかた”最新動画を、2022年6月24日(金)21時よりスクウェア・エニックスYouTubeチャンネルにて配信する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)5月16日は、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXI』が正式サービスを開始した日。本日でサービス開始から20周年という大きな節目を迎えたことになる。
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』にて、2021年12月10日にバージョンアップを実施した。
テンセントゲームズ
2022年5月に20周年を迎える『ファイナルファンタジーXI』の特設サイト “WE ARE VANA’DIEL”が、12月1日に更新。『サガ』シリーズ総合プロデューサー河津秋敏氏と松井プロデューサーによる先輩・後輩対談が公開された。
20周年を迎えるスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)。本作の特設サイト “WE ARE VANA’DIEL”にて、松井聡彦プロデューサーとカプコン・松川美苗氏による対談が公開された。
20周年を迎えるスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)。本作の特設サイト “WE ARE VANA’DIEL”にて、『FFXI』×『信長の野望Online』(信長の野望オンライン)の対談が掲載された。
スクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXI』が、来年2022年5月に20周年を迎えることを記念た特設サイト“WE ARE VANA’DIEL”のコンテンツが、本日2021年8月4日に更新された。
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』の20周年に向けた企画として、特設サイト“WE ARE VANA’DIEL”(ウィー アー ヴァナディール)をオープンした。
スクウェア・エニックス
“蝕世のエンブリオ”開始記念として、『FF11』の新シナリオがいかにして紡がれているかの詳細を開発者5名にインタビュー! ヴァナ・ディールの物語は終わらない!
声優の加藤英美里さんが、2020年5月16日に個人のYouTubeを開設した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)5月16日は、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXI』が正式サービスを開始した日です。
2020年5月15日(金)より、多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXI』にて、ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン”を開催する。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXI』にて2020年2月27日~3月9日の期間、“ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン”を開催する。
PLAYISM
2020年1月10日、スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXI』にて、1月バージョンアップを実施した。
スクウェア・エニックスは、本日2019年12月10日『ファイナルファンタジーXI』のバージョンアップを実施した。
スマートフォン用のRPG『ファイナルファンタジー レコードキーパー』(以下『FFRK』)の配信2周年を記念する特別企画。『ファイナルファンタジーXI』への思い出コメントを掲載しています。
スクウェア・エニックスは、サービス中のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXI』について、本日3月25日17時より“気持ちを新たに!再出発キャンペーン”を開催している。
週刊ファミ通2016年3月10日号に掲載された特集“ファイナルファンタジーXI ~15年目のヴァナ・ディール”から最後は、田中弘道元プロデューサーと浜村弘一ファミ通グループ代表による対談の模様をたっぷりの映像でお届けする。
ファイナルファンタジーXIに関連
集計期間:2022年08月19日13時〜2022年08月19日14時
発売日:2022年09月09日
発売日:2021年07月13日
発売日:2022年11月18日