Meet Your Maker(ミート・ユア・メーカー)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
8

自分が作ったステージで、つぎつぎと倒されていく世界中のプレイヤーのリプレイ動画を眺めているのが楽しい。それが手応えとなり、自由度高めなステージ制作を強力に後押し。一方、逆に攻める側となると“倒す”ことが目的になるため、底意地悪い仕掛けが多く、体力低めな操作キャラも相まって、難度は通常のFPSゲームよりも高くなりがちに。手軽なステージもあるとはいえ、FPSガチ勢向けの作りかな。

週刊ファミ通1824号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

ほかのプレイヤーが作った基地“アウトポスト”を襲撃するのは緊張感があり、攻略する達成感や罠にはめられる悔しさが味わえる。アウトポストの作成時の罠を張り巡らせる楽しさは、『影牢』シリーズに似たものがあり、ほかのプレイヤーのやられっぷりをリプレイで見られるのも、にんまりできて○。ただ、遊び応えのあるアウトポストを作りたくなるような、見返りや仕組みがちょっと足りない気も。

週刊ファミ通1824号より

くしだナム子
progress
8

攻めるも守るもほかのプレイヤーとの(悪)知恵比べ。ソーシャル要素には疲弊してしまいがちな私ですが、リアルタイムでの接触が起こらず、襲撃されてもデメリットがないとあって、いくぶん気楽に構えることができました。罠を警戒しつつ番兵と戦っての“アウトポスト”攻略は難しく、死に覚え必至。そんな体験を通して、効果的な罠の配置などが自然と学べ、自身の基地建設に活かせる仕組みが巧みです。

週刊ファミ通1824号より

戸塚伎一
progress
7

プレイヤーキャラの基本身体能力が高く、デスペナルティーもほぼないため、プレイの印象はカジュアル寄り。多少意地悪なマップに遭遇しても「ユーザーが作ったものだから」と思えばやさしい気持ちになれます(笑)。要塞建設モードは各種パーツの選択・配置が簡単にできるので、見た目の“自分らしさ”も追求しやすいです。テキストの日本語訳が部分的にごっそり適応されていない点には、少々戸惑いました。

週刊ファミ通1824号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

終末世界を舞台に、“アウトポスト”と呼ばれる要塞を巡る攻防が展開する。自分のアウトポストを強化し、他プレイヤーのアウトポストを攻略していくビルド&レイドゲーム。

発売日
2023年4月4日
価格
3,300 円+税
ジャンル
アクション / シミュレーション
メーカー
ハピネット
関連サイト
公式PS Store
詳細を見る