Mecha Ritz: Steel Rondo(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

王道の弾幕シューティングといった風情で、動かして撃つということが非常に小気味いい。腕前に応じて難易度が変動するランク制になっていて、これが秀逸。弾幕が途中で消滅したり、いい感じに動きが遅くなったりと初心者でも遊びやすく、ハイスコアを狙ってみようかなと思わせてくれる。中ボス的な手強い敵がバンバン出現するところも楽しかった。色遣いやイラストはけっこう独特な印象。

週刊ファミ通1772号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

弾幕シューティングの爽快感と弾避けの気持ちよさを、幅広いプレイヤーが味わえるゲームデザインがすばらしい。コンティニューがない仕様ではあるものの、プレイに応じて随時、自動で難易度が調整されることに加え、“シールド”を持っていると被弾を防げるシステムにより、シューティングにあまり慣れていない人でも最後まで到達しやすくなっている。テンションが高まる音楽も、いいデキ。

週刊ファミ通1772号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

立ち向かうべき相手が少女だからか、敵の弾が花の形だったり、ボスたちがカフェ関連の名前だったりとほんのり乙女チックな反面、ゲーム自体は骨太。中盤のステージは道中の敵も強いし、画面中が弾で覆われる場面も。中ボスが短めの間隔で登場するのでメリハリがあります。また、敵に近づくほどショットの与ダメージが上がるシステムも燃えますね。設定で画面の向きを縦に変えられるのもイイ。

週刊ファミ通1772号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

2種類のショットとボムだけというシンプルな操作性だが、敵との距離によってショットの威力や出現するアイテムが変化するなどリスク&リターンの妙が味わえる作り。シールドもボムも頻繁に出現するので補給しやすく、積極的に攻めに興じることができる爽快さもある。プレイヤーの腕前によって難易度がリアルタイムに変化するシステムもおもしろい。少々クセを感じるビジュアルだが、間口の広さアリ。

週刊ファミ通1772号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

機械兵器“Mecha”と呼ばれる機体を操り、無数の弾幕をかいくぐる縦スクロールシューティングゲーム。レトロなサウンドやビジュアル、数多くのアンロック要素を収録。

発売日
2022年11月2日
価格
1,363 円+税
ジャンル
シューティング
メーカー
Hanaji Games
詳細を見る