コスモスビット(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

古きよき時代のクラシックな雰囲気を再現しているのがいいですね。やられるとセーブしたところまで巻き戻るのも懐かしさを感じさせます。行動範囲がわりと限られていて、試行錯誤しながら進めるという感じはなく、全体的にコンパクト。ゆえにメトロイドヴァニアの入門用にはちょうどよさそう。ザコ敵がやや硬めに設定されているため、パワーアップが初期状態だとちょっと煩わしいかもね。

週刊ファミ通1740号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

『メトロイド』を思わせる作りやデザインだけど、手触りはだいぶシンプル。能力を獲得しながら新たなエリアが探索可能になっていく構造は、黙々と楽しめるけど、ちょっとチープな印象も。敵を倒すことでアイテムなどがもらえたりするわけでもなく、戦闘がただ進行を妨げる障害を取り除く作業になりがちなのが残念。高さの調節ができないジャンプや敵の硬さも、おっくうに感じてしまう要因に。

週刊ファミ通1740号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

さまざまなレトロゲームへのオマージュがあちこちに見られる作品。小さくてかわいらしい『メトロイド』といった見た目ですが、難しすぎない難度ですね。ジャンプの感覚などは、ファミコン時代のゲームを思わせます。ただ、本作のオリジナリティーがあまり感じられず、フィールドの敵やボスも似たり寄ったりなのが少々物足りないところ。ですが、お手ごろな価格を考えれば十分に遊べるかと思います。

週刊ファミ通1740号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

シンプルな『メトロイド』ライクアクション。2時間ほどでクリアーできる小粒なボリュームだが、新しい武器を見つけ出すことで行動範囲が広がったり、素材を集めればキャラ性能をパワーアップできるなど、チマチマと探索・収集する心地よさがある。難度バランスやレベルデザインもよく、間口の広さも感じられ◎。ボス戦がどれも似たようなパターンなのは気になるが、コスパは高く手軽に楽しめます。

週刊ファミ通1740号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

未知のモンスターが生息する危険な世界を探索する、レトロスタイルのシューターゲーム。無数のモンスターやボスを撃退しながら、ステージ上の鉱物を集めて力を蓄えていく。

発売日
2022年3月11日
価格
454 円+税
ジャンル
シューティング / アクションアドベンチャー
メーカー
Ratalaika Games
詳細を見る