Beat Souls(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

障害物を避けつつ、オトモを左右に動かしてソウルを回収していくアクションがかなり独特。そのため、操作に慣れが必要だとは思いますが、うまく動かせるようになると気持ちがいい。難度に比例して音楽にノッている感覚も強くなっていきます。スコアを競えるモードもあり、ほどよいモチベーションに。ただ、色の切り換え操作だけが少し異質で、気持ちよさを感じられないのが残念でした。

週刊ファミ通1734号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

一見するとリズムゲームのようだけど、プレイ感はちょっと違っていて、押し寄せてくる障害物を避け続けるゲーム性になっているのがユニーク。オトモキャラクターの位置を合わせて、流れてくる“ビートソウル”をキャッチする要素が、やり応えと気持ちよさをもたらしている。ただ、肝心の音楽があまり印象に残らず、曲が唐突に終わるステージも多いのは残念。キャラのキュートさはいいね。

週刊ファミ通1734号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

キャラクターを移動させつつ“ビートソウル”を集めていくのがなかなか忙しい。音ゲーというよりも、ランアクションの要素が強めです。画面はポップで華やかですが、障害物が多くハードなステージでは、エフェクトの点滅が目につらいかな。キャラクターたちはかわいらしく、ゲームも対決というスタイルなのに、彼女たちのストーリーパートがないのがもったいない。ステージ数ももう少し欲しかった

週刊ファミ通1734号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

一般的な音ゲーとは異なり、リズムに合わせてボタンを押すのではなく、障害物を避けながら“ビートソウル”を集めるのが目的。リズムにノッている感覚は薄く、反射神経重視のアクションに近い。とはいえシステム的に爽快感はあまり感じられず。キャラの見た目はいいがボイスや掛け合いなどはなく、魅力的な楽曲も少ない印象。全体的にユーザーが求めるものとかけ離れた作り、というのが正直な感想。

週刊ファミ通1734号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

音楽に合わせて左右移動やジャンプで障害物を避け、オトモキャラを操作して“ビートソウル”を収集。コンボをキメつつスコアを伸ばすリズムアクション。30のステージを収録。

発売日
2022年2月17日
価格
909 円+税
ジャンル
アクション / シミュレーション / 音楽
メーカー
eastasiasoft
詳細を見る