ロゴジャック広告

RPGolf Legends(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
7

ゴルフが封じられた世界には笑いましたが、RPGとスポーツの融合自体は好印象。アシスト機能があるおかげで、かなりカジュアルな手触りで遊べると思います。釣りやクラフトを始め、単純ながらもいろいろできるので、コツコツと達成していきたくなるところもよかった。一方でHPの回復に関しては若干シビア。バトルのアクションが淡白で、動かしていても爽快さに欠けるのが難点かな。

週刊ファミ通1728号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

2Dの『ゼルダの伝説』シリーズ風の見下ろし型のアクションと、かわいらしいグラフィックが親しみやすい。アクションRPGとゴルフの組み合わせによる相乗効果は、それほど感じないのが正直なところだけれど、冒険を進めていくのが楽しく、ついつい遊び続けてしまう魅力があります。ゴルフ部分もとっつきやすくていいのだが、敵とのバトルに関しては、やや大味な印象で作業的に感じることも。

週刊ファミ通1728号より

梅園ウララ
progress
7

ゴルフがテーマですが、ファンタジーRPG寄りの作品ですね。フィールドのモンスターをゴルフクラブで殴っていくのも斬新です。街の人々からの依頼をこなしながら、封印されたゴルフコースを解放していきますが、クエストは“お使い”が多く、彼らの他力本願っぷりに少し違和感があるかな。ゴルフ自体は昔ながらのドット絵の見下ろし視点で、スイングのパワーとタイミングを図るシンプルな操作。

週刊ファミ通1728号より

ローリング内沢
progress
7

RPGよりもアドベンチャーに近いプレイ感覚。コンセプトとしてはおもしろくやり込み甲斐もあるけれど、お使い色が強いクエストや、移動の手間を感じるムダに広いマップなど、細かい部分で気になる点も。シナリオ性は薄くレベル上げもないので、プレイモチベーションを保つのは、ゴルフコースの解放やお金集めが中心。やや作業的になりがちだが、そのチマチマ感が心地よい作りになっているのも確か。

週刊ファミ通1728号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

モンスターとゴルフが共存する世界が舞台。森、天空の島、ダンジョンなど、多彩なコースでゴルフに挑む。新たなジョブの獲得やサブクエストへの挑戦など、RPG要素も豊富。

発売日
2022年1月20日
価格
3,000 円+税
ジャンル
アクションRPG
メーカー
ケムコ
詳細を見る