ファーミングシミュレーター 22(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
施設の建築で生産チェーンが可能になるなど、より幅広い部分までフォローしてくれたのがいいですね。革新的な進化はなくとも極上の農業体験が味わえるのは間違いないです。実在する無数の農機を操るだけでもワクワクしました。残念なのはゲームの流れの説明がほぼ皆無な点。未経験者だと何かする都度、疑問が生じて解決に時間を取られがち。指導用のマップくらいは作ってほしかったな。
週刊ファミ通1723号より
農作業の工程に新しいものが加わったほか、季節の概念が導入され、作物ごとに作付と収穫が可能な時期が異なることもあって、農業体験の本物らしさがアップ。ぶどうやオリーブを作れる以外にも、養蜂箱や温室の設置も可能になり、農園作りの楽しさも増した。ヘルパーに指示が可能になったのも、いい進化。ただ、チュートリアルを含め、説明が不十分なところが多く、しっかりしたケアが欲しかった。
週刊ファミ通1723号より
トラクターでのんびり納品しがてら、農村の美しい四季や、町並みを眺めるのは和みます。農機具はもちろん、飼育できる動物たちもリアル。ただ、収穫やお世話、加工品生産の楽しさを実感するまでにぶつかる壁が多い印象。チュートリアルがもっと丁寧だとよかったな。クエストが農場運営の指針にはなりますが、不慣れだとつまずく場面も。メニュー画面も煩雑で使いづらい。人を選ぶ作品かな。
週刊ファミ通1723号より
過去作同様、初心者向けのケアが弱い作り。チュートリアルはあるが圧倒的な説明不足。農業のイロハや重機の性能など直感的に想像がつかないことが多いので、きちんと理解して楽しむためには熱意が必要。とはいえ、その努力を惜しまないのであれば、季節の概念や自分好みの農場が作れる建築モードなどの新要素により、濃厚な農業体験が味わえる。内容が魅力的なだけに、ユーザー誘導の強化を求む。
週刊ファミ通1723号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。