ロゴジャック広告

ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

ボイス量が多く、よくしゃべる。原作アニメの雰囲気を上手に醸し出した構成は○。ビックリドッキリメカの登場など、おなじみの場面も多々あり、アニメファンなら見た目にも楽しめるはず。とはいえアクションの爽快感は薄く、ステージが変わっても同じような展開なのはやや単調。

週刊ファミ通1011号より

奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

意外に墜落死が怖く、いい意味で昔を思い出すゲーム。ギミックは増えていくものの、ややおとなしめ。ヤッターワンよりヤッターマンの活躍が多いところや、アイテムの収集率がヤッターワンの強さを決めるあたりがミソかと。おしおきは、もっとバリエーションがほしかったです。

週刊ファミ通1011号より

フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

アクションの難度は低めで内容も明快。ゲームにさほど詳しくない、原作ファン向け。ステージのギミックはそれなりに凝っていて、遊び甲斐もそれなりに。クリアーまでの流れは同パターンのループだが、原作同様のわかりやすいお約束にニヤリとしたり。ボリュームはもっとほしい。

週刊ファミ通1011号より

サンフランシス小山
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

丁寧な作りのイージーなアクションゲーム。だが落下で即ミスになるのが、ほかの部分のゆるさに比べて唐突で怖い。ここいちばんのセリフはボイス入りで、おっさんにはたまらない。まさかドロンボー一味にお仕置きできる日が来ようとは。親子で渡し合いながら遊ぶのにいいゲーム。

週刊ファミ通1011号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.2

人気アニメが題材。アクションが異なるヤッターマン1号と2号を使い分け、"ドクロリング"を入手しよう。ドロンボー一味と、おなじみの"メカバトル"で対決できる。

発売日
2008年4月24日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
タカラトミー
詳細を見る