フォーレジェリア(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
ケムコが得意とする、スーパーファミコン風のドット絵RPG。開発元のヒットポイントの熟練度がいかんなく発揮されており、レトロ風でありながらも、古くささによるストレスを感じることなくプレイできます。消費アイテムを排除した代わりの、所持しているだけで効果を発揮する“秘宝”システムがナイス。戦闘後のHP回復や、最大3倍のオートバトルのおかげで、物語に集中できるのもいいですね。
週刊ファミ通1587号より
ドット絵やJRPGの王道的な作風のほか、音楽にもかつての名作を彷彿させる懐かしい雰囲気が漂う。ほかのケムコ作品と比較すると、イベントシーンがしっかり描かれるので、進行のテンポはそこまで早くはないけれど、UIや操作性などは良好で、快適にプレイできる。所持しているだけで能力が強化される“秘宝”が冒険中にどんどん手に入り、パーティーの能力が底上げされていくのは、いい仕組み。
週刊ファミ通1587号より
序盤から引き込まれる物語、作品世界にマッチした曲、凝ったドット絵など、カジュアルRPGとしてのクオリティーはハイレベル。クエストをこなしていくうちにパッシブスキルが増えていき、自然と強くなっていくシステムが楽チンで、先へ進むモチベーションにもなります。携帯ゲーム機に全盛期の勢いがないいま、しかたないけど、ゲームの性格上、もっと気楽に起動できるハードで遊べたらいいな。
週刊ファミ通1587号より
“聖剣”や“四天王”など、往年のRPGのパワーワード溢れる世界と、2Dドットの相性のよさ、スーファミライクな手触りに安心感。ステータスを底上げする“秘宝”集めや狭めのダンジョンなど、スモールステップを積み重ねるゲームデザインが、定番すぎる冒険を飽きさせない。毎回HP全開で挑める戦闘もサクサク進む。ただ、敵がいきなり強くなり、油断すると全滅も多い。UI部分が洗練されていれば。
週刊ファミ通1587号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。