白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
敵の攻撃を自動回避してくれる“カゲロウ”は、本作でも健在。攻撃をほとんど無効化できるため、ゲームを始めたばかりでも快調に遊べます。やられても復活のチャンスがあるのもうれしいですね。体当たりでのロックオンは慣れが必要だけど、マスターすれば高速で敵を撃破可能で、とにかく気分爽快。敵の弱点に応じて“EXウェポン”を使い分けて戦うのも楽しいし、ボス戦ではとくに熱くなります。
週刊ファミ通1607号より
シリーズの特徴である、スピード感のあるスタイリッシュなアクションをしっかり堪能できる。操作が上達すれば、空中ダッシュやホバリングを駆使した動きで空中戦を制する感覚を味わえて痛快。その一方で、“ブリッツ”のリロードを怠っていなければ、敵の攻撃を無効化する“カゲロウ”が自動で発動するなど、初心者をフォローしてくれる仕組みも整っており、幅広いプレイヤーが楽しめるのがいいね。
週刊ファミ通1607号より
シリーズ作品でももともと緻密に描かれているけど、グラフィックにさらに磨きがかかり、エフェクトもド派手に。アクションを駆使するステージはもちろん、技のオンパレードなボス戦が楽しい。やはりボスを倒して新しい武器を入手していくのはワクワクするね。欲を言えば、特徴や効果的な使いかたなどの解説もあれば。とは言え、初心者へのフォローは相変わらず厚い。ロロの歌もクールで盛り上がる。
週刊ファミ通1607号より
“ブリッツ”と呼ばれる特殊ゲージを維持していればずっと無敵状態、というシステムがユニーク。ブリッツは、体力としての役割だけでなく、敵をロックオンしての体当たりによる高速移動時にも消費するため、防御と攻撃のどちらに使うかの駆け引きが味わえる。システムや操作面で、慣れるまで少しややこしく感じる部分もあるが、手触りやテンポがよく、アクションの醍醐味や爽快感を十二分に味わえる。
週刊ファミ通1607号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。