Little Triangle(リトル トライアングル)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
移動とジャンプのみという極めてシンプルな操作で、登場キャラのデザインがユニークなこともあり、パッと見ではライトなプレイヤー向けのようにも思えます。実際には、敵やトラップの配置が巧妙で、なかなかシビアな操作が要求される硬派なアクションゲーム。ボス戦も手強く、攻略のし甲斐があります。対戦や協力でのマルチプレイも楽しめるけれど、もう少し価格が抑えめだったらうれしかった。
週刊ファミ通1528号より
スタンダードな横スクロールのジャンプアクションだが、ライフ制のイージーモードでもだいぶ難しめのバランス。やり込み要素のひとつである“隠しエリアの発見”も、通路が巧妙に隠されているのでやり応えあり。主人公の動きが軽快なので、トラップを避け、狭い足場を飛び移るのにもハラハラさせられる。とくに、ジャンプ後の着地点の微調整が難しく、人によってはイライラするポイントになりそう。
週刊ファミ通1528号より
ジャンプと踏みつけだけで進む、『マリオ』系の定番スタイルですが、ステージの構成が凝っている。全体的に難しめだけれど、トラップのパターンやタイミングを覚えれば突破できるいい塩梅だし、チェックポイントも多いので、再挑戦も苦になりにくい。仲間たちを助けたり、隠しエリアを見つけるといった各種やり込み要素も張り合いになります。三角形のキャラたちが、意外に表情豊かなのも見どころ。
週刊ファミ通1528号より
横スクロールのジャンプアクションとしては王道的。システム面での目新しさは薄いものの、独特のグラフィックセンスを始め、軽快な操作感、こだわりを感じさせる各種ギミック、アクションのテンポのよさなど、すべての点におけるクオリティーの高さに目を見張る。難度はやや高めだが、チェックポイントが細かく設定され、投げ出してしまうほどではない絶妙なバランス。全体的に丁寧な作りも◎。
週刊ファミ通1528号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。