ボーダーブレイク(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
スタミナ制限や時間制課金がなく、基本無料でたっぷりと遊べるのが◎。PS Plusに加入しなくても、ネットワークマルチプレイが可能な点もうれしい。10対10の戦いは、さまざまな局面が生まれ、否が応にも盛り上がります。基本操作がマスターできるストーリーモードもグッド。PS4のコントローラで自在に照準を合わせられるようになるには、熟練が必要。アーケード版に慣れているならマウス推奨。
週刊ファミ通1551号より
ダッシュとジャンプを駆使してスピーディーに動き回る銃撃戦は、操作していて気持ちいい。素早い攻防の中で相手を狙って撃つのは慣れが必要で、倒されるときもあっという間だったりするけど、1マッチのテンポがよくて熱くなれます。基本プレイ無料でスタミナ制などもなく、気の向くままに遊べるのはありがたい。武器とパーツのおもな入手方法がガチャであることに納得できれば楽しめるかと。
週刊ファミ通1551号より
古参プレイヤーでも作品世界への理解や愛着が増大し、新規組には練習にもなるストーリーモードがワンダフル。全員で協力するビギナーマッチの存在が、オンラインへの参戦障壁をグッと下げています。レベルアップで装備を獲得できるのもうれしい。プラント占拠で誰もがチームに貢献しやすく、撃破によるペナルティーが少ない作りに士気も上がる。マップ変更のサイクルなど、今後の運営に注目。
週刊ファミ通1551号より
遮蔽物多めの戦場が、高速移動を主軸とするバトルに、待ち伏せや不意打ちを持ち込み、多人数こその駆け引きを盛り上げる。再出撃の時間も短く、機体のタイプをその都度選べるのもグッド。ガチャ頼りになるが、多彩な武器やパーツで自機をカスタマイズする楽しさも。ストーリーモードは世界観に入り込むツール的なボリューム感。難度が高めだからこそ、各モードが基本プレイ無料なのはイイね。
週刊ファミ通1551号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。