いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

基本はおなじみの『いたスト』で、遊びやすさと奥深さが両立しており、幅広い層のプレイヤーが楽しめる。『DQ』や『FF』の人気キャラがフルボイスでしゃべるのでにぎやか。セリフでキャラの個性を出しているけれど、アルゴリズムの部分でも性格の違いがもっと出ていたら、さらによかったな。オンラインでのマルチプレイで、PS4とPS Vitaがいっしょに遊べるクロスプレイ対応の仕様はうれしいところ。

週刊ファミ通1506号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

『DQ』と『FF』のキャラが登場して、ボイスつきのやり取りが見られるのはうれしいし、おなじみの舞台やBGMも気分を盛り上げてくれる。勝負の分かれ目を振り返る機能もおもしろいね。コンピューターのスピードとボイスの有無を設定でき、ひとりプレイがサクサク遊べるのはナイス。“株の必勝テクニック”などが用意されているけど、より具体的な勝ちかたの例などの指南があったら、さらによかった。

週刊ファミ通1506号より

くしだナム子
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

豪華なキャラたちのフルボイスの掛け合いで、ひとりで遊んでも盛り上がれちゃう。ひとつの画面を見ながらみんなでワイワイ遊べる、据え置き機版の存在もうれしい。新規プレイヤーにオススメしたい反面、経験者が再び手に取りたくなるような要素が少々足りない印象。レベルアップ時に銀行を通過する場合、ルート選択に迷ってマスを戻ると、株の購入がやり直しになるなど、やや不便に感じる点も。

週刊ファミ通1506号より

戸塚伎一
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
7

展開次第では未曾有のヤキモキ感が味わえる“1人で挑戦”モードは、『いただきストリート』シリーズのコアなファンなら満足のいくバランス調整でしょう。操作に使うボタンが少ないシンプルさはいいのですが、スキップ系の入力にあまり対応していない点は、少々残念。キャラや声優のファンであれば、各プレイをコレクション要素開放用のコイン稼ぎと割り切り、周回プレイに専念できるのがいいですね。

週刊ファミ通1506号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

ダイスを振り、止まったマスのお店を買ったり買い物料を払いながら、資産をいちばん増やした人が勝利となるボードゲーム。名場面を振り返る“ミュージアム機能”を追加。

発売日
2017年10月19日
価格
5,980 円+税
ジャンル
ボードゲーム
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る