ぐでたま 半熟でたのむわー(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
まさにぐでたまの、ぐで〜っとした世界を再現したソフト。アニメと同じかわいい声でボソっと発する、ぐでたまのひと言ひと言に癒されます。突然、「おはようございません」と言われたときには、思わず笑ってしまいました。ただ、ゲームとして見ると、料理と絵合わせパズル以外にやれることが少ないので、ちょっと退屈な印象も。フォトフレームやイラスト集めができるのはうれしいポイント。
週刊ファミ通1408号より
レシピや素材を集め、ぐでたまを多彩に料理して完成した姿を見るのが楽しみとなる。ただ、料理の工程のバリエーションが少なく、ミニゲームも簡単なので、くり返し遊んでいると、ちょっと作業的に感じてしまうかな。ホーム画面に戻るたびに、ぐでたまの気の抜けたいろいろなコメントが聞けたり、会話でクスッとするような反応が返ってくるのはいいね。脱力した雰囲気が好きな人なら癒されそう。
週刊ファミ通1408号より
豊富に用意された、ぐでたまのユーモラスなイラストが最大の見どころ。ミニゲームの種類は少なめで単調ながら、イラストの収集がモチベーションとなり続けます。ゆるいボイスもいい。ただ、たとえば、ある料理のレシピを確認した後に、続けてほかのレシピを確認しづらいなど、システム面で遊びにくさも感じました。絵合わせパズルでギブアップしても、ある程度の食材が手に入る救済措置は○。
週刊ファミ通1408号より
料理のミニゲームは、単純で誰でも遊べる反面、チャレンジ要素に乏しくて、プレイが単調になりがち。素材集めのミニゲームは、15パズルが絶望的に苦手だと、逆にストレスの原因になるでしょう。これといったメリハリのない、ゆるいゲーム進行は、原作のコンセプト通り。足りない素材を買い足したり、レシピやイラストギャラリーが何となく増えていくうちに、確かに、不思議な充実感を得られます。
週刊ファミ通1408号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。