サモンナイト6 失われた境界たち(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

シリーズの歴代キャラによる夢の競演は、ファンにはうれしいポイント。キャラどうしの触れ合いが、スキップイベントや“夜会話”で掘り下げられていくので、プレイを重ねるにつれて仲間に愛着が湧いていく。“コネクト”や“サモンアシスト”といった、仲間との連携を重視したシステムが、バトルで活かされているのも○。革新的な要素こそ少ないものの、丁寧に作られており、安心して遊べる良作です。

週刊ファミ通1422号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

シリーズ過去作のキャラが多数登場するのは、ファンにはうれしいし、新しい世界での物語なので、新規プレイヤーでもすんなり入り込める。シミュレーションRPGではあるが、行動範囲内をフリーで移動可能など、直感的に操作できるインターフェースで複雑さを感じさせず、遊びやすい。バトルの演出もテンポ良好。主人公の選択後も、選ばなかった側のキャラが物語にしっかり関わってくるのはいいね。

週刊ファミ通1422号より

梅園ウララ
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

歴代のキャラどうしの掛け合いがにぎやかで、イベントも豊富。新主人公の視点から各作品の背景を知る形で入りやすいが、異なる時間軸が絡むとやや複雑に。大所帯での戦闘になっても、移動や演出などにテンポアップさせる配慮があるのがいい。AIに任せるオート設定は便利だが、もう少し賢くて、人物ごとに戦闘方針を設定できればよかった。釣りや料理など、やり込み要素も健在なのはうれしいね。

週刊ファミ通1422号より

ローリング内沢
ファミ通公式PlayStation Vita
progress
8

特定のキャラの組み合わせで発生するイベントや、お互いの属性による“合体召喚術”など、仲間との絆や関わりがおおいに味わえる。前作よりも3Dグラフィックが進化し、派手な演出と相まって、見た目にも楽しい作りに。インターフェースも軽快で、テンポよく遊べる。ただ、上下視点の変更が2段階でしかできないため、マップの全体像が把握しにくいのと、オートバトルでのAIの頭の悪さは少し気になった。

週刊ファミ通1422号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

シリーズ15周年記念作品は、シリーズの人気キャラクターたちが終結。仲間たちと絆を育み、繭世界(フィルージャ)を冒険していく。従来のシステムがさらにパワーアップ。

発売日
2016年3月10日
価格
6,800 円+税
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る