Croixleur Σ(クロワルール・シグマ)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
progress
8

爽快感満点のハイスピードアクションが、簡単操作で気軽に楽しめるところがグッド。幕間のイベントは、とにかく明るく吹っ切れていて、思わず笑ってしまう。コロシアムのような円形ステージがひたすら続く単純な構造ながら、思い切ったこの割り切りが、テンポのよさと独特な世界観の構築に好影響を与えているように思える。つぎつぎと手に入る武器ごとに異なる必殺技も、気持ちいいんです。

週刊ファミ通1370号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

ダッシュやジャンプなどの各種行動で、直前の動作をキャンセルしながらキビキビと動くアクションは爽快。大量のコインを集めつつ、素早く敵を倒していくのは没頭できる。武器の装備順で必殺技のコンボが変わるので、地上技や空中専用技などを織り交ぜた使いかたを考えるのも楽しい。制限時間があるのは、緊張感があっていい仕組みだが、あと何層でクリアーなのかがわからないのは少しもどかしい。

週刊ファミ通1370号より

くしだナム子
progress
7

媚びなくてかわいいヒロインが魅力的。ストーリーモードは、攻撃ボタンの連打だけでは勝てず、時間制限もあるなど、最初から手応えが感じられる良好なゲームバランス。反面、ひとり目クリアー後のほうが楽だったり、中ボスが大ボスより倒しづらい、なんてことも。敵の種類は少ないけれど、一度に大勢を攻略するにあたっては適切。コンボの発見を楽しめるプレイヤーなら、長いあいだ遊べる感触。

週刊ファミ通1370号より

ブンブン丸
progress
8

ステージの作りは単調ながら、キャラクターを自在に動かせるという爽快さを追求した作品。そのコンセプトは、ゲームに見事に反映されており、複数の武器を使い分けてのバトルはじつに爽快。どんなアクションも自在にキャンセルが可能という割り切ったシステムも好印象。長時間プレイすると飽きを感じるかもしれないけれど、価格を考えれば、元はしっかり取れるのではないかと思います。

週刊ファミ通1370号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

4人の少女が、多彩な剣技を駆使して塔の試練に挑んでいくインディーゲーム。2010年に頒布されたPC版の内容に、ストーリーやモードなどの新要素が多数追加されている。

発売日
2015年3月5日
価格
1,388 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
souvenir circ.
詳細を見る