NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
新世代機専用タイトルになり、迫力と臨場感が大幅アップ。映像表現のクオリティーの高さに驚かされる。原作のラストバトルまでを描いた物語は、否が応にも盛り上がり、感動を与えてくれる。リーダーチェンジによる“スリーマンセル”と、それを活かしたコンボに加え、装備破壊や属性効果などの新要素も、バトルに深みをもたらしている。『ナルト』ファンが待ち望んだ、シリーズの集大成といった内容。
週刊ファミ通1417号より
新世代機専用になったこともあり、グラフィックがさらに美麗になっていて、演出面のかっこよさも一級品。ストーリーモードは、クライマックスのシーンが連続するいいとこ取りの構成で、興奮が続くし、グッとくる場面の見せかたもすばらしい。ボスバトルはQTEが多く、若干“やらされている”感はあるものの、アニメとゲームが融合したような作りで見応えあり。通常のバトルのシステムも洗練されている。
週刊ファミ通1417号より
原作のラストバトルまでの名場面を、ドラマチックかつインタラクティブに振り返れるストーリーモードが圧巻。ボスバトルでの、アニメの世界をときに客観的に、ときに主観的に見渡すような映像表現、シナリオを踏まえた状況変化、戦闘中も続く会話などが、作品世界への没入感を高めています。Q T E的表現もゲーム性に合っていますが、動きと入力にもう少し連動性が感じられたら、より爽快でした。
週刊ファミ通1417号より
アニメ表現は、前作もかなりのデキだったけど、本作はその上をいくもの。ムービーシーンの演出はもちろん、バトルの演出もテンポがよく、リーダーチェンジや“連係覚醒”によってさらに盛り上がれる。ストーリーモードはわかりやすく、流れでアニメの話を追体験ができるのはありがたい。後日談的に楽しめるアドベンチャーモードも含めて、『ナルト』の余韻に浸れるゲームに仕上がっています。
週刊ファミ通1417号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。