@SIMPLE DLシリーズ Vol.35 THE 呪いの廃校舎 ~呪いの仮面と双子の少女~(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
廃校舎という舞台、少女たちの顔を覆う不気味な仮面、校内を徘徊する禍々しい女教師、さまよう魂をカメラで撮影するなど、ホラーの定番要素が満載。これに謎解き要素が加わることで、ストーリーに推進力を与えている。ホラーゲームのつねとして、過剰なまでの不気味な効果音が恐怖心を盛り上げてくれるのは○。全体的にもう少しブラッシュアップされていれば、楽しさ(怖さ)が倍増したのでは。
週刊ファミ通1362号より
閉塞感がある中での謎解きは緊張感があり、じわじわと迫ってくるような恐怖にはゾクゾクさせられる。ホラーの雰囲気はよく出ているものの、鼓動の音など、一部のリアルさに欠ける効果音に興をそがれるのがちょっと残念かな。人魂を撮影して、器に捧げる魂の種類で結末が分岐する仕組みは○。廊下を何度も行き来するのは少々面倒に感じるかもしれないが、焦りや怖さを増すのにひと役買っている。
週刊ファミ通1362号より
謎解きとは直接関係ない、細部にわたるところまで不気味で、歩くたび、調べるたびにゾッとしました。怨霊に追われるイベントは恐怖心を煽られますが、頻繁に発生しそうになり、その対策で自由な探索が妨げられてイラッとくることも。逃げる演出やSEにも、もう少し力を入れてほしかったところ。一度しかクリアーしていませんが、マルチエンディングが示唆され、興味をかき立てられています。
週刊ファミ通1362号より
廃校舎の陰鬱な描写と、不意討ちのホラー顔の挿入で、とりあえずのホラームードを満喫できます。謎解き自体は素直。部屋ごとの状況変化を注意深く観察していれば物語が進むところはいいのですが、移動中に遭遇する人魂への対処のわずらわしさが緊迫感を上回ることもしばしば。謎めいた存在の仮面少女たちとの物語が気になれば、セーブデータがひとつなど、もう一歩というシステム面もガマンできる!?
週刊ファミ通1362号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。