ロゴジャック広告

Aiレース:X(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

『WipEout』のようなSF的レースゲームで、3D立体視のデキがよく、奥行きのあるコースを超ハイスピードで華麗に駆け抜けるのは快感です。障害物にぶつかると一発でクラッシュ&爆発してしまうシビアさは、好みが分かれるところ。確かにスリル満点ではありますが、せっかくの実在感のあるコースだけに、障害物なしで爽快感を手軽に楽しめるようなモードがあれば、さらによかった気がします。

週刊ファミ通1354号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

タイム短縮のためにブーストで加速し、障害物にぶつからないようにコースを駆け抜けるのは、スピード感も手伝ってスリリング。機体の動きに浮遊感があり、細かい操作がなかなか難しく、遊び応えがある。コースのアンロックに、各コースの目標達成で獲得できる星が必要で、アクションが苦手な人にはちょっとツラいかな。価格の安さに対してけっこうやり込めるので、コストパフォーマンスは高い。

週刊ファミ通1354号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
6

細いコースをハイスピードで飛行するスリルが味わえる。ただ、速さや操作感覚に慣れるまでは、クラッシュの連続で、やり応えを感じるようになるには時間と練習の積み重ねが必要。序盤のステージから障害物がたくさん出てきたりと、難度は高め。分岐ルートなどもあるけど、もう少し違いがハッキリしているとよかったな。オンラインランキングや実績解除は張り合いがあるね。低価格なのも魅力です。

週刊ファミ通1354号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

『WipEout』シリーズを彷彿させるスピード感と浮遊感。マシンの速さと操作に慣れるまでは少々難しく感じるが、慣れてしまえば緊張感溢れるレースが味わえる。アイテムやマシンのカスタマイズ要素などはなく、黙々とタイムアタックに挑むというゲーム性だが、価格設定を考えればパフォーマンスは高め。ただ、モチベーションを保つ要素はタイムアタックだけなので、そこに魅力を見い出せる人なら。

週刊ファミ通1354号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

超ハイスピードマシンを操作し、タイムを競うレースゲームの続編。“異形”をモチーフに作られたコースは、前作より起伏に富み、さらに進化。オンラインランキングに対応。

発売日
2014年10月29日
価格
231 円+税
ジャンル
レース
メーカー
フライハイワークス
関連サイト
詳細を見る