レゴ ムービー ザ・ゲーム(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

ツツミ・デラックス
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ストーリーは据え置き機版と同じなのだが、ゲームシステムは別物。クォータービューでのアクションで、やることはだいたい変わらないものの、物語やアクションの説明がかなり端折られている感じで、ふつうのアクションゲームに近い印象。何より、据え置き機版での“自由度の高い遊び”が再現されていないところがとても残念。ハードを所有しているのであれば、据え置き機版のほうがオススメかな。

週刊ファミ通1352号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

ストーリーは据え置き機版と同じだが、各ステージが短めでサクッと遊べる。遠近の攻撃やスペシャルムーブを活用してのバトルがあるなど、アクション要素の比重が大きめという印象。会話が少なく、物語の流れは少々わかりにくいかな。ミスをするとステージの最初からリトライになるので、ちょっときびしい場面も。完成に必要なブロックを選ぶ、パズル要素のマニュアルビルドは、いいアクセント。

週刊ファミ通1352号より

梅園ウララ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

フィールドが俯瞰視点で描かれていたり、同じ場面でも3DS版では若干アレンジされているなど、据え置き機版とはまた違ったプレイ感覚を味わえる。タッチ操作でキャラクターの切り換えや技の発動などができるのは、手軽でいいね。ムービーが収録されているけれど、ゲーム中ではエピソードがところどころ割愛されていたり、字幕や会話がないので、原作の映画を知らないと少しわかりづらい場面も。

週刊ファミ通1352号より

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

基本のストーリー展開は据え置きゲーム機版と同じだが、一部のステージ構成やアクション性、ギミックなどが異なるので、プレイ感覚はほぼ別のゲームという印象。据え置きゲーム機版よりも説明不足の点があり、少々わかりにくい部分もあるが、そこはトライ&エラーで楽しめる範囲内。グラフィック的にチマチマしていて見にくさも感じるけれど、それでもレゴの魅力を上手に表現した世界観は秀逸。

週刊ファミ通1352号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

伝説のヒーローに間違われた主人公エメットが、レゴワールドを救う大冒険をくり広げる。レゴブロックを操るヒーローたちの固有能力を使い、多彩なミッションを遂行せよ。

発売日
2014年11月6日
価格
4,700 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
ワーナー エンターテイメント ジャパン
詳細を見る