龍が如く 維新!(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
progress
9

PS4版は、街の臨場感や町民の存在感が圧倒的。そこで織り成されるドラマや歴史的事件などを、おなじみのキャラが演じているのがおもしろい。ただ、歴史部分の要素は、本格的すぎて苦手に感じる人はいるかも。PS Vitaの無料アプリとの連動など、遊べる要素はかなり豊富でいいね。

週刊ファミ通1315号より

ジゴロ☆芦田
progress
10

幕末を舞台に史実を交えつつ、坂本龍馬が斎藤一に成り代わるストーリーは、ドラマチックで興味を惹きつけられる。4種の戦闘スタイルは育成がおもしろく、多彩な技を使い分けられるのもいい。PS4版はグラフィックが美しいほか、読み込みが速いので、より楽しめるし、遊びやすい。

週刊ファミ通1315号より

梅園ウララ
progress
10

シリーズでおなじみのキャラクターたちが歴史上の人物として登場するのが新鮮。意外な展開を見せる物語や、サブストーリーも充実していて、この時代に生きている気になってくる。刀や銃など、4つの型を駆使するのも楽しい。幕末のエッセンスを取り入れたプレイスポットもユニーク。

週刊ファミ通1315号より

ローリング内沢
progress
10

シリーズ同様、“街”を楽しむギミックが豊富。さまざまな“お店”はもちろん、街の景観(PS4版はさらに美麗)や住民どうしの会話なども、よりこだわりが感じられる作りに。また、PSVitaで配信中の無料アプリを併用すると、遊びの幅が広がる仕掛けもボリューミーで、やり込み甲斐アリ。

週刊ファミ通1315号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.7

主人公の坂本龍馬となって、4種類のバトルスタイルを使い分け、敵と戦っていく。武器やアクションの育成、サブストーリー、ミニゲームなど、要素が満載。

発売日
2014年2月22日
価格
8,190 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
セガ
詳細を見る