ロゴジャック広告

バクマン。 マンガ家への道(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

マンガ制作の一連の流れをそれっぽく体験できる。作れるマンガの種類が180以上と膨大で、とくにプロット作りは遊び応えアリ。ストーリーはアニメ第一期を軸にしつつも、オリジナルエピソードもあって興味深い。キャラの表情や描き下ろしイラストも○。おまけもなかなかの充実ぶり。

週刊ファミ通1201号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

マンガ作りが楽しい。ネタ探しから原稿完成までの工程が、いい具合にゲームに落とし込まれていると思います。ゲームオーバーにならないので、緊張感に欠けるのは残念ですが。物語は、大筋が劇的な変化を遂げるわけではないけど、ifの展開が楽しめるのはいいですね。おまけも充実。

週刊ファミ通1201号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

ストーリーをちゃんと見せつつも、マンガ制作をきっちり体験させてくれる作りがおもしろい。なかでもプロット作成が秀逸で、ネタの組み合わせで原作通りにも、好きなようにもマンガを生み出せるのが楽しい。原稿作成にミスしても物語は進められるので、誰もが手軽に遊べますよ。

週刊ファミ通1201号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

基本は原作を追体験しつつ、ifの展開とマンガ制作の疑似体験ができる作り。マンガ制作はミニゲーム形式なのですが、プロット作りの工程などはけっこう納得の流れで感心しました。ただ、そのプロット作りをする場面がやや少なく、どうしても手探りになってしまうといった不満も。

週刊ファミ通1201号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

主人公のサイコーとなり、シュージンと物語やネーム作成、作画などのミニゲームをこなしながら、マンガを制作する。作成できる作品数は、180種類以上ある。

発売日
2011年12月15日
価格
4,981 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
詳細を見る