剣と魔法と学園モノ。3D(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

吉池マリア
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

世界観や基本システムは、いままでのシリーズを踏襲していますが、全体的に遊びやすいので、初心者でもすぐにハマれます。錬金時に素材の所持数が出ないのは惜しいが、武具作りはやっぱり楽しい。新要素のペットは、もう少し存在感が欲しいところ。奥行きのあるダンジョンは○。

週刊ファミ通1178号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

シリーズの中では、いちばん遊びやすくなっている印象。最初からサブ学科が使えるため、育成のバリエーションが豊富で楽しい。水が滴ったり吹雪いていたりと、ダンジョンの演出もいい感じ。買い物の際にアイテムの所持数がわからないなど、操作まわりに不満があるのは残念。

週刊ファミ通1178号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

基本はこれまで通りだが、錬金で上位武器に強化できたり、魔術師が黒と白のみになったりと、シンプルでプレイしやすいですね。サブ学科を最初から選択でき、なおかつ履修度も上がるようになったため、難度は低めになった。ただ、前作の使い回しのマップが見受けられるのは残念。

週刊ファミ通1178号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
7

シリーズの特徴でもある王道的ダンジョンRPGの楽しさはそのままに、遊びの幅を広げた内容。戦闘は数タイプの簡易コマンドで、大幅にテンポアップしました。ゲーム全体を奥深くしつつ、敷居は低くなった印象です。すれちがい通信は、プレイヤー数が増えるほど楽しくなりそう。

週刊ファミ通1178号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

冒険者を育成するモーディアル学園の生徒となり、最大6人のパーティーを組んでダンジョンに挑もう。ダンジョン内で3DS本体を動かすと、周囲を見渡せるぞ。

発売日
2011年7月7日
価格
5,600 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
アクワイア
関連サイト
http://totomono.jp/
詳細を見る