Rise of Nightmares(ライズ オブ ナイトメア)(Xbox 360)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Xbox 360
progress
7

Kinectのゲームで、ステージ内を自由に歩き回って探索できるのは新鮮。そこに、開発の意欲を感じます。ただ、移動や旋回の操作に慣れるまでは、少々まどろっこしく感じるかも。敵や仕掛けが満載で、プレイヤーを怖がらせつつも楽しませようとする作りは、ホラーゲームとして◎。

週刊ファミ通1187号より

モリガン長田
ファミ通公式Xbox 360
progress
7

走ったり、しゃがんだりという動作を実際に行いながら進むのは、かなり斬新。体の傾きで視界の方向が変わるので、移動や攻撃のときに画面が揺れやすく、操作のコツをつかむまでが難しい。敵の攻撃が多彩で攻略方法が異なるのがいい。描写が過激で、ドキッとする場面も多めです。

週刊ファミ通1187号より

ブンブン丸
ファミ通公式Xbox 360
progress
7

Kinectを使ったホラーアクションで、手を動かしてクリーチャーを攻撃するのは新鮮でおもしろい。武器は豊富にあり、直感的な動作でクリーチャーを倒していくのは爽快。慣れれば周囲のギミックを利用して倒すことも可能。ただ、どの武器も振り回すような攻撃方法が多いのは残念かな。

週刊ファミ通1187号より

レオナ海老原
ファミ通公式Xbox 360
progress
8

シンプルな作りだが、骨太なホラー作品になっており、ゴア表現もがんばっています。武器ごとにジェスチャーが変わるのも楽しい。移動にクセはあるものの、コントローラを使わず、3D空間を自分の意思で動けるのは新鮮。突然要求される特殊なジェスチャーは、Kinectならではで○。

週刊ファミ通1187号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

主人公のジョッシュとなり、歩く、かがむ、ドアを開けるなどの動作をしながら謎の洋館を探索。パンチをしたり、武器を使ってクリーチャーと戦うこともある。

発売日
2011年9月8日
価格
6,980 円+税
ジャンル
アクション / アドベンチャー
メーカー
セガ
詳細を見る