ソウルイーター メデューサの陰謀(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
タッチやスライドで敵を攻撃する操作はお手軽だが、操作の反応が悪いのか、グラフィック演出が弱いのか、感覚値としては爽快感は薄め。非常にチマチマした印象。また、アクション性は高いが、序盤からけっこう難度が高く苦戦することも。アクションゲーム初心者にはきびしいかも。
週刊ファミ通1037号より
奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
5
片手で移動系、もう一方でタッチペンを握る操作が意外にしんどいです。キャラが迅速に切り替わらないところや、逆に、不用意にアイコンをタッチしてしまいがちなのももどかしい。ザクザク倒せるザコに比べて、ボスバトルは攻略が地道で爽快感が薄いので、面食らう人もいるかと。
週刊ファミ通1037号より
ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
3組のキャラクターを切り替えられ、キャラクターの特徴を活かした攻撃ができるのは○。攻撃のバリエーションも多く、タッチペンで直感的に操作できるのはいいが、誤認識や技の不発が多いのは困った。表情が表示されるのが遅いため、会話シーンのテンポが悪くイライラさせられる。
週刊ファミ通1037号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
タッチによる攻撃が気持ちよくて、いい感じ。キャラごとに特徴も出ている。ストーリーはダイジェストだが、思い切った編集で違和感なし。ただ、もう少しす速くキャラチェンジできれば、ボス戦などで爽快感が増したのに。残念。リトライ時にイベントをカットできないのも辛い。
週刊ファミ通1037号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。