【コミケ】『学マス』ブースリポート。初星の学園パンフレットや生徒手帳など豪華ノベルティセットの配布や特大モニターでアイドルたちのライブを観られる

更新
【コミケ】『学マス』ブースリポート。初星の学園パンフレットや生徒手帳など豪華ノベルティセットの配布や特大モニターでアイドルたちのライブを観られる
 2024年12月29日、30日に東京ビッグサイトにて開催中のコミックマーケット105(C105)。同イベントの『学園アイドルマスター』(以下、『学マス』)ブースのリポートをお届けする。

 『学マス』ブースは“南4ホール No.2641”に出展。ブースでは、描き下ろしイラストを使用したショッパーの中に、初星学園のパンフレットと生徒手帳、オリジナルクリアファイル、コミカライズ『学園アイドルマスター GOLD RUSH』の無料試し読み小冊子が入った豪華なノベルティセットの無料配布が行われている。なお、オリジナルショッパー(ノベルティ)はなくなり次第配布終了となる。
広告
[IMAGE]
ショッパーに描かれているイラストは、『学マス』の開発中にコンセプトアートとして使用されていたものをベースに、当時は設定がまだ固まっていなかった制服のデザインや飲み物などをブラッシュアップしたものとのこと。
[IMAGE]
ショッパーの裏側。
[IMAGE][IMAGE]
側面には、はつみちゃんと4コマ“休日の過ごし方”などでプロデューサーに似ていると話題に出ていたぬいぐるみが描かれている。
[IMAGE]
配信記念特集とハーフアニバーサリー記念特集を掲載した週刊ファミ通とサイズ比較。
[IMAGE]
ショッパーに入っているノベルティ一式。パンフレットと生徒手帳は過去にイベントでの配布やキャンペーンでプレゼントされたものと同じ。パンフレットは『学園アイドルマスター』の公式サイトでデジタルパンフレットも配布中。なお、『学園アイドルマスター GOLD RUSH』の無料試し読み小冊子は秋田書店ブースでも配布が行われている。
[IMAGE]
生徒手帳の1ページ目はしっかり学生証のようになっている。
[IMAGE]※なお、2日目となる12月30日のショッパーの配布は、1日目の状況を鑑みて、以下の方法で実施されるとのこと。

 また、ガシャの試遊として“初星フェス”を100インチのモニターで体験ができるコーナーも用意されている。排出された内容はゲーム内に引き継ぐことはできないものの、参加者には特典として、はつみちゃんのイラストがかわいい、“学園ガシャマスタークラウン”がもらえるので、2024年最後の運試しも兼ねて挑戦してみてはいかがだろうか。
[IMAGE][IMAGE]
やっぱり、この演出は見るだけでもテンションが上がる。
[IMAGE][IMAGE]
なお、ブースで体験できるガシャは、プロデュースアイドルしか登場しないようになっていたり、ゲーム内とは仕様が異なる。
[IMAGE]
体験者にプレゼントされる“学園ガシャマスタークラウン”。
[IMAGE]
なお、1日目の29日は待機列を一時停止することがあるほどの盛況ぶりとなっていた。

 さらに、ブース中央に設置されている、2.5m×6.0mの特大LEDモニターでは、アイドルたちのPライブが上映。
『学マス』の美麗なライブを大画面で観られるということで、多くの人が足を止めていた。
[IMAGE][IMAGE]
筆者はタイミングが合わなかったが、モニターの前にはつみちゃんが登場することもある様子。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
ブースの裏にははつみちゃんがこっそり隠れている。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります