新パック『超電ブレイカー』が10月18日発売。収録される一部カードが公開
本パックの注目カードは、テラスタイプのピカチュウex。きぜつするダメージを受けてもHPが10だけ残る特性や、300ダメージを与えるワザを持つ、耐久力と高火力を併せ持つアタッカー。
ほかにも、ピカチュウと相性のいいポケモンや、テラスタルのポケモンを強化するグッズ、トレーナーズなども収録されている。
ピカチュウex
HPがまんたん状態で、ワザのダメージを受けてきぜつするとき、HPが10の状態で場に残る特性“がんばりハート”を持っており、耐久力に優れている。
ワザ“トパーズボルト”は、ついているエネルギーを3枚トラッシュする代わりに高火力の300ダメージ出せる。
コイル、レアコイル、ジバコイル
特性“かじょうほうでん”は、自身がきぜつする代わりに、自分のトラッシュから基本エネルギーを3枚まで選んで、自分の雷ポケモンに好きなように付けることができる。
ワザ“トパーズボルト”でエネルギーが無くなったピカチュウexに使うことで、もう一度大ダメージを狙える。
テラパゴス
先述したピカチュウexやテラパゴスexなどテラスタルのポケモンをメインアタッカーに使うデッキと相性が良い。
モノズ、ジヘッド、サザンドラex
ワザ“オブシディアン”は130ダメージを与えながら、相手のベンチポケモン2匹にも130ダメージを与える。サイドの一気取りが狙える。
シャリタツex
ワザ“シナバールアー”は、山札を10枚見てその中から好きなだけポケモンをベンチに出せる。たねポケモンなどの制限がないのでいきなり2進化ポケモンを並べることも可能。
ナマケロ、ヤルキモノ、ケッキング
ワザ“グレートスイング”は、無色エネルギー2個で280ダメージを出せる。ただし、特性“さぼりたいしつ”は、相手の場にポケモンex、Vがいないとワザを使えないクセのある効果だ。
トゲピー、トゲチック、トゲキッス
トゲキッスの特性“ワンダーキッス”は、相手のバトルポケモンがきぜつするたびにコインを投げ、オモテならサイドを1枚多く取れる。ex、Vのポケモンを倒してオモテが出れば3枚取りも可能。
ミラクルインカム【ACE SPEC】
ワザマシン フローライト
ワザ“フローライト”は、自身のエネルギーをすべてトラッシュし、自分の“テラスタル”のポケモンのHPをすべて回復する。
ナモのみ
ミカンのまなざし
次の相手の番、自分のポケモン全員が、相手から受けるワザのダメージがー30される。はがねタイプのジムリーダーらしい耐久を上げる効果。
シアノ
山札からポケモンexを3枚まで手札に加えられる。ポケモンexを主軸に戦うデッキなら採用したい1枚。
エキサイトスタジアム
本パック収録のピカチュウexや、対戦でよく使われるタケルライコex、テツノイバラexなどたねポケモンの耐久を上げられる。
グラビティ―マウンテン
リザードンexやドラパルトex、ピジョットexなど2進化ポケモンを採用しているデッキには厄介な効果だ。
超電ブレイカー 商品概要
- 商品名:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック“超電ブレイカー”
- 価格:1パック180円[税込]
- 内容物:カード5枚入り ※カードはランダムに封入。
- 発売日:2024年10月18日(金)