はてさてこの解釈は……アリ? ナシ? 

 いよいよ夏休み月間に突入! ゲーム関連でも、あちらこちらで魅力的なイベントが開催されていたりして、ちょっとアクティブに動き回ったりしたくなる季節ですね。とはいえ、最近は尋常じゃなくアチィ!! 「今年は冷夏になります(キリッ)」とか言ってた気象庁の方々は、猛烈にカンカン照ってるお日様を見上げて、いまどんな気持ちなんでしょうね……。ともあれ、お出かけの際は、こまめな水分補給をお忘れなく!

 では今週のPVランキングに参りましょう!

【1位】
アニメ『寄生獣 セイの格率』10月より放送開始 ミギー役は平野綾さん

【週間PVランキング】あの人気漫画のアニメ化に喧々諤々、国際的イベントも盛りだくさんだった一週間【7/26~8/1】_01
(C)岩明均/講談社・VAP・NTV・4cast

 今週の第1位は、人気漫画『寄生獣』アニメ化に関する記事でした。アニメ化決定をお伝えした2014年3月の記事(→『寄生獣』が2014年に日本テレビほかにてテレビアニメシリーズ放送決定)も、大きな反響がありましたが、今回も、第一報に勝るとも劣らないほどの大反響でした。
 そもそも人気コンテンツのアニメ化や実写化って、「すげえ! イメージぴったり!!」という場合にも誰かに伝えたくなるし、「なんだコレ! 違うそうじゃない!!」って場合でも、やっぱり誰かに聞いてほしくなるもので、非常にバズが起きやすい話題ではありますよね。とくにこの記事の場合、キャスティングについてと、主人公のキャラデザインについて、もの申したい方が多かったようで……。
 何にせよ、原作のおもしろさは万人が認めるところ。アニメもすばらしい作品になることを期待したいですね。

【2位】
【先出し週刊ファミ通・イラストコラム】ヤスダスズヒト氏が描いた『無双』シリーズの艶めかしい女武将たち!(2014年7月31日発売号)

【週間PVランキング】あの人気漫画のアニメ化に喧々諤々、国際的イベントも盛りだくさんだった一週間【7/26~8/1】_02

 続いては、週刊ファミ通イラストコラムの先出し記事が第2位に。ヤスダスズヒト氏と言えば、『デビルサバイバー』シリーズ、『デジモンワールド リ:デジタイズ』シリーズのキャラクターデザインなどで知られるほか、つい先日には、新作アニメ『愛・天地無用!』のキャラクターデザインを担当することも発表されました(→『天地無用!』が月曜から金曜の5分帯番組として帰ってくる!――監督はねぎしひろし、キャラクターデザインはヤスダスズヒトが担当)。
 各方面からひっぱりだこの人気イラストレーターが『無双』シリーズを題材に描いてくれるというだけでも注目なのに、絵柄がこれまたスゴい! 先出し記事ではチラ見せだけでしたが、それでもスゴい! そして本紙で全体を見るとさらにスゴい!! ……というわけでヤスダスズヒト氏のステキなイラストが鑑賞できる週刊ファミ通2014年7月31日発売号(8月14日号)は好評発売中でございます。通販は<こちら>、電子書籍版<こちら>もあるヨ!(ダイレクトマーケティング)。

【3位】
『鉄拳7』 “コミコン2014”で第2弾トレーラーが公開! 豪華キャラクターデザイナー陣の参加も発表!【動画あり

【週間PVランキング】あの人気漫画のアニメ化に喧々諤々、国際的イベントも盛りだくさんだった一週間【7/26~8/1】_03

 2014年7月24日(木)~27日(日)には、アメリカ・サンディエゴのコンベンションセンターにて、エンターテインメントの祭典“Comic-Con International 2014”が行われました。その中でいちばん注目を集めたのがこちらの記事。『鉄拳7』関連の記事は5位にもランクインしており、注目度の高さがうかがえます。この記事では、トレーラーと、三島一美のイラストが正式公開されました。しかしそうかぁ、平八の奥さんってこんなにキレイな人だったんですね。平八のどこがよかったのかなぁ。……髪型……か?

 ここからは4位~10位を一気にご紹介。6位の記事とか超おもしろいので、絶対読むべき!

【4位】
『モンスターハンター4G』の制作秘話を藤岡要氏が語る 新武器や新モンスターに対する尽きることのないこだわり【Comic-Con International 2014

【5位】
『鉄拳7』の新情報が続々判明 新キャラ・一美のコスチュームが解禁、OPCGを担当するのは荒牧伸志氏【Comic-Con International 2014

【6位】
セガと任天堂のOBが激しく語る、メガドライブとファミコン“コンソールウォーズ”の真実【Comic-Con International 2014

【7位】
【速報】アニメ『デジモンアドベンチャー』の続編新作アニメが製作決定! 太一やヤマトなど、15年前の“選ばれし子どもたち”が主人公!

【8位】
コーエーテクモゲームスがガストとの合併を発表

【9位】
【先出し週刊ファミ通】プレイしてわかった『フリーダムウォーズ』大型アップデート第1弾をリポート! 最強武器育成法も!?(2014年7月31日発売号)

【10位】
『ブレイブリーセカンド』災厄から数年後世界は再び動き出す……

アメリカでも中国でも、ゲームファンは熱いんです

 ここからは、記者おすすめの記事をご紹介しましょう。

 今週はやはり海外イベント関連の記事にご注目いただきたい! Comic-Con International 2014では興味深いニュースがたくさんアップされておりますが、なかでも個人的に大注目だったのが→新『Mass Effect』の主人公の外見や、探索用ビークルMakoの復活が発表【Comic-con International 2014】。『マスエフェクト』と言えば、ふるさとを遙か遠く離れ、荒涼とした未開の惑星を探索するときの、ワクワク感ともの悲しさが入り交じったような不思議な感覚がたまらなく好きだったので、Mako復活はうれしい限りです。期待感高まりますなぁ。
 そのほかにもコミコン関連ではおもしろいニュースが目白押しなので、ぜひページトップの検索窓から【Comic-Con International 2014】でケンサクケンサク!

【週間PVランキング】あの人気漫画のアニメ化に喧々諤々、国際的イベントも盛りだくさんだった一週間【7/26~8/1】_04

 そして 2014年7月31日(木)~8月3日(日)、中国・上海にある上海新国際博覧中心にて、中国最大規模のゲームイベントChinaJoy 2014が開催中で、こちらのリポート記事もガシガシアップされています。ぜひこちらも、【ChinaJoy 2014】で検索してご覧いただきたいのですが、なかでもこちら→プレイステーション4とXbox Oneは、段違いの注目度の高さ【ChinaJoy 2014】の記事は興味深い。東京ゲームショウにも負けないほどの熱気が感じられますね。中国市場はいろいろと難しい問題も抱えてはいるようですが、これほどのポテンシャルを見せつけられると、やはりメーカー各社も無視できないのは当然、ということでしょうか。

【週間PVランキング】あの人気漫画のアニメ化に喧々諤々、国際的イベントも盛りだくさんだった一週間【7/26~8/1】_05

(今週の担当:阿部ピロシ)