●「もう何も怖くない……。私、ひとりぼっちじゃないもの」
![]() |
皆さん“ティロ・フィナーレ”しまくってますか? ゲーム大好きハイネ鳥居です。先日配信されたばかりの人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』を題材にしたiPhone、Android向け無料ゲームアプリ『マミのドキドキ ティロ・フィナーレ』。マギカファンならダウンロード必須だよね? まだプレイしていないなら今すぐこちら(iPhone版)か、こちら(Android版)で契約して魔法少女になりましょう。……べ、べつに皆さんといっしょに『マミドキ(マミのドキドキ ティロ・フィナーレ)』の話で盛り上がりたかったわけじゃないんだからねっ! ちょっとだけゲームプレイ記事が書きたかっただけなんだから勘違いしないでよねっ!
コホン……。話をもどしましょう。本作は、2012年3月15日に発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『魔法少女まどか☆マギカ ポータブル』を記念した公式アプリ。いわば、PSPタイトル発売前のおまけアプリというわけなんですが、これがなかなか熱中してしまう内容で、公式サイトと連動しており、ゲーム内で獲得したスコアを投稿すると最新情報が解禁されるなどの仕掛けもあるんです。第1弾となる課題は“500人が10万点以上のスコアを投稿”すること。みんなで力を合わせて情報解禁を目指すために、僕も10万点のスコア越えを挑戦してみました!
▲『マミドキ』の主役となるのは巴マミさん。世界観もアニメのイメージそのままでプレイできて、マギカファンでも納得♪ ゲーム内容は“巴マミ”を操作し、“鹿目まどか”と“美樹さやか”を守るため、“お菓子の魔女”を倒すシューティングゲーム。 |
●「魔法少女体験コース第1弾、張り切っていってみましょうか。準備はいい?」
挑戦するのはENDLESSモードの“お菓子の魔女Ex”。画面下のゲージ左側に表示されている魔力が無くなるか、まどかとさやかのHPがなくなるとゲームオーバーに。魔力(ソウルジェム)は銃を撃ち続けるたり、必殺技を放つと消費しちゃうんだけど、1ステージをクリアーするたびに30回復する。つまり、今回の挑戦は“魔力を濁りきらず、まどかとさやかのHPをなくならないように10万点を目指してプレイ続ける”ということ! もちろんゲームオーバーの条件さえ避ければプレイし続けることはできますが、画面下でガクブルしているふたりを早くお家に帰してあげるために、今回は10万点で一区切りしましょう。
『マミドキ』攻略のコツは、敵が画面左右から集団で登場するので、基本的に画面中央でマミさんを待機させること。これは、敵の移動距離を平均化させる行為で、マミさんが攻撃するべく方向の優先順位が解り易くなるんです。いちばんマミさんに接近している敵から倒すようにね! また、ステージクリアー時に30回復する魔力を有効に使うため、必殺技は我慢せずに使うべき。その際、魔力を30以上は使わないように心掛ければオッケー。とくにステージ後半は画面中に敵がウヨウヨしていて大変! マミさんといっしょに「ティロ・フィナーレ!」と叫んで、敵を一層しちゃいましょう♪
▲基本的にマミさんが画面中央にいることが望ましいんだけど、画面右下から現れる敵だけは、この位置にマミさんを移動させて攻撃しましょう。 |
▲えーい鬱陶しい! 魔力に余裕があるしここは必殺技「ティロ・フィナーレ!」。う〜ん爽快♪ |
つぎは高得点を稼ぐためのコツ。画面左上に表示されているCOMBO(コンボ)は、一定間隔で敵を倒し続ければコンボとなり増えていく数字なんだけど、これを意識して敵を倒すようにしていきましょう。コンボの最大値は99。99を維持したままプレイできれば高得点間違いなしっ! 「でも、敵がなかなか現れないからコンボが途切れちゃうよ?」というキミにコツを伝授しましょう。集団で現れる敵を1体だけ残して、コンボが途切れるギリギリの間隔で倒すようにしてみてください。すると、コンボが途切れる前に次の敵の集団が現れてくれるはずです。ね? 簡単でしょ?
▲コンボが高得点のカギ。こんな感じで次の敵が現れるまで1体だけ敵を残して間隔を調節すればコンボは途切れません。焦ってすぐに敵を一層しないで落ち着いて倒していこう。「ダメよ。女の子を急かす男子は嫌われるぞ」 |
ステージの最後にはボスが登場。巴マミさんといえば(?)このキャラ。非常に動きがはやくて体力もあるため、長期戦になりますが、行動のパターンは単純なのですぐに慣れるはず。できれば魔力を最小限に抑えて倒すようにしましょう。ボスを撃破すればステージクリアー。マミさんの魔力が30回復した後、次のステージに進みます。ただ、ステージ自体は大きく変化はないので、これまで紹介したコツで挑めば問題なし。注意したいのは、ステージクリアーごとに敵の体力が増えていること。マミさんに接近するまえに敵を倒せられるように心掛けていきましょう。
▲ボスは体力があるので魔力は大事にしたい。でも、さすがにステージ3のボスとなると体力が減らなさすぎ! 銃を撃ち続け魔力を10使っても、ボスの体力は半分にも至らない。結局マミさんの頑張りも実らず、ここで魔力がなくなりゲームオーバー。残念! |
●「魔女との戦いがどういうものか、その目で確かめてみればいいわ」
というわけで、今回の攻略のポイントを復習しておきましょう。なかなか10万点以上が出せないって人は参考にしてみてくださいね。
【10万点スコア課題の攻略ポイント】
・マミさんは画面中央で待機が基本
・無理して魔力を節約しない
・コンボを狙おう(できるだけ99を維持)
・ステージクリアー毎に敵が硬くなるので注意
・3ステージ目ほどで10万点いけるはず
これでキミも立派な魔法少女の仲間入り(?)です。ちなみに公式サイトの結果によると、第1弾の課題は無事500人に達成して終了。次なる課題は近日公開予定とのこと。どんな課題になるのか今から楽しみにです♪ ……課題が発表された時は、僕といっしょに戦ってくれる? 傍にいてくれる?(ハイネ鳥居)
【マミのドキドキ ティロ・フィナーレ】
メーカー:バンダイナムコゲームス
配信日:配信中
価格:無料
対応機種:iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(第4世代)、GALAXY S SC-02B、GALAXY S II SC-02C、Xperia arc SO-01C、Xperia acro SO-02C、IS03
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
(C)2011 NBGI・Nitroplus