![]() |
相葉 健 (あいば けん) |
相葉プロダクションの代表。養成所の講師をしており、とても面倒見がいい。吹き替え中心に活動していたが、アニメでの活躍も増えており、若いファンが増えた。 | 石川英郎 (いしかわ ひでお) |
![]() |
![]() |
壱式琴音 (いっしき ことね) |
笑顔を絶やさないがんばり屋。ハードなスケジュールでも疲れを見せず、また外見がまったく変わらないため、ファンからは“アンドロイドだ”と言われることも。 | 三上枝織 (みかみ しおり) |
![]() |
![]() |
内山紗彩 (うちやま さあや) |
利発そうな見た目に反して、引きこもり気味のインドア派。ちょっと天然なところがある。少女役以外の経験が少なく、いろいろな演技に挑戦してみたいと考えている。 | 竹達彩奈 (たけたつ あやな) |
![]() |
![]() |
卯月陽菜 (うづき ひな) |
引っ込み思案で、重度の照れ屋。しかし収録になると、キャラクターになりきり、ハキハキとしゃべり出す。人前に出る仕事は苦手だが、このままではいけないと考えている。 | 金元寿子 (かねもと ひさこ) |
![]() |
![]() |
大貫篤夫 (おおぬき あつお) |
もともと舞台俳優だった大御所声優。大貫事務所の代表取締役でもある。義に厚く、共演者やスタッフにも信頼されている。近年は渋い役やナレーションが中心。 | 大塚芳忠 (おおつか ほうちゅう) |
![]() |
![]() |
荻原さおり (おぎわら さおり) |
おとなしいが気は強く、監督や先輩に対しても意見をみずからのハッキリと言う。一方、私生活ではボーッとしている。幅広い役を演じており、ボイスグランプリの受賞経験もある。 | 沢城みゆき (さわしろ みゆき) |
![]() |
![]() |
小野坂秋 (おのさか あき) |
三枚目キャラクターの声優。何事も器用にこなし、新人の面倒も見ている。デビュー当初は脇役が多かったが、現在は演技の幅を活かし、さまざまな役をこなす。 | 松野太紀 (まつの たいき) |
![]() |
![]() |
各務原昌秋 (かがみはら まさあき) |
クールに見えるが、じつはやさしい性格。青年役が得意だが、役の幅を狭めたくないという理由で、少年や老人の役も積極的に引き受けている。 | 私市 淳 (きさいち あつし) |
![]() |
![]() |
牙龍院鏡夜 (がりゅういん きょうや) |
初回封入特典キャラクター いわゆる“中二病”の声優。みずからの力で周囲を傷つけないよう、一匹狼を貫いている(という設定)。その性格はもちろん、演技や歌も評価されており、注目を集めている。 |
島?ア信長 (しまざき のぶなが) |
![]() |
![]() |
神崎史之 (かんざき ふみゆき) |
リーダーシップがある、ハキハキとした性格。若いころはやんちゃな面もあったが、数年前からは物腰も柔らかくなった。女性向け恋愛ゲームでの出演が多く、ファンも女性が多い。 | 羽多野渉 (はたの わたる) |
![]() |
![]() |
久保園敦史 (くぼぞの あつし) |
DLCキャラクター 2014年7月17日配信開始/463円(税抜)[500円(税込)] 明るくさわやかなイケメン声優。トークではちょっと意地悪で、人をいじり倒すことも多く、そんなところも女性に人気。青年役を演じることが多く、とくにS系の青年役が好評。 |
森田成一 (もりた まさかず) |
![]() |
![]() |
クレーデン瑠仁 (くれーでん りゅうじん) |
父がスウェーデン人、母が日本人のハーフ。ヨーロッパ在住時から日本のアニメやゲームに触れていた。バイリンガルであることを活かした仕事が多い。 | 柿原徹也 (かきはら てつや) |
![]() |
![]() |
香坂真冬 (こうさか まふゆ) |
DLCキャラクター 2014年6月19日配信開始/463円(税抜)[500円(税込)] モデル兼声優のセクシーな女性。サバサバした性格で、誰にでも同じように接する、裏表のない性格。どんな時でも楽しそうにしている。お姉さん役が多いが、少女役も得意。 |
たかはし智秋 (たかはし ちあき) |
![]() |
![]() |
狐神寧々 (こがみ ねね) |
神秘的な雰囲気の実力派声優。収録時には、何かに乗っ取られたかのようになるという噂も。さまざまな年代の役の演じ分けを得意としており、本人曰く“皆様の力をお借りしている”。 | 雪野五月 (ゆきの さつき) |
![]() |
![]() |
西宮寺美礼 (さいぐうじ みれい) |
初回封入特典キャラクター クールな役やお姉さん役を得意とするが、少年や少女も演じられる中堅声優。自信家で偉そうだが、人望はある。20代のころに声優事務所を立ち上げた。 |
田中理恵 (たなか りえ) |
![]() |
![]() |
早乙女透 (さおとめ とおる) |
見た目は女の子にしか見えない、年齢不詳のベテラン男性声優。いつもニコニコしていて明るい。性別を勘違いしたままファンになってしまう人もいるらしい。 | 阪口大助 (さかぐち だいすけ) |
![]() |
![]() |
鷺洲玲子 (さぎす れいこ) |
クールな外見と反して、かわいいものが好き。人見知りが激しく、無口になりがちだが、仲よくなった相手には饒舌。歌唱力が高く、ソロアーティストとしても活動している。 | 今井麻美 (いまい あさみ) |
![]() |
![]() |
咲良瑞樹 (さくら みずき) |
女性だが、見た目も中身も男性顔負けのイケメン声優。王子様のような性格で、女性ファンのことは子猫ちゃんと呼んでいる。少年役、青年役が得意。 | 斎賀みつき (さいが みつき) |
![]() |
![]() |
佐藤博一 (さとう ひろかず) |
口が悪く、カンチガイされることも多いが、じつはとてもファン思いな新人声優。演技だけでなく歌も高く評価されており、アニメやゲームの主題歌を担当することも。 | 松風雅也 (まつかぜ まさや) |
![]() |
![]() |
眞田大樹 (さなだ だいき) |
ノリがよく、おちゃらけた態度だが、仕事に対しては真面目。数年前に事務所から独立した。ナレーションや吹き替え中心に活動していたが、近年はアニメの出演も多い。 | 上田燿司 (うえだ ようじ) |
![]() |
![]() |
鴫野巴菜 (しぎの はな) |
おとなしい性格だが、テンションが高くなると口数が増える。少女役だけでなく、大人の女性役や少年役への挑戦も始めており、今後を期待されている。 | 日??のり子 (ひだか のりこ) |
![]() |
![]() |
静稀香奈 (しずき かな) |
アーティストとしての人気も高い声優。オリコンチャートの常連で、ライブも定期的に行っている。涙もろく、感動的なシーンのアフレコではすぐに泣いてしまう。 | 大本眞基子 (おおもと まきこ) |
![]() |
![]() |
獅之谷クリス (しのたに くりす) |
プライドが高く、完璧主義者な中堅声優。演技力の高さと、甘いルックスで人気だが、ワガママゆえにスタッフは手を焼いている。どこかの御曹司では? という噂もあるが、真相は謎。 | 置鮎龍太郎 (おきあゆ りょうたろう) |
![]() |
![]() |
菅原よしあき (すがわら よしあき) |
声優プロデューサーとしても活動しているベテラン声優。才能のありそうな新人を見つけて育てようとするクセがあり、プレイヤーも見出された者のひとり。 | 三ツ矢雄二 (みつや ゆうじ) |
![]() |
![]() |
瀬羽 優 (せば すぐる) |
執事として徹底的に教育されてきたため、誰にたいしても丁寧に接する若手声優。つねに執事服を身にまとっている。これまでにさまざまなタイプの青年役を演じている。 | 前野智昭 (まえの ともあき) |
![]() |
![]() |
代官奈津美 (だいかん なつみ) |
いつも笑顔の女子高生声優。両親はどちらも大御所声優で、ふたりの出演作品を見て育ち、声優になろうと決意した。イベントでは時々暴走してしまう。 | 明坂聡美 (あけさか さとみ) |
![]() |
![]() |
瀧 玲華 (たき れいか) |
クールでストイックな声優。役作りに時間をかけることで有名で、そのためにインタビューに行ったり、専門の教室に通うこともある。演技に加え、ナレーションも得意。 | 浅川 悠 (あさかわ ゆう) |
![]() |
![]() |
十条玖美子 (とうじょう くみこ) |
“いつまでも19歳の声と心を持つこと”をマニフェスト(?)としている“19歳党”の党首。少年役、少女役、お姉さん役、悪役など、なんでもこなす演技派声優。 | 井上喜久子 (いのうえ きくこ) |
![]() |
![]() |
東堂・エレナ・ クリュチェフスキー (とうどう えれな くりゅちぇふすきー) |
自作のオリジナル軍服で身を固めている新人声優。つねに軍人口調。日本人とロシア人のハーフで、端正な顔立ちをしている。少年役に定評がある。 | 白石涼子 (しらいし りょうこ) |
![]() |
![]() |
遠野健吾 (とおの けんご) |
非常に礼儀正しい青年。見た目は端正だが、ラジオやイベントではおちゃらけた言動を取り、盛り上げ役に回ることも。俳優の父譲りの演技力に期待がかかる。 | 小野賢章 (おの けんしょう) |
![]() |
![]() |
時任千歳 (ときとう ちとせ) |
女性からの人気がとても高い、イケメン声優。やさしい口調で、会話相手を口説いているように見られることも。近年は幅広い役を演じており、仕事が充実している。 | 津田健次郎 (つだ けんじろう) |
![]() |
![]() |
戸山 愛 (とやま めぐみ) |
プロとしての意識が高い大御所声優。ファンを大事にしており、ファンレターには必ず目を通す。近年はアニメよりもナレーションの仕事が目立っている。 | 折笠 愛 (おりかさ あい) |
![]() |
![]() |
中嶋由希也 (なかじま ゆきや) |
甘い声とマスクを持つベテラン声優で、声優事務所の代表取締役でもある。ファンのことは皆ハニーと呼ぶ。さまざまなジャンルで活躍しており、男性からも女性からも人気。 | 伊藤健太郎 (いとう けんたろう) |
![]() |
![]() |
中御門大介 (なかみかど だいすけ) |
人気急上昇中の新人声優。ブレイクのきっかけになった役が王子様役だったこと、また本人が爽やかであることから、ファンから“王子”と呼ばれることが多い。 | 野島健児 (のじま けんじ) |
![]() |
![]() |
波野あきら (なみの あきら) |
19歳、と言い続けて11年が経つアイドル声優。どのような場面でもアイドルとしての態度を崩さず、自身のキャラクターを徹底して貫いている。近年はかわいい女の子以外を演じる機会も増えている。 | 野中 藍 (のなか あい) |
![]() |
![]() |
成宮 隼 (なりみや しゅん) |
明るく気さくな性格で、先輩・同期・後輩問わず仲がよい。ゲームやアニメで多数の役を演じている。また、出身地である関西弁のキャラクターを演じることも多い。 | 興津和幸 (おきつ かずゆき) |
![]() |
![]() |
伴 勇次 (ばん ゆうじ) |
真面目で熱血、とにかくバカ正直な声優。元気すぎるため、やかましいとたしなめられることも。自身に似た熱血系の役が得意だが、時にクール系の役も演じる。 | 赤羽根健治 (あかばね けんじ) |
![]() |
![]() |
響 耕輔 (ひびき こうすけ) |
いつも憂いを帯びた表情を浮かべている声優。真面目で努力家だが、時に自分に自信がない発言をすることも。俳優としての経験があり、演技力は高い。 | 近藤 隆 (こんどう たかし) |
![]() |
![]() |
姫乃雪彦 (ひめの ゆきひこ) |
かわいい系キャラクターの新人声優。いつも明るいムードメーカー的存在だが、少し腹黒い一面も。少年役が多いが、本人は青年役を演じたがっている。 | 代永 翼 (よなが つばさ) |
![]() |
![]() |
平沢亜美 (ひらさわ あみ) |
多彩な役をこなすが、とくにお姉さん役の人気が高く、演じる機会も多い。お茶目でイタズラ好きな性格で、プロデューサーをからかうこともしばしば。 | 久川 綾 (ひさかわ あや) |
![]() |
![]() |
藤之宮小夜花 (ふじのみや さやか) |
箱入りお嬢様の新人声優。礼儀正しく、真面目な性格だが、思い込んだら頑固で融通が利かないことも。古風な父親を説得して、声優になった。 | 名塚佳織 (なづか かおり) |
![]() |
![]() |
古川瑠璃 (ふるかわ るり) |
MOMOとふたりで“るりもも”というユニットで売り出している、中学生の新人声優。仕事で失敗することを嫌い、悔しがって涙することも。演技の幅を少しずつ広げている。 | 伊瀬茉莉也 (いせ まりや) |
![]() |
![]() |
星 冥子 (ほし めいこ) |
不思議な言動をする、ちょっぴり電波系な新人声優。味覚や美的感覚もズレている。その個性的なキャラクターがウケて、事務所に採用された。実力は未知数。 | 後藤沙緒里 (ごとう さおり) |
![]() |
![]() |
道場 崇 (みちば たかし) |
元俳優で、現在では音響監督としても活躍中の大御所俳優。性格は明るくひょうきん。スポーツが趣味で、大会に出場することもあり、そのために肌が黒い。 | 千葉 繁 (ちば しげる) |
![]() |
![]() |
南野蝶子 (みなみの ちょうこ) |
男勝りな新人声優。性格はキツめだが、とても義理堅い。かつて子役として活躍していたが、グレてやめてしまい、高校卒業に再び役者を志した。強気な女性や少年役が得意。 | 小林ゆう (こばやし ゆう) |
![]() |
![]() |
MOMO (もも) |
古川瑠璃とユニットを組んでいる、中学生の新人声優。歳のわりにしっかりしている。瑠璃といっしょに楽しい仕事がしたいと思い、オーディションに誘ってデビューした。 | 伊藤かな恵 (いとう かなえ) |
![]() |
![]() |
八尾伊月 (やお いづき) |
デビューしたての新人声優。生粋のオタクで、ラジオなどでは濃いトークをくり広げるが、演技は愛らしく、そのギャップにハマる人も少なくない。 | 相沢 舞 (あいざわ まい) |
![]() |
![]() |
鷹城好一 (ようじょう こういち) |
美形だが、あまりにも二次元にしか興味がないため、女性ファンよりも男性ファンの方が多い声優。オタクキャラとしての印象が目立っているが、若手の中でもかなりの実力派。 | 緑川 光 (みどりかわ ひかる) |
![]() |
![]() |
若杉奈々子 (わかすぎ ななこ) |
どう見ても小学生にしか見えない、年齢不詳のベテラン声優。じつは既婚者で、そこそこ大きい息子もいる。さまざまな役をこなすが、とくに幼女役や少女役が得意。 | 西原久美子 (にしはら くみこ) |
![]() |