NHKのゲーム教養番組『ゲームゲノム』のSeason2が2024年1月10日(水)23時より放送されることが明らかになった。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第443回(通算543回)。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月3日に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
2023年9月28日から10月2日までの5日間、東京・新宿にてコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”が開催。その会場の模様をリポートする。
2023年9月26日(火)、Epic Gamesは『フォートナイト』のバトルロイヤルに『スター・ウォーズ』アソーカ・タノを追加した。島で彼女のホログラムに出会うとトレーニングが可能。ライトセーバーとフォースのアビリティを取得した状態で、その試合を戦うことができる。
Kuro Game
日本一ソフトウェアは『流行り神1・2・3パック』と、Furoshiki Lab.が開発中のホラーノベルアドベンチャー『青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署』の書き下ろしコラボストーリーを公開する。
週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)では、『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』のゲーム概要に加え本作からの追加要素、そして有野課長へのインタビューをお届け。
2023年9月28日(木)発売の週刊ファミ通(2023年10月12日号/No.1817)では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』を特集!
KRAFTON JAPANは、バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』と『PUBG MOBILE』にて、“ケンタッキーフライドチキン(KFC)”との大規模コラボを実施することを発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。
GYAAR Studio
東京ゲームショウ2023 Day4に開催された『GUILTY GEAR -STRIVE-』(『ギルティギア ストライヴ』)の公式大会・ARCREVO Japan(アークエボジャパン)2023決勝戦の模様をリポートする。
カプコンは、直営のアミューズメント施設にて『ロックマンエグゼ』シリーズの新プライズを2023年9月30日より順次展開する。
インティ・クリエイツ
東京ゲームショウ2023(TGS2023)の最終日となる9月24日に、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の公式生放送“第79回FFXIVプロデューサーレターLIVE”が配信。その放送内容をスクリーンショットと吉田直樹氏のコメントとともに紹介。
2023年9月24日21時より、CD PROJEKT RED JAPAN公式YouTubeチャンネルにて、『サイバーパンク2077』とアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の特別企画動画が公開。清水理沙さんとKENNさんがTRPG『サイバーパンクRED』に挑戦する。
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の公式生放送“第79回FFXIVプロデューサーレターLIVE”の放送の中で『FF14』とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが、10月4日より開催されることが発表。コラボセットを食べるとコラボステッカー&エモートが入手できる。
『幻想水滸伝』シリーズなどに携わってきたクリエイターたちによる新作RPG『百英雄伝』が、2024年4月23日に発売予定。そんな本作の試遊レビューと開発陣インタビューをお届け。
”東京ゲームショウ2023”の3日目、9月23日にバンダイナムコエンターテインメントブースで行われた、Nintendo Switch用ソフト『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2 REPLAY』のステージイベントの模様をお届けする。
Nuverse
KONAMIより、2023年10月24日発売予定のNintendo Switch(スイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『メタルギアソリッド マスターコレクションVol. 1』の各プラットフォームの出力解像度とフレームレートが公開された。
東京ゲームショウ2023(TGS2023)3日目(9月23日)に開催されたスクウェア・エニックスのステージイベント“「サガ」シリーズ TGS2023 スペシャルステージ”で、“サガ”シリーズ35周年記念企画が2023年12月15日よりスタートすることが発表された。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第442回(通算542回)。
東京ゲームショウ2023(TGS2023)3日目(9月23日)に開催されたバンダイナムコエンターテインメントのステージイベント・配信番組“好きでつながる!30時間バンダイナムコTV in TGS2023”で、新作ゲーム『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』の最新情報が発表された。
東京ゲームショウ2023にて、『ファイナルファンタジーXIV』のTRPG『『FINAL FANTASY XIV TTRPG』がスクウェア・エニックスオフィシャルグッズショップにて展示された。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『百英雄伝』の予約受付がAmazon.co.jp(アマゾン)で開始された。
ニンテンドーDSで発売された『ゲームセンターCX』のゲームがNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でリマスター! その制作秘話や有野課長(有野晋哉氏)の感想を聞いてきた。
CD PROJEKT REDは、オープンワールドアクションRPG『サイバーパンク2077』の無料アップデート2.0を配信した。
“505 Games TGS2023 公式放送”で、2024年4月23日に発売される『百英雄伝』(Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam、Epic Games Store)の最新情報が発表された。
KONAMIは、『メタルギア ソリッド:マスターコレクション Vol.1』プレイステーション4版の予約を開始した。
2023年9月21日(木)発売の週刊ファミ通(2023年10月5日号/No.1816)では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』を特集!
スクウェア・エニックスの『ドラクエ10 オンライン』のバージョン6.5『天に煌めく星のごとく』後期が2023年10月5日に公開されることが明らかになった。
スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の大型アップデート、パッチ6.5“光明の起点(ゼロ)”が、2023年10月上旬に公開予定。それに先駆け、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターに、実装予定のコンテンツの見どころなどをうかがった。
『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)のパッケージ版が2023年12月14日に発売決定した。なお、オリジナルマニュアル冊子が同梱となる。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)公式X(Twitter)アカウントにて新コラボの続報となる動画が投稿された。動画では、『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の世界とおぼしき場所にたたずむカーネル・サンダースが、次の瞬間に黒魔道士のアビリティ“三連魔”を解き放つ姿が確認できる。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第441回(通算541回)。
『UNDERTALE』に続くToby Fox氏制作のRPG『DELTARUNE』に登場するスパムトンのねんどろいどが2023年9月15日より予約販売を開始した。上向き目や落ち込んだ表情パーツなどが付属するほか、オプションパーツとして、ピピスや電話、ちゃぶ台なども付属となる。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、2023年10月上旬に実施予定の大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”の最新情報を公開した。
2023年8月27日に“新生”から10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。それを記念してプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏へのロングインタビューをおこなった。
スクウェア・エニックスより発売中の『ドラクエ10 オンライン』。バージョン6『天星の英雄たち』の最新大型アップデートとなる6.5『天に煌めく星のごとく』後期の物語の一部を先行して公開する。
スクウェア・エニックスは、WEB動画コンテンツ“スクエニの創りかた”を、スクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで2023年9月14日(木)21時より配信する。
週刊ファミ通2023年9月28日号(No.1815/2023年9月14日発売)では、『バテン・カイトス I&II HD Remaster』の発売記念特集を掲載。
週刊ファミ通2023年9月28日号(No.1815/2023年9月14日発売)では、“ハピネットゲームフェス! in TGS 2023”特集を掲載。
『デス・ストランディング ディレクターズカット』のiPhone版が2023年末に登場予定であることが発表された。
2023年8月27日に、“新生”から10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。そのお祝いとして、さまざまなゲーム開発者・関係者からメッセージをいただいた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)9月13日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』が発売された日。
2023年8月27日で“新生”10周年を迎えた『ファイナルファンタジーXIV』。その開発/運営スタッフ34名に、10年間の思い出や光の戦士たちへのメッセージを寄稿いただいた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)9月12日は、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター ピカチュウ』が発売された日。本日で発売から25周年を迎えたことになる。なお、2009年(平成21年)の同日にはニンテンドーDS用『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』も発売されている。
プレイステーション4版の『BORDER BREAK』(ボーダーブレイク)のサービスが、2023年9月9日15時をもって終了。アーケード版から数えて14年間のシリーズの歴史に幕を下ろした。サービス終了に伴い、シリーズプロデューサーの青木盛治氏、PS4版プロデューサーの百渓曜氏による最後のプロデューサーレターも公開。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第440回(通算540回)。
『FFXI』の貴重な開発資料が展示され好評を博した“ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディールの秘蔵展”。東京に続き、本イベントが大阪でも開催されることが決定した。
日本ファルコムは、2023年9月28日に発売予定の『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』のボスキャラクターや奪還戦で役立つスキルなどの最新情報を公開した。
2023年9月7日(木)発売の週刊ファミ通(2023年9月21日号/No.1814)では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』の続報をお届けします。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月02日18時〜2023年10月02日19時
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月15日