週刊ファミ通2022年2月17日号(2022年2月3日発売)では、SNKから2022年2月17日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC用ソフト『THE KING OF FIGHTERS XV』の特集をお届け。
2021年10月2日・3日に埼玉県の“ところざわサクラタウン”にて、『スト5』、『鉄拳7』、『KOF14』、『グランツーリスモSPORT』、『eFootball 2022』の5種目で競われる“日本・サウジアラビアeスポーツマッチ”が開催された。
2021年1月7日(木)、SNKは対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』にDLCを収録した“ULTIMATE EDITION”をPlayStation Storeにて発売開始した。
タイトーは、NESiCAxLive2にて、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』などを含む4タイトルを使用した1Dayトーナメントのシングル大会を“ARCADE LIVE BAR MEGARAGE(タイトーステーション溝の口店 3F)”で開催する。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4用ソフト『ミリオンアーサー アルカナブラッド』を2018年11月29日に発売することを明らかにした。
SNKは『THE KING OF FIGHTERS XIV』が60%OFFなど57タイトルが最大75%OFFされる“SNK BRAND 40th ANNIVERSARY SALE”を開催することを発表した。
2018年7月26日より配信が開始された『ザ・キング・オブ・ファイターズ』を題材にした新作スマートフォン用アクションRPG『THE KING OF FIGHERS ALLSTAR』。本記事では、ゲームの遊びかたや魅力を紹介するとともに、担当ライター・西川くんによる、事前プレイリポートなどをお届けしよう。
ネットマーブルより、2018年夏にサービス開始を予定している、スマートフォン用アクションRPG『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR (ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)』。本記事では、本作のシステムや特徴について、詳しく解説しよう。
タイトーは、対戦格闘アーケードゲームの全国大会“闘神祭2018-19 CHAMPIONS CARNIVAL”を開催することを発表した。
GYAAR Studio
豆魚雷は、新興メーカー“玩拓”と契約を交わし、玩拓が企画・制作・発売する“ザ・キング・オブ・ファイターズXIV/ 不知火舞1/6スケールスタチュー”の国内流通販売を担当することを発表した。
SNKは、発売中のプレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』のソフトや、DLCキャラクター、DLCコスチュームなどが最大66%OFFになる、スプリングセールを開催する。
SNKは、発売中のプレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、新規キャラクター4体(有料)の配信と、大型無料アップデートを実施した。
SNKは、プレイステーション4、PC用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、新規DLCキャラクター“ブルー・マリー”を、2018年4月12日に配信することを明らかにした。
Orienjoy
SNKは、発売中のプレイステーション4、Steam用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、新規DLCキャラクター“ナジュド”と新ステージ“リヤード”を2018年4月に配信することを発表した。
SNKは、発売中のプレイステーション4、Steam用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、新規ダウンロードキャラクター3体と新ステージが体験できる先行試遊会を開催する。
クロスプラス
SNKは、プレイステーション4、Steam用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』において、新規キャラクター“ハイデルン”を追加ダウンロードコンテンツとして、2018年4月より配信する。
2018年1月26日~28日にかけて、東京都の池袋と秋葉原にて、格闘ゲーム複数タイトルの大型大会“EVOJAPAN2018”が実施。『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』と『ブレイブルー セントラルフィクション』の決勝トーナメントをリポート。
SNKは、プレイステーション4、Steam用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、新規キャラクター4体を追加ダウンロードコンテンツとして、2018年4月より配信する。
SNKは、 対戦格闘ゲーム大会“EVO Japan 2018”SNKブースの出展内容について公開した。
2017年末から2018年の始めにかけて行われるセール・キャンペーンの情報をまとめて紹介。
ホビージャパンは、『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』のキャラクター“不知火舞”を1/6スケールでフィギュア化、2017年12月25日より受注開始した。
SNKは、2017年12月22日〜2018年1月8日までの期間、人気格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XIV』や『サムライスピリッツ閃』などを特別価格で購入できる“SNKウィンターセール”を開催する。
タイトーは、『ブレイブルー セントラルフィクション』と『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV Arcade Ver.』の全国大会を開催することを発表した。
SNKとサウジアラビア・リヤード市のマンガプロダクションズは、格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』に関する契約を締結。サウジアラビアのキャラクターとステージが登場することを発表した。
2017年11月11日、東京都池袋にて、『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』のファンイベント“THE KING OF FESTIVAL 2016”が実施された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、メンバーシップサービス“PlayStation Plus”の11月提供コンテンツを一部先行で公開した。
2017年10月25日、ネクソンはPC用オンラインアクションRPG『マビノギ英雄伝』において、格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』とのタイアップをスタートさせた。
2017年10月21~22日、東京・お台場のTFTホールにて、格闘ゲーム複数タイトルの全国大会“闘神祭2017”の決勝大会が実施された。
タイトーが主催する、アーケードゲームを中心とした対戦ゲームのナンバーワンプレイヤーを決める“闘神祭 2017 CHAMPIONS CARNIVAL”がついに開催。本記事では、会場となった東京ビッグサイトTFTホールの出展ブースの模様をリポートする。
タイトーは、“闘神祭2017 CHAMPIONS CARNIVAL”全国決勝大会を、2017年10月21日、22日に東京ビッグサイトにて開催する。
SNKは、自社オンラインショップにて、格闘ゲームを最大66%OFFで販売する“もっと、SNKを楽しもうキャンペーン”を開始した。2017年10月16日まで。
2017年9月9日、東京都渋谷のレッドブルスタジオ・東京ホールにて、『ブレイブルー セントラルフィクション』と『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』の対戦交流会“渋谷カジュアルマッチパーティ10”が実施された。
SNKは、『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、発売1周年を記念したセールを実施する。セール期間は2017年8月25日~9月3日。プレイステーション4用パッケージ版は3939円[税込]、Steam版は39%オフの5478円[税込]で販売。
2017年7月15日~17日、アメリカ・ラスベガスにて格闘ゲーム複数タイトルの世界最大級大会“EVO2017”が開催。『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』を中心に、初日の模様をリポートする。
SNKは、プレイステーション4、Steam用ソフト『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』において、2017年7月13日~26日の期間、特別価格で購入できるサマーセールを実施する。
SNKは、2017年7月14日〜16日(日本時間7月15日~7月17日)にアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲーム大会“Evolution Championship Series 2017”のメイントーナメント種目に『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』が選出されたことを受け、トーナメント賞金14000ドルを提供すると発表した。
MSYの関連会社であるMSY USA Inc.は、2017年7月14日〜16日にアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲーム大会“Evolution Championship Series 2017”について、Team GRAPHTのブースを出展することを発表した。
2017年7月10日配信の“金デヴのあるにはある”番組内で、5月より実施してきた『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』オンライントーナメント“銀デヴCUP”の決定戦を開催! これまでの勝者“フェア”、“777”、“大御所”、“こうこう”、“K2”の5人の中から、真の銀デヴとなるのはだれなのか!?
SNKは、マーシャルアーツゲームズの公式種目に『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』が選出されたことを発表した。
SNKは、2017年6月16日に配信開始したSteam版『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』と、コーエーテクモゲームスの『デッド オア アライブ 5 ラスト ラウンド』とのコラボキャンペーンを開始した。指定のTwitterをフォロー、リツイートした人の中から抽選で、両タイトルのSteam版キーコードがプレゼントされる。また、キャンペーンサイトではコラボ壁紙が配布中。
SNKより、『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』のSteam版が配信開始。これに併せて、20%OFFで購入できる配信記念キャンペーンもスタートした。
2017年6月12日の20時から配信する“金デヴのあるにはある”では、闘劇DVDのアーカイヴ配信開始を記念した出演者による公開視聴を実施! 好評開催中の『KOF XIV』オンライントーナメント“銀デヴCUP”も開催するぞ!!
タイトーは、対戦・格闘アーケードゲームの全国No.1プレイヤーを決める大会“闘神祭 2017 CHAMPIONS CARNIVAL”の開催と、開催タイトルを発表した。
2017年5月20日~21日にかけて、東京都秋葉原にて対戦格闘ゲーム複数タイトルの大型大会“賽”が実施された。
SNKよりプレイステーション4にて発売中の対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、Steam版『THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION』が2017年6月16日より配信開始されることが発表された。
2017年5月11日の開催で盛況だった“銀デヴCUP”が、ハイタニ地球紀行の番組“ゆかどんの挑戦『KOF XIV』だな!”とのコラボ開催を決定!
SNKよりプレイステーション4にて発売中の対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』について、Steam版『THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION』を発売することが発表された。
5月11日(木)21時からの「金デヴのあるにはある」では、銀デヴCUPを開催。『KOF XIV』のまだ見ぬ逸材プレイヤーを発掘するオンライン対戦企画です!
2017年5月4日~6日、大阪にて格闘ゲーム複数タイトルの大型イベント“KSB2017”が開催。2日目と3日目には『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』の大会が争われた。
2017年4月30日、千葉県幕張メッセで開催された“ニコニコ超会議2017”にて、『THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver.』を題材とする対戦会“市来道場出張版”が実施された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月11日15時〜2023年12月11日16時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年11月16日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年07月21日
発売日:2018年06月21日