スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)のプロデューサーを、松井聡彦氏から藤戸洋司氏(ディレクター兼任)に交代すると発表した。
豆魚雷は、Geccoが企画・制作・発売する『リトルナイトメア ミニフィギュアコレクション レディ』の国内流通販売を発表した。
『バトルフィールド 1943』、『バトルフィールド: バッドカンパニー』、『バトルフィールド: バッドカンパニー2』のダウンロード版が2023年4月28日に配信終了する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)3月21日は、ゲームボーイアドバンス用『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』が発売された日。
カプコンは、2023年4月14日発売の『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』ダウンロードカードを、3月27日より全国のコンビニエンスストアほかで順次発売する。
CFK
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の新イベント“エッグハント 2023 - びっくりトンベリ、タマゴを守れ!”が2023年3月27日17時ごろより開催される。
セガから2022年11月8日に発売された『ソニックフロンティア』(対象機種:Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X/S、Xbox One、PC)などを生放送でご紹介します。
アトラスは、2023年6月1日に発売予定のNintendo Switch、PC向けソフト『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』にて初めての方に向けたパーティーや地図に関する“冒険指南”とダンジョン攻略にかかせないさまざまな施設を紹介した。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、高速光回線サービスのNURO 光において、カプコンの『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』とコラボした2種類のキャンペーンを開始した。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第417回(通算517回)。
Fangamer Japanは、本日2023年3月17日より、『DELTARUNE』に登場するラルセイのねんどいろの予約販売を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)3月16日は、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXII』が発売された日。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、レベルファイブの新作発表会“レベルファイブビジョン 2023 鼓(つづみ)”特集を掲載。10ページにわたる日野社長へのロング・インタビューから、新作の細部に迫ります。
ファミ通.comで連載されていた永田泰大氏による『ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』の電子書籍版が2023年3月31日に発売される。
週刊ファミ通2023年3月30日号(No.1789/2023年3月16日発売)では、『ファイナルファンタジーXVI』を20ページで特集。メディアツアーからわかった詳細や先行レビュー、インタビューを掲載。
Sandbox Interactive
コーエーテクモゲームスは、2023年3月30日(木)発売予定の競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 10』について、3月16日(木)に体験版を配信することを決定した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)3月13日はプレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーX-2』が発売された日。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第416回(通算516回)。
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』のバージョンアップを2023年3月10日(金)に実施した。
エピックゲームスは、2023年3月10日(金)、『フォートナイト』シーズンチャプター4のシーズン2“MEGA(メガ)”の配信を開始した。
2023年3月10日に配信されたカプコンの動画番組“カプコンスポットライト 2023.3.10”にて、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』のバスターMAXモードが解禁! ストーリーをサクサク進めたい方やアクションが苦手な方に向けて、ロックバスター単発の威力を100倍にすることができる。
2023年3月9日、『フォートナイト』の日本公式Twitterアカウントは『進撃の巨人』とのコラボ開催を思わせるイラストを投稿した。エレンらしき人影が壁を見上げるようなポーズを取っている。
Nuverse
SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)の公式オンライン大会“KOF XV JAPAN LEAGUE”を2023年3月9日(木)20時より開催する。
日本ファルコムは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフト『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』について、主人公・アドルとヒロイン・カージャのキャラクターイラストおよび新システム“クロスアクション”についての情報を公開した。
2023年3月8日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXI』20周年サイト“WE ARE VANA’DIEL”を更新。これまで『FFXI』の開発などに携わった関係者58名のコメントが公開となった。
週刊ファミ通2023年3月9日発売号では、日本ファルコムのアクションRPG『イースX -ノーディクス-』を特集!
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)3月8日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ストリートファイター X 鉄拳』が発売された日。
スクウェア・エニックスは、6月22日に発売するプレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI(16)』の海外版パッケージアートを公開した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)3月5日は、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『バイオハザード5』がカプコンから発売された日。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第415回(通算515回)。
2023年3月2日、IHIステージアラウンド東京にて『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』(FF10歌舞伎)の初日前会見と、公開フォトコールが催された。場面の見どころや、生で観て感じたことをお届け。これから観に行こうかな? と悩んでいる方の背中を全力でプッシュ。また、キャスト陣の和気あいあいとした雰囲気の記者会見もお届け。
2023年3月2日、コーエーテクモゲームスは『Winning Post 10』プレイステーション5/プレイステーション4のダウンロード版予約を開始した。予約特典としてヤマノシラギク、ビコーペガサス、ヒシアケボノ、タイキブリザードの購入権が付属する。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)について、パッチ6.35のアップデートを2023年3月7日(火)に実施する。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の公式TikTokアカウントを開設した。
2023年3月1日、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の新オプションアイテム“ニュー・アリゼー・コスチュームセット”が販売開始した。価格は1650円[税込]。
日清食品“カップヌードル ねぎ塩”のCMが、『サイバーパンク エッジランナーズ』に似ている!
いま将棋が熱い。藤井聡太王将VS羽生善治九段の王将戦も盛り上がるなか“最強の将棋ゲーム決定戦”を開催! 計16本の将棋ゲームでCPU対戦を試した。2023年、最強の将棋ゲーム(家庭用)はこれだ! 強い将棋は美しいッ! ストロングショウギイズビューティフルッッ!!
『FF16』メディアツアー特別版の実機を試遊したプレイレビューをお届け。アクションRPGとして開発が進められる本作の手触り、目玉となる“召喚獣合戦”の迫力など、さまざまな観点から『FF16』の魅力を紐解いていく。
メディアツアーでの試遊で判明した要素を『FF16』にちなんで、16個に分けて紹介。基本となるアクション、“召喚獣アクション”、”リミットブレイク”など、本作を彩るシステムを解説していく。
『FF16』のメディアツアー内で行われたプレゼンテーションの内容をまとめて紹介。おもに吉田プロデューサーのプレゼンテーションの発言をピックアップ+公式サイトで公開されている基礎情報を追加した形となっている。
『FF16』プロデューサーの吉田直樹氏、ディレクターの高井浩氏、そしてコンバットディレクターの鈴木良太氏の3名へインタビュー。バトルを彩るアクションはどのようなコンセプトで生み出されたのか、MPやスタミナ、属性などの要素を撤廃した理由、本作の難度についてなど、詳細に迫った。本稿では、そのインタビューの模様を余すことなくお届けしていく。
2023年1月末、スクウェア・エニックスの本社にて、『FF16』のメディアツアーが開催。メディアの実機体験の前に、吉田直樹プロデューサーより、40分ほどのプレゼンテーションが実施。そのなかで、PC版の対応について言及された。
2023年2月28日、コーエーテクモゲームスは、スマートフォン向けゲーム『100万人のWinning Post』(100万人のウイニングポスト)で“2023年リニューアル”を実施した。
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、プレイヤーのハウジングを紹介する新番組“モルボルのハウジング行ってもいいですか”が2023年3月2日より放送開始される。
カイロソフトは、Nintendo Switch、プレイステーション4版『名門ポケット学院1』を2023年2月22日(水)に発売した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)2月28日は、プレイステーション2用ソフト『ゼノサーガ エピソードI 力への意志』が発売された日。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします。連載第414回(通算514回)。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)2月24日はスーパーファミコン用ソフト『フロントミッション』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)2月23日は、プレイステーション4用ソフト『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』が発売された日。
MyDearestは、2023年2月22日(水)にプレイステーションVR2版『DYSCHRONIA: Chronos Alternate』(ディスクロニア: CA)を発売した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月23日10時〜2023年03月23日11時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年02月24日