2023年12月1日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は“プレイステーション パートナーアワード2023 ジャパンアジア”授賞式を開催。『ファイナルファンタジーXVI』、『バイオハザードRE:4』、『原神』がグランドアワードを受賞した。
2023年12月21日発売のプレイステーション5(PS5)版『バルダーズ・ゲート3』を先行プレイ。TRPG好きにはたまらない“ロールプレイ”のおもしろさに加えて、開発陣へのQ&Aセッションの模様をお届けする。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)12月1日は、Nintendo Switch用『ゼノブレイド2』が発売された日。
アニメ『異世界スーサイド・スクワッド』の新情報を公開する番組“Suicide Squad ISEKAI Reveal Stream”が、2023年12月1日19時にWarner Bros. Japan Anime YouTubeチャンネルにて配信される。
2023年12月1日23時59分まで開催中のAmazonのブラックフライデーセールにて、イヤホン・ヘッドホンがお得な価格で販売中。Echo Buds第2世代が4980円(62%オフ)、Anker Soundcore Space Q45が11980円(20%オフ)、Anker Soundcore Life P2 Miniが3592円(20%オフ)など。
プレイステーション5(PS5)向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』のダウンロード版、デジタル・デラックス・エディションが2023年11月22日に予約受付開始された。
スパイク・チュンソフトは、2023年12月21日(木)発売予定のプレイステーション5(PS5)向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』の新情報を公開した。
THQ Nordicは、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)の最新トレーラーを公開した。
TCL
2024年2月29日に発売予定のプレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』の最新情報が公開された。
2024年2月29日に発売予定のプレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』の新映像として、前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』のダイジェスト映像が公開。『リバース』&『リメイク』の2作がセットになったツインパックも予約受付中。
バンダイナムコアミューズメント
ケムコは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One向けタイトル『METRO QUESTER』を、2023年12月15日に配信することを発表した。
2023年8月25日に10年ぶりのシリーズ最新作として発売された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)。ファミ通.comとGAME PHOTOPEER(β)にて開催したフォトコンテストの結果を掲載。
スクウェア・エニックスが進行中の『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトに登場するザックス・フェア(声:鈴村健一さん)の公式プロフィールが公開された。
Activision Blizzard
2023年10月のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、プレイステーションVR2(PS VR2)、プレイステーションVR(PS VR)、基本プレイ無料タイトルのダウンロードランキングが公開された。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』と“TORCH TORCH”のコラボレーションTシャツが2023年11月17日に発売となる。11月9日正午から11月13日正午まで、初回販売の事前抽選が実施される。
Orienjoy
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5、Xbox Series X|S版『SpellForce: Conquest of Eo』を2023年11月7日より発売する。
2023年11月7日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のバランス調整を含む新レギュレーションファイル(1.03.1)が配信された。
2023年11月6日、任天堂の青沼英二『ゼルダの伝説』総合プロデューサーがフランスの文化勲章シュバリエに内定したと日経電子版が報じた。
スパイク・チュンソフトはPS5版『バルダーズ・ゲート3』において、露出や過激な表現といったゲーム内演出を修正して販売することを発表した。
エビテンは、2024年2月1日に発売予定の『GRANBLUE FANTASY: Relink』(グランブルーファンタジー リリンク)ファミ通DXパックに同梱される全特典のデザインを公開した。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場するゼルダとガノンドロフのamiibo(アミーボ)が2023年11月3日に発売される。
バンダイナムコエンターテインメントは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)のオリジナルサウンドトラックを本日2023年10月31日(火)より配信した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)10月30日は、日本語版『グランド・セフト・オートIV(GTAIV)』が発売された日。本日で15周年となりました。
3Dアクションゲーム『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|Sのダウンロード版が2023年10月23日に発売された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)10月28日は、Nintendo Switch用『ベヨネッタ3』が発売された日。本日で発売から1周年を迎えたことになる。
週刊ファミ通2023年11月9日号(No.1821/2023年10月26日発売)に、『グランブルーファンタジー』の月イチ連載記事“グラ通”第82回を掲載!
サントリーのコーヒー“BOSS”と『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のコラボ商品“ボス 伝説の序章”が2023年11月7日より発売される。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』にて、約2年9か月ぶりとなるアップデート(Ver.15.20)が配信された。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)内で使用できる、『どこでもいっしょ』のトロの機体スキンが配布された。
2023年10月16日、リーメントは『ポケモン』と海辺をテーマにしたインテリアフィギュア第2弾“ポケットモンスター AQUA BOTTLE collection2 ~煌めく海辺の思い出~”を発売した。価格は1320円[税込]。
VRアドベンチャーゲーム『Sushi Ben』の日本語声優陣が公開された。ゲームはQuestシリーズ向けに19日配信予定。
『HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき』や『Detroit: Become Human』(デトロイト ビカム ヒューマン)などを手掛けるQuantic Dream(クアンティック・ドリーム)共同CEOギョーム・ド・フォンドーミエール氏のインタビューをお届けする。
スクウェア・エニックスは、WEB動画コンテンツ“スクエニの創りかた”の最新回を、スクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで2023年10月5日に配信した。
待望のシリーズ最新作『ピクミン4』。かわいいピクミンたちや新たな相棒オッチンとの未知の惑星探索や、効率よく物事を進めていく“ダンドリ”遊びが魅力となっている本作がいかにして作られたのか、ディレクター陣へのインタビューで迫ります。
Activision Blizzard Japanは、日本時間の本日(2023年10月6日)早朝に行われたフランチャイズショーイベント“Call of Duty: Next”にて、『Call of Duty』シリーズに関する多くの情報を発表した。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)の攻略本“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 公式ガイドブック”が、2023年10月6日(金)に発売された。
エビテン(ebten)は、2024年2月1日に発売される『GRANBLUE FANTASY: Relink』について、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)ファミ通DXパックの予約受付を開始した。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のレギュレーション(1.03.1)が、本日2023年10月5日に配信された。
THQ Nordicは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版『SpellForce: Conquest of Eo』を2023年11月7日(火)に発売する。
週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を集約。どっさりと公開された新情報を整理してお届け。
プレイステーション5(PS5)向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』日本語版の発売日が2023年12月21日に決定した。
KRAFTON JAPANは、バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』と『PUBG MOBILE』にて、“ケンタッキーフライドチキン(KFC)”との大規模コラボを実施することを発表した。
週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)に、『グランブルーファンタジー』の月イチ連載記事“グラ通”第81回を掲載!
東京ゲームショウ2023の一般公開日(2023年9月23日)に公開された『ファイナルファンタジーVII リバース』の最新情報をプレイ動画とともにお届け。
2023年9月21日~24日開催の東京ゲームショウ2023、スクウェア・エニックスブースで行われた『ファイナルファンタジーVII リバース』ステージで発表された最新情報をお届け。
東京ゲームショウ2023のスクウェア・エニックスブースで『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)を試遊すると、PS版のパッケージ風のディスクケースに付箋やステッカーなどが入った、『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のノベルティがもらえる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月23日は、スーパーファミコン用ソフト『アンジェリーク』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)9月22日は、プレイステーション3(PS3)用『DARK SOULS(ダークソウル)』(ダクソ)が発売された日。
スクウェア・エニックスブースより2024年2月29日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(『FFVII リバース』)の発売記念くじが発表。
『バイオハザード RE:4』物語の裏側を描く有料追加コンテンツ“セパレート ウェイズ”が2023年9月21日に発売。エイダ・ウォンを主人公としたストーリーでルイスとの共闘や彼女を苦しめる驚異が描かれる。ほかにも無料アップデート“ザ・マーセナリーズ”も配信開始。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年12月02日23時〜2023年12月03日00時
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年12月01日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年11月16日
発売日:2023年07月21日