過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)4月2日は、スーパーファミコン用ソフト『ファイナルファンタジーVI』が発売された日です。
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年2月27日~3月5日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
2023年3月2日、IHIステージアラウンド東京にて『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』(FF10歌舞伎)の初日前会見と、公開フォトコールが催された。場面の見どころや、生で観て感じたことをお届け。これから観に行こうかな? と悩んでいる方の背中を全力でプッシュ。また、キャスト陣の和気あいあいとした雰囲気の記者会見もお届け。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)2月20日は、プレイステーション2用ソフト『真・女神転生III ノクターン』が発売された日。
2023年3月4日に初日を迎える木下グループpresents『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』。企画・演出、そして主人公ティーダを演じる歌舞伎俳優の尾上菊之助さん、『FFX』開発陣のスペシャルインタビューが実現!
週刊ファミ通2023年3月2日号(No.1785/2023年2月16日発売)では2023年3月4日に初日を迎える木下グループpresents『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』の企画・演出を担当し、主人公ティーダを演じる歌舞伎俳優の尾上菊之助さんと、『FFX』の開発陣へのインタビューを掲載。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)2月9日は、プレイステーション4向けに初代『仁王』が発売された日。
アトラスは、2022年12月21日よりニンテンドーeショップ、PlayStation Storeにて“アトラスホリデーセール”を開催した。
2022年11月10日、バンダイナムコエンターテインメントはNintendo Switchの、プレイステーション4、Xbox One向けに発売予定の『テイルズ オブ シンフォニア リマスター』の発売日を発表した。2023年2月16日発売予定。
ゲーム実況でふだんからさまざまなゲームに挑戦しているホロライブのメンバーが、ゲームへのアツい思いを書き連ねていくコラム。今回は鷹嶺ルイさんがハロウィンにオススメのゲームとして『ジャッジアイズ』シリーズに関して執筆!
スクウェア・エニックスは、東京ゲームショウ2022(TGS2022)の開催に合わせてサガシリーズのセールを開始した。
2022年9月14日、セガは『JUDGE EYES:死神の遺言』と『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』のPC(Steam)版配信を発表、配信を開始する。
Rainmaker Productions
Kalypso Media Japanは、2022年8月30日(火)よりダウンロード専用ソフト『コマンドス 3 HD リマスター』をXbox Game Pass、PC Game Pass、Xbox One、Windows PCにて配信開始した。
2022年8月23日から25日にかけての3日間にわたって開催された、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC2022”。ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』のオペラシーンに関するセッションをお届け。
ロックスター・ゲームス
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、定額制でプレミアムな特典を受けられる加入者限定のサービス“PlayStation Plus(PS Plus)”について、2022年8月のフリープレイタイトルを公開した。
2022年6月17日、龍が如くスタジオは『龍が如く』のキャラクター桐生一馬のスペシャルムービーとバースデービジュアルを公開した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)4月29日は、Wii U版『ゼノブレイドクロス』が発売された日。本日で発売から7周年を迎えた。
2022年4月28日、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントは約3年ぶりとなるペルソナスーパーライブ、“PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~”を2022年10月8日、10月9日に開催することを発表した。
2022年4月21日(木)、アトラスは、2022年5月28日(土)~7月10日(日)に開催される『ペルソナ』シリーズ25周年を記念した大型イベント、“ペルソナ25thフェス in ところざわサクラタウン”の新情報を公開した。
ベセスダ・ソフトワークス
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズのダウンロード版オリジナルサウンドトラックの配信が本日(2022年3月17日)より開始した。
アトラスより、2022年3月17日に発売されたPS4、Switch、PC(Steam)用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』(『P4U2』)。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の続編にあたる本作のストーリー、参戦キャラクター、ゲームシステムなど、これまでに公開された情報をまとめてお届けする。
アトラスは、『ペルソナ』シリーズ25周年を記念した大型イベント“ペルソナ25thフェス in ところざわサクラタウン”を、2022年5月28日(土)~7月10日(日)まで開催する。
アトラスより、2022年3月17日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド』リマスター版。本作の魅力を、天城雪子役の小清水亜美さんが解説する特別映像が公開。
2022年2月24日(木)、スクウェア・エニックスは、『ピクセルリマスター』シリーズの『ファイナルファンタジーVI』(FF6)をSteam、スマートフォン向けに発売した。合わせて、同日よりプロモーショントレーラーと、植松伸夫氏らがリマスター版オペラシーンを語る特別動画も公開された。
本日2022年2月22日はニャーニャーニャー、ニャーニャーニャーのスーパー猫の日。ネコが登場するゲームのスクリーンショットを集めました。
ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』(FF6)のオペラシーンに歌唱が収録されることが判明。セリスやドラクゥ、ラルスらのスクリーンショットが公開。
『FF』シリーズ初期の作品を蘇らせる“ピクセルリマスター ファイナルファンタジー”。そのリマスター版『ファイナルファンタジーVI』(FF6)の発売日が2022年2月24日に決定。合わせて、新規スクリーンショットが公開された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)2月9日は、プレイステーション4用の初代『仁王』が発売された日。つまり本日で『仁王』シリーズが発売5周年を迎えたことになる。
2022年1月26日(水)、カプコンはPlayStation Store(PS Store)、ニンテンドーeショップにて『バイオハザード』シリーズがお得に購入できるセールを開始した。
スクウェア・エニックスは、2021年12月22日まで『サガ』シリーズタイトルのダウンロード版BIGセールを開催している。
スクウェア・エニックスは、『FF ピクセルリマスター』シリーズの『ファイナルファンタジーVI』について、イベント、バトルともに慎重に調整と入念なデバッグを行うため、2022年2月に発売することを発表した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから24年前の1997年(平成9年)12月18日は、セガサターン用ソフト『グランディア』が発売された日。
アクションRPG『ディアブロ II リザレクテッド』の新パッチで、オリジナル版から数えて11年ぶりのキャラクターバランス調整が行われることが判明。
週刊ファミ通2021年12月30日号(2021年12月16日発売)では、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』を28ページの大特集でお届け。
ゲーム・エンタメ総合情報サイト、ファミ通.comの編集部からお届けするWeb生放送番組"ファミ通LIVE"。ゲーム好きで知られる著名人が週替りでMCを務め、ファミ通のスタッフとともに最新ゲームの魅力をご紹介します。
スクウェア・エニックスは、2021年11月27日より『サガ』シリーズタイトルのダウンロード版BIGセールを開始した。
スクウェア・エニックスは、声優・安元洋貴さんがクリエイターに直接開発過程のエピソードを聞くWEB動画コンテンツ “スクエニの創りかた”を公開した。今回は『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』の音楽アレンジを担当した、サウンドディレクター・宮永英典氏が登場。
スクウェア・エニックスは、本日(2021年11月11日)、ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーV』を発売したことを記念して、ミニゲームが遊べる期間限定のキャンペーンサイト“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター ボーナスステージ”を公開した。
スクウェア・エニックスの“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズより、『ファイナルファンタジーV』がスマートフォンとSteamにて、明日2021年11月11日にリリースされる。
バンダイナムコエンターテインメントは、ECサイト“アソビストアgame”にて、STEAMキーをお得に購入できるキャンペーンを、2021年10月27日(水)までの期間限定で開催する。
2021年9月9日に配信された“ピクセルリマスター”『ファイナルファンタジーIV』の配信と、『ファイナルファンタジーIV』30周年を記念し、時田貴司氏にインタビュー
PS Nowに『ザ・ラスト・オブ・アス パート2』『ファイナルファンタジーVIII リマスタード』『フォールアウト76』など計5作品が2021年10月5日(月)から配信をスタートした。
『ディアブロII リザレクテッド』がプレイステーション4/プレイステーション5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC/Nintendo Switch向けに2021年9月24日(金)発売した。
2021年9月9日、スクウェア・エニックスより配信が開始される“ピクセルリマスター”版『ファイナルファンタジーIV』のレビューをお届け。
2021年8月14日に配信された、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”と『FANTASIAN』(ファンタジアン)のコラボ企画“FINAL FANTASY PIXEL REMASTER x FANTASIANスペシャルコラボ番組”をリポート。
2021年7月29日にスクウェア・エニックスからスマホとSteam用ソフトとして発売された“究極の2Dドットリマスター”となる、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズの中から『ファイナルファンタジーIII』のプレイレビューをお届けする。
スクウェア・エニックスは、『FF ピクセルリマスター』シリーズより『FF1』『FF2』『FF3』のスマホ、steam版を2021年7月29日(木)に発売する。
レベルファイブは、対象タイトルが最大92%オフで購入できる“レベルファイブ サマーセール”を開催する。本セールは、PS Store、ニンテンドーeショップにて開催。期間は、PS Storeが7月21日(水)から8月18日(水)23:59まで、ニンテンドーeショップが8月5日(木)0:00から8月31日(火)23:59までとなっている。
4K対応のリマスター版『ディアブロ2』ことアクションRPG『ディアブロII リザレクテッド』。先日行われた本作のテクニカルαテスト版のプレイリポートをお届け。
アクションRPG『ディアブロII リザレクテッド』のPC版テクニカルαテストの実施要項が発表された。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年04月02日19時〜2023年04月02日20時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年04月29日
発売日:2023年05月12日
発売日:2023年06月22日