『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴゴア)に関して、2022年12月17日より、まずはPC版向けに“1.01パッチ”を配信した。目玉となるのは“カートゥーンモード”の実装。まずはPC版に対応。追って、家庭用ゲーム機版にも対応する予定だ。
2022年11月21日に開催された、『Gungrave G.O.R.E』の発売前夜祭ファンミーティングをリポート。
PLAIONは、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series S|X、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)を、2022年11月22日に発売した。
PLAIONから2022年11月22日発売のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)のプレイレビューをお届け。
PLAIONは、2022年11月22日に発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox One、Xbox Series S|X、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』の新トレーラーを公開した。
PLAIONは『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)の発売前夜祭ファンミーティングを発売前日の2022年11月21日(月)に東京・中野で開催。漫画家・内藤泰弘氏やジェネラルディレクター・キム・ケイ氏らが登壇する。
PLAIONのPrime Matterレーベルから11月22日に発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)。同作のキャラクターデザインを担当する中村育美氏へのインタビューをお届けする。
ブックウォーカー
東京ゲームショウ2022の会期中に、PLAIONのPrime Matterレーベルから11月22日発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)の開発陣に取材をする機会を得た。開発元であるIGGYMOBのジェネラルディレクターのキム・ケイ氏と、イメージデザイナーの内藤泰弘氏だ。おふたりに作品に対する思いなどを聞いた。
PLAIONは11月22日(火)に発売するプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC向けアクションゲーム『Gungrave G.O.R.E(ガングレイヴ ゴア)』の初回版限定特典として手に入るスキン“浪人グレイヴ”のビジュアルを公開した。
2022年9月15日~18日に千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2022。ここでは、欧州ゲームパブリッシャーの雄、PLAIONブースの模様をお届けしよう。
PLAIONのPrime Matterレーベルより2022年11月22日に発売予定の『Gungrave G.O.R.E(ガングレイヴ ゴア)』の試遊版が、東京ゲームショウ2022にて出展される。今回、東京ゲームショウ2022で出展される試遊版をひと足先に遊ぶことができたので、その内容と本作の魅力をリポートしていく。
2022年8月24日~28日(現地時間)に、ドイツ・ケルンのケルンメッセにて開催のヨーロッパ最大規模のゲームイベントgamescom 2022。PLAIONのPrime Matterレーベルより2022年発売予定の『Gungrave G.O.R.E』(ガングレイヴ ゴア)の最新バージョンを試遊することができたので、その模様をお届けしよう。
Koch Mediaは、2022年発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox、PC用ソフト『Gungrave G.O.R.E』について、出演声優および音楽制作者の情報を公開した。
2021年10月2日~3日の2日間、KADOKAWA Game Linkageの映像番組“ファミ通x電撃 秋のゲーム大運動会”が配信中。2日目となる10月3日にフロム・ソフトウェアが開発中で2022年1月21日発売予定の新作『ELDEN RING』(『エルデンリング』)の情報コーナーが放送。フロム・ソフトウェアの北尾泰大氏が本作への質問に回答した。
東京ゲームショウ2021の開催に合わせる形で、『Gungrave G.O.R.E』の最新シネマティックトレーラーが公開された。開発を手がけるIGGYMOBのシニアV.Pキム・ケイ氏に、開発の現状を聞いた。
Koch Mediaは、Prime MatterとIGGYMOBが制作する『Gungrave G.O.R.E』の最新シネマティックトレーラーを2021年9月30日に公開した。本作はプレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X | S、 PCに対応予定。
スパイク・チュンソフト
Koch Media(コチメディア)は、2021年9月30日(木)〜10月3日(日)まで開催される“TOKYO GAME SHOW 2021 ONLINE”に出展することを発表した。
IGGYMOBとPrime Matterは、PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series S|X、PC向けソフト『GUNGRAVE G.O.R.E』の新シネマティックティーザーを公開した。
過去の名作の中から、とくに注目してほしいアニメを筆者の個人的チョイスで紹介します。今回は『ガングレイヴ』(Gungrave)。
SNK
IGGYMOBは、プレイステーション4用ソフト『GUNGRAVE G.O.R.E』のフルトレーラー映像を公開した。
IGGYMOBは、プレイステーション4用ソフト『GUNGRAVE G.O.R.E』について、メインキャラクター“ビヨンド・ザ・グレイヴ”についての情報を公開した。
プレイステーション4用ソフト『GUNGRAVE G.O.R.E』のメインステージ“スカムランド”のグラフィックが公開。
IGGYMOBは現在開発中のプレイステーション4用『GUNGRAVE GORE』のファーストトレーラーを本日(2018年12月20日)に公開した。
本日(2018年10月11日)発売の週刊ファミ通2018年10月25日号の表紙を飾るのは、『ファンタシースターオンライン2』&『モンスターハンター フロンティアZ』。両タイトルのコラボイベントの実施を記念した、スペシャルな表紙が目印です!
週刊ファミ通2018年10月25日号(2018年10月11日発売)にて、期待作『GUNGRAVE GORE』の特別座談会をお送りする。
IGGYMOBはプレイステーション4用ソフト『GUNGRAVE GORE』の開発パートナーとしてDIGIC PICTURESと契約を締結したことを発表した。
2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。20日に行われたプレイステーション4用タイトル『GUNGRAVE GORE(ガングレイヴ ゴア)』のメディア向けセッションをお届け。
本日(2018年9月20日)発売の週刊ファミ通2018年10月4日号の表紙を飾るのは、日本ファルコムの人気RPGシリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』。リィン、ロイド、エステルの描き下ろし表紙が目印です!
週刊ファミ通2018年10月4日号(2018年9月20日発売)のダウンロードコンテンツ福袋の中身をご紹介! 今回は4アイテムです。
IGGYMOBは、“PlayStation LineUp Tour”で初公開となったプレイステーション4用ソフト『GUNGRAVE GORE』と『DOGFIGHTER -World War 2-』の公式サイトをオープン。『GUNGRAVE GORE』公式サイトでは、内藤泰弘氏がディレクティングしたメインキャラクター“ビヨンド・ザ・グレイヴ”の新イラストも公開されている。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2018年9月10日に配信したライブショーイベント“PlayStation LineUp Tour”内にて、『GUNGRAVE GORE』が2019年冬にリリースされることが明かされた。
よゐこのふたりがさまざまなゲームに挑戦する番組“よゐこの○○で○○生活”。第4弾となる今回は、任天堂より2018年10月5日発売予定のNintendo Switch用ソフト『スーパー マリオパーティ』をよゐこのふたりがゲストを交えてプレイする“よゐこのマリパで共同生活”第1回が公開された。
IGGYMOBは、プレイステーションVR専用ソフト『GUNGRAVE VR COMPLETE EDITION』を2018年8月23日に発売した。本作には、2017年12月に発売した『GUNGRAVE VR』と新規の『GUNGRAVE VR U.N』が同時収録されている。
本日(2018年8月23日)発売の週刊ファミ通2018年9月6日号の表紙を飾るのは、『アークザラッド』シリーズの完全新作となるスマートフォン向けRPG『アークザラッド R』。主人公ハルトとヒロインミズハの表紙が目印です!
2018年8月23日にリリースされる、プレイステーション VRタイトル『GUNGRAVE VR COMPLETE EDITION』。同作の開発メーカーIGGYMOB(イギーモブ)の主要スタッフおよび同社ビジネスマネージャーに、作品の詳細や今後の展望について尋ねてみた。
週刊ファミ通2018年9月6日号(2018年8月23日発売)のダウンロードコンテンツ福袋の中身をご紹介! 今回は3アイテムです。
2018年8月20日(月)~2018年8月26日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
2018年7月19日、東京ソフマップAKIBA1号店サブカル・モバイル館にて、IGGY MOBのプレイステーション VR専用タイトル『GUNGRAVE VR COMPLETE EDITION』の体験会が行われた。
パッケージ用ソフト『GUNGRAVE VR COMPLETE EDITION』が発売決定! 週刊ファミ通2018年5月10・17日合併号(2018年4月26日発売)では、同作の概要を余すところなくお届け!
IGGYMOBが『GUNGRAVE VR』スコアアタックイベントを開催。
本日(2017年12月14日)、IGGYMOBによるプレイステーション VR専用ソフト『GUNGRAVE VR』がPlayStation Storeにて発売開始された。購入者特典として、2018年1月8日までの期間限定でテーマ1種類と『GUNGRAVE O.D』キャラクターアバターのビヨンド・ザ・グレイヴがプレゼントされる。
プレイステーション VR専用となる『GUNGRAVE VR』が本日配信開始! 開発およびパブリッシングを手掛ける韓国のスタジオIGGYMOBにメールインタビューを実施。同作に対するこだわりを聞いた。
2017年12月9日~10日(現地時間)にアメリカ・カリフォルニアで開催されたゲームイベント“PlayStation Experience 2017”。同イベント会場にて出展されていた2017年12月14日配信予定のプレイステーションVR用ソフト『GUNGRAVE VR』のプレイリポートをお届けする。
韓国の開発スタジオIGGYMOBは、プレイステーション VR専用タイトル『GUNGRAVE VR』について、2017年12月14日よりPlayStation Storeで配信開始することを発表した。
韓国の開発スタジオIGGYMOBは、2017年12月9日~10日にアメリカ・アナハイムコンベンションセンターで開催されるPlayStaition Experience 2017に出展し、同社が開発を手掛ける『GUNGRAVE VR』のプレイステーション VRフルバージョンを公開することを明らかにした。
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。ここでは開催2日目の9月22日に行われた、プレイステーションVR用タイトル『GUNGRAVE VR』のメディア向け発表会の模様をお届けする。先行プレイリポートもあり。
『キングダムアンダーファイア』シリーズなどで知られる韓国の開発会社ブルーサイドが開発中のVR専用のシネマティックアクションシューティングゲーム『GUNGRAVE VR(ガングレイヴ VR)』が、プレイステーション VR向けに日本国内でも発売されることが明らかにされた。発売時期は2017年内で価格は未定。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年06月06日23時〜2023年06月07日00時
発売日:2023年05月12日
発売日:2022年06月07日
発売日:2023年06月22日
発売日:2022年06月23日
発売日:2023年12月31日