2017年4月20日にプレイステーション4版が発売開始された『パラッパラッパー』のオリジナルサウンドトラックが、2017年5月24日より発売開始。サントラの発売を記念して、オリジナルクリアファイルがもらえる“TEAM Entertainment PlayStation GameMusicフェア 2017”も開催される。
東北新社は、2017年5月18日に米・ニューヨークで開催された“ニューヨークフェスティバル2017”にて、同社が手掛けたCM“GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編”が2部門でグランプリを獲得したことを発表した。
四半世紀に渡ってファンを魅了してきた、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のゲームミュージックの数々がフルオーケストラで蘇る! 2017年5月3日、ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた“Jスタ音楽祭”の模様をダイジェストでお届け。
ゴールデンウィーク期間中に開催されているセール情報を、できるかぎりまとめました。ゲームを選ぶ際の参考にしてください!
2017年3月21日から無料で配信されている『GRAVITY DAZE 2』の大型ダウンロードコンテンツ(以下、DLC)。本DLCにゲストキャラクターデザイナーとして参加した吉川達哉氏と竹安佐和記氏、そしてクリエイティブディレクターの外山圭一郎氏に話を聞いた。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、『NieR:Automata』とのコラボレーションコスチュームの無料配信を開始した。
スクウェア・エニックスから発売中のプレイステーション4、PC(Steam配信)用ソフト、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の追加ダウンロードコンテンツが、2017年5月2日(火)より配信されることが決定!
Nuverse
週刊ファミ通2017年4月27日号(2017年4月13日発売)では、2016年末から続く空前の良作ラッシュを、プレイヤーのアンケートで振り返る特集の第3弾を掲載。4人のゲームクリエイターを交えた座談会も実施しているぞ。
本日(2017年4月6日)発売の週刊ファミ通2017年4月20日号の表紙を飾るのは、第1作が発売されてから15周年を迎えた『キングダム ハーツ』。そのほかにも読み応えバッチリの特集が満載の大ボリューム号となっています!!
本日2017年4月5日より期間限定で配信される“PlayStation Plus”4月提供コンテンツを紹介する。
週刊ファミ通2017年4月20日号(2017年4月6日発売)では、2016年末から続く空前の良作ラッシュを、プレイヤーのアンケートで振り返る特集の第2弾を掲載。リアルな声をお届け!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームタイトルの楽曲を演奏するオーケストラコンサートが、2017年5月3日(水・祝)、神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催されることが決定。
『GRAVITY DAZE 2』の大型DLC“Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結”の配信を記念し、シリーズをすべて遊んできたライター・ウワーマンによるプレイインプレッションをお届け。改めて、『GRAVITY DAZE』シリーズの魅力について語る。
ロックスター・ゲームス
本日(2017年3月16日)発売の週刊ファミ通2017年3月30日号の表紙を飾るのは、2017年3月18日に発売予定の『モンスターハンターダブルクロス』。まだプレイしていないソフトの中から“つぎの1本”を見つける特集も見逃せません!!
2017年3月21日から『GRAVITY DAZE 2』の大型ダウンロードコンテンツ(以下、DLC)が無料配信される。本編とは異なる物語と、さらなるやり込み要素が追加されるDLCの詳細をお届け!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』について、ディスカウントキャンペーンを3月16日より実施することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、SIE JAPAN Studio公式番組ニコニコ生放送“Jスタとあそぼう#15 JAPAN Studio女性クリエイター会!”を2017年3月3日20時より放送する。
『GRAVITY DAZE 2』サウンドトラックの発売記念イベントをリポート。作曲家の田中公平氏と、同作のディレクターを務めた外山圭一郎氏が出演し、ゲームと楽曲の制作秘話を語った。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』の大型DLC『GRAVITY DAZE 2 Alternative Side :時の箱舟 - クロウの帰結』の配信日が、2017年3月21日に決定したことを発表した。
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』発売の10日前となる2017年2月13日、東京都新宿にある新宿ロフトプラスワンにて、“PlayStation祭 Presents 『NieR: Automata』スペシャルトークライブ”が行われた。
Sandbox Interactive
2017年2月23日発売の週刊ファミ通2017年3月9日号では、話題のアクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の発売記念特集を18ページにわたって掲載。
週刊ファミ通2017年3月9日号(2017年2月23日発売)では、トップクリエイターへのインタビューから、人気主人公誕生の秘密や、ゲームならではの主人公のありかたを探る特集を掲載しています。
『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の発売を記念して制作したプロモーション映像“GRAVITY CAT / 重力的眩暈子猫編”。そのテーマ曲である「MEWTON」が、iTunes Storeにて配信開始された。
セガ
2017年2月18日、大阪府立国際会議場にて関西圏のゲームクリエイターを対象としたカンファレンス “GAME CREATORS CONFERENCE’17”が開催された。ここでは、セッション“『GRAVITY DAZE 2』のアートコンセプトと背景制作”についてお届けする。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、発売中のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』の生放送番組を、2017年2月20日21時より実施することを発表した。
『GRAVITY DAZE 2』のオリジナルサウンドトラックの発売記念イベントが、2017年2月25日(土)にタワーレコード新宿店にて開催されることが決定。同作の音楽を担当した作曲家・田中公平氏と、ディレクターを務める外山圭一郎氏が出演する。
本日(2017年1月26日)発売の週刊ファミ通2017年2月9日号の表紙を飾るのは、ついに発売となった『バイオハザード7 レジデント イービル』! その攻略記事のほかにも、話題の新ハードやゲームの最新情報が盛りだくさん!!
週刊ファミ通2017年2月9日号(2017年1月26日発売)のダウンロードコンテンツ福袋も大充実。気になる中身をご紹介します!
プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』の発売を記念して、“ファミ通公式生【闘TV】 ”とのコラボ番組“GRAVITY通 -『GRAVITY DAZE 2』世界的初公開情報-”が配信された。
本日(2017年1月19日)発売の週刊ファミ通2017年2月2日号の表紙を飾るのは、虫麻呂氏描き下ろしによる『シャドウバース』のアリサ! 『GRAVITY DAZE 2』や『バイオ7』など、話題作の最新情報も満載です。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』を、本日2017年1月19日に発売。
PS4用ソフト『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の情報を総まとめ! 前作経験者ならではの視点で新要素を解説。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアから2017年1月19日に発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。発売前日となる本稿では、『GRAVITY DAZE 2』開発チームからのスペシャルメッセージをお届けしよう。
2017年1月19日にプレイステーション4で発売となるアクションアドベンチャー、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』(以下、『GRAVITY DAZE 2』)。週刊ファミ通2017年2月2日号(2017年1月19日発売)では、大ボリュームの記事で本作の魅力や特徴を解説!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、SIE JAPAN Studio公式番組ニコニコ生放送“Jスタとあそぼう#12 祝!『GRAVITY DAZE 2』発売!”を2017年1月20日20時より放送する。
『GRAVITY DAZE 2』の魅力を解説! 第2弾は個性的なキャラクターを紹介。
『GRAVITY DAZE 2』の魅力を解説! 第1弾は“重力アクション”を紹介。
2017年1月16日(月)~2017年1月22日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』について、乃木坂46の伊藤万理華を起用したPV動画を公開した。
本日(2017年1月12日)発売の週刊ファミ通2017年1月26日号の表紙を飾るのは、小松崎類氏の描き下ろしによる『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』。話題ゲームの最新情報はもちろん、新春ならではの特集など、読み応えバッチリの内容です!
2017年1月19日に発売となるアクションアドベンチャーゲーム『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』。登場人物に加え、舞台となる街や異世界の紹介とともに、最新画像を公開。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年1月19日に発売を予定しているプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、発売直前に先行体験会を実施することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、新型プレイステーション4(CUH-2000シリーズ)初のカラーバリエーションとして、本体色“グレイシャー・ホワイト”を、2017年2月23日に日本国内で発売することを発表した。
2017年1月9日(月)~1月15日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。
アイムビレッジは、2017年5月3日(水・祝)にミューザ川崎シンフォニーホールにて、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から発売されたゲームタイトルの楽曲を演奏するオーケストラコンサート“GAME SYMPHONY JAPAN 23rd CONCERT~PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭 2017~”を開催する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、体験版を配信開始した。
本日(2016年12月22日)発売の週刊ファミ通2017年1月5日号の表紙を飾るのは、アトラス設立の新プロダクションによる“PROJECT Re FANTASY(プロジェクト名)”。『シャドウバース』や『英雄伝説 閃の軌跡III』、『NieR:Automata(ニーア オートマタ』を始め、注目作の最新情報が目白押し!!
発売が近づく期待の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の大型無料DLC(ダウンロードコンテンツ)の内容が明らかに!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日(木)発売予定のプレイステーション4用ソフト『GRAVITY DAZE 2』において、スタジオカラー制作のスペシャルアニメーションを、2016年12月25日(日)25時5分からテレビ東京で放映される特別番組“オレの人生にこのアニメあり ~日本のクリエイティブの重力~”にて公開することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、2017年1月19日発売予定の『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』について、ゲーム紹介映像を公開。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月31日17時〜2023年03月31日18時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年06月22日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年04月29日