E3のベセスダ・ソフトワークスブースで、同社が進めるVRプロジェクト“Bethesda VR”を体験。
ベセスダ・ソフトワークスはバラエティーに富んだラインアップを擁してブース展開。
2017年6月12日(現地時間11日)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”の開幕に先駆けて行われた“Bethesda's E3 Showcase”では、ベセスダ・ソフトワークスが2017年に放つ大作の数々を明らかに!
2017年6月12日(現地時間11日)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”。その開幕に先駆けて行われた“Bethesda's E3 Showcase”にて、2017年夏より 『Fallou 4』や『TESV:Skyrim』に向けたMOD向けの新サービス“Creation Club”を開始する。
2017年6月12日(現地時間11日)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017”。その開幕に先駆けて行われた“Bethesda's E3 Showcase”にて、VRに対応した2タイトルを発表した。
豆魚雷は、ゲーミングヘッズが企画・制作・発売する“フォールアウト4/ ヴォルトボーイ111 ボブルヘッドシリーズ3:7種セット”の国内における正規輸入販売をすることを発表した。
豆魚雷は、香港ゲーミングヘッズと契約を交わしゲーミングヘッズが企画・制作・発売する“フォールアウト4/ T-45 パワーアーマー1/4 スタチュー”の国内における正規輸入販売をすることを発表した。
『マインクラフト』の“アップデート1.10”が配信開始された。こちらは、Xbox One、Xbox 360、プレイステーション3、プレイステーション4、プレイステーション Vita、Wii U)など、各コンシューマーバージョンも対象としており、無料でアップデート可能。さらに、ベセスダ・ソフトワークスの『Fallout』の世界を『マインクラフト』で堪能できる、“Fallout マッシュアップ”の配信も開始されている。
Amazon.co.jpにて開催中の“CYBER MONDAY”。本日2016年12月12日のゲーム関連セール商品を紹介!
Amazon.co.jpで開催中の“CYBER MONDAY”の、本日12月11日ゲーム関連セール商品を紹介!
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2016。ベセスダ・ソフトワークスがE3 2016に先駆けて実施したE3カンファレンス2016のトピックスをお届けしよう。
SNK
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2016”。その開幕に先駆けて行われたベセスダ・ソフトワークスの“Bethesda E3 Showcase”にて、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』が発表された。
ベセスダ・ソフトワークスの“Bethesda E3 Showcase”にて、『フォールアウト4』のアドオン情報などが発表された。
豆魚雷は、香港ゲーミングヘッズ社と契約を交わし、ベセスダ・ソフトワークスが発売する『フォールアウト』シリーズに登場するマスコット的キャラクター“ヴォルトボーイ”のボブルヘッド(首振り人形)の正規輸入販売を行うことを発表した。
ネクソン
ゲーミングヘッズが企画・制作を行った『フォールアウト4』“ヴォルトボーイ”のボブルヘッドが、国内でも販売決定。発売時期は2016年10月~12月で、価格は19500円[税抜](21060円[税込])。
GDC3日目に、セッション“Fallout 4のモジュール式レベルデザイン”が行われた。その模様をお届けする。
2016年3月14日~18日(現地時間)、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにてGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2016が開催される。ゲームクリエイターのための世界最大規模の技術交流の場として知られるGDCも今年で30回目!
グッドスマイルカンパニーは、ベセスダ・ソフトワークスより発売中の『Fallout 4(フォールアウト4)』をモチーフにした1/6スケールの可動フィギュア“T-45 POWER ARMOR”を、2016年9月に発売することを発表。
ドワンゴは、2016年1月30日(土)、1月31日(日)に千葉・幕張メッセにて開催した、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”について、来場者数などの速報を発表した。
ベセスダ・ソフトワークス
CESのインテルブースで、『Fallout 4』の妙にリアルな顔のワンダラーたちを発見。その正体は……。
本日(2015年12月17日発売)発売の週刊ファミ通2015年12月31日号は、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の開発者ロングインタビューを巻頭8ページで掲載! 『モンスターストライク』、『イグジストアーカイヴ』、『Fallout 4(フォールアウト4)』など、本日発売となった新作タイトルの発売記念特集も多数掲載!
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、本日2015年12月17日発売のプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Fallout 4』について、スマートフォン向けコンパニオンアプリ『Pip-Boy』(iOS/Android/Windows phone)の動作手順と環境について詳細を公開した。
ドワンゴは、2016年1月30日(土)、31日(日)に幕張メッセで開催するゲームの祭典“闘会議2016”について、会場の各エリアに関する詳細や、協賛企業の企画、出演者に関する情報を公開した。
週刊ファミ通2015年12月17日発売号では、ついに発売された注目タイトルの、発売記念特集をお届け。これを読めば、いますぐプレイしたくなること間違いなし!
2015年12月10日発売の週刊ファミ通では、2015年12月17日に発売されるタイトルの、発売直前特集をお届け。気になるタイトルの魅力をたっぷりとお伝えしているぞ!
全世界のゲームメディアが選ぶゲームアワード“The Game Awards 2015”が2015年12月3日(現地時間)にロサンゼルスにて開催。同アワードの詳報をお届けする。
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、2015年12月17日(木)に発売する次世代オープンワールドRPG『Fallout 4』について、11月29日(日)に開催した“Fallout 4を日本最速 試遊!完成発表会”にて発表となったメインキャストに続き、主要キャストの声優情報第2弾を発表した。
2015年12月17日にベセスダ・ソフトワークスより発売されるオープンワールドRPG『Fallout 4(フォールアウト4)』。世界を震撼させているシリーズ最新作の一端を紹介しよう。
ベセスダ・ソフトワークスより2015年12月17日発売予定のオープンワールドRPG『Fallout 4(フォールアウト4)』。2015年11月29日、東京・六本木のニコファーレにて開催された本作の日本語版完成発表会の模様をお届けするぞ!
2015年11月13日、“闘会議TV”で放送された番組“Fallout 4「終末世界ガイド」”にて、『フォールアウト4』日本最速試遊会に関して追加の情報が発表された。
ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG『Fallout 4』の海外発売が11月10日に迫り、ローンチトレイラーが公開された。
2015年10月30日の“闘会議TV”で放送された番組“「終末世界ガイド」Falloutでサバイバルを学ぼう”にて、話題沸騰の『フォールアウト4』日本最速試遊会の応募詳細が発表された。
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、2015年12月17日(木)発売予定のオープンワールドRPG 『Fallout 4』について、日本語版をどこよりも早く体験いただける試遊会を兼ねた完成発表会“Fallout 4を日本最速試遊!完成発表会”を、11月29日(日)に開催する。
ベセスダ・ソフトワークスより、2015年12月17日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『Fallout 4』の対象年齢が“18歳以上のみ対象”(CERO Z)に決定。併せて、表現内容について北米版との差異がないことも発表された。
オープンワールドRPG『Fallout 4』の実写トレイラーが公開された。
ベセスダ・ソフトワークスは、2015年11月19日発売予定の『Fallout 4』“プレイステーション 4”本体セットについて、本日2015年10月8日より予約受付を開始した。
“日本ゲーム大賞2015(Japan Game Awards2015)”は、本日2015年9月20日(日)に“日本ゲーム大賞フューチャー部門”受賞の10作品を発表した。
TGS2015会場にて、『Fallout』シリーズでおなじみのヌカ・コーラを入手。果たしてお味は……?
ベセスダ・ソフトワークスは、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Fallout 4』日本語版の発売日を2015年12月17日に決定した。また、通常版および数量限定のコレクターズ版“Pip-Boyエディション”の予約受付が本日2015年9月14日より開始された。
2015年8月6日発売号の週刊ファミ通では、全世界が待望するオープンワールドRPG『Fallout 4(フォールアウト4)』の続報をお届け!
ベセスダ・ソフトワークスが、スマートフォン/タブレット向けゲーム『Fallout Shelter』のAndroid版とアップデートの新情報を発表。
欧米の38のメディアがE3のベストゲームを選ぶ“Game Critics Awards”。今年からファミ通も参加しているこのアワード。これまで全14部門のノミネートタイトルが公開されていたが、2015年7月8日、部門別の受賞作が正式にアナウンスされた。最優秀賞にあたる“Best of Show”は『Fallout 4』が獲得!
『Fallout 4(フォールアウト4)』が、 全世界の大手38メディアの投票で決定する、E3 2015出展タイトルを対象としたアワード“Game Critics Awards”において、本年度最優秀となる“Best of Show”などを受賞した。
2015年6月25日発売号の週刊ファミ通では、全世界注目のオープンワールドRPG『Fallout 4(フォールアウト4)』の第1報をお届け!
ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG『Fallout 4』の解像度の仕様などが判明。
ベセスダ・ソフトワークスは、公式サイトにて、次世代オープンワールドゲーム『Fallout 4』を、日本語字幕・日本語音声を含む国内版として、2015年冬に発売することを発表した。
2015年6月16日~18日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2015”に先駆け開催された“Bethesda's E3 Showcase”において、『Fallout 4』の最新情報が発表された。
2015年6月16日~18日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2015”に先駆け開催された“Bethesda's E3 Showcase”において、『Fallout 4』の北米での発売を2015年11月10日に決定したことを明らかにした。
Xbox Liveでは、2014年4月16日~4月22日の期間限定で“スプリングセール”を開催中だ。Xbox Live アーケード『PAC-MAN Championship Edition DX+』や、『アサシン クリード4 ブラッグフラッグ』、『Fallout 3』などの追加DLCがお買い得価格で配信されているぞ。
海外RPGで重要なセリフの選択肢。今年のGDCでは、『Fallout: New Vegas』を開発したObsidian EntertainmentのJosh Sawyer氏がプレイヤーに与える選択肢をテーマに講演を行った。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月28日15時〜2023年03月28日16時
発売日:2023年12月31日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年06月22日
発売日:2023年05月12日
発売日:2021年07月13日