2022年12月29日、プレイステーション公式Twitterにて、サブスクリプションサービス“PlayStation Plus(PS Plus)”について、2023年1月のアップデート情報が公開された。対応タイトルは『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』、『Fallout 76』、『Axiom Verge 2』。
Epic Games Storeにて、『Fallout(フォールアウト)』シリーズの初期3作、『Fallout』『Fallout 2』『Fallout Tactics』が1日限定無料配布を開始。
2022年10月28日(金)までの期間、『Fallout 3: Game of the Year Edition』がEpic Games Storeにて無料で配信されている。
Steamでサマーセールが開催中。『魔界戦記ディスガイア PC』、『Stardew Valley』、『龍が如く 極』、『うたわれるもの 偽りの仮面』などのセールが行われている。
『Fallout 76』を様々なゲストと楽しむ番組“チャンネル76”が2021年12月4日(土)からスタートする。
2021年4月2日、インフォレンズは、オンラインショップ・INFOLENS GEEK SHOPにて、『Fallout』(フォールアウト)シリーズの公式ライセンスグッズ第2弾を発売した。
PCゲーム配信サイト“Epic Gamesストア”で、2020年12月18日午前1時から15日間にわたってゲームの無料配布が実施される。
2020年4月14日、ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Fallout 76』について、無料大型アップデート“Wastelanders”を配信した。
2019年10月25日に発売された『アウター・ワールド』について、世界観や魅力を紹介するトレーラー“『アウター・ワールド』とは?”が公開された。
ベセスダ・ソフトワークスより発売中のプレイステーション4、PC版『Fallout 76』にて、プレミアムメンバーシップ“Fallout 1st”のサービスが開始された。Xbox One版は2020年開始予定。
『Fallout』のマスコットキャラクター“ボルトボーイ”がねんどろいど化。2019年10月9日21:00まで予約受付中。
Rainmaker Productions
オンラインアクションRPG『Fallout 76』の直近のアップデート内容が発表。今後実装予定の内容についても新情報が。
2019年7月16日、『Fallout 76(フォールアウト76)』ゲーム内通貨“Atom”が、日本からも購入可能になるとアナウンスされた。販売開始は2019年7月24日を予定。
2019年6月11日~13日(現地時間)に開催されたE3 2019にてお披露目された『The Outer Worlds』の詳細に迫る。同作はRPGの開発に定評のあるObsidian Entertainmentによる大型新規IPだ。
SNK
オンラインアクションRPG『Fallout 76』の開発インタビューをお届け。
2019年6月9日(現地時間)に開催された“Bethesda E3 Showcase 2019”。Tango Gameworksの新作『GhostWire: Tokyo』や、『Fallout 76』を一変させるような大型アップデートなど、バラエティに富んだ発表の数々をまとめて解説していこう。
ベセスダ・ソフトワークスは『Fallout 76』の大型アップデート“Wastelanders(ウェイストランダーズ)”を発表した。
ベセスダ・ソフトワークスのオンラインアクションRPG『Fallout 76』の今秋にかけての開発ロードマップが公開された。
ロックスター・ゲームス
ベセスダ・ソフトワークスの『Fallout 76』PC版で最新パッチが配信され、さまざまな修正・調整が行われた。家庭用ゲーム機版では同内容のパッチが14日頃に配信予定。
セガ
ベセスダ・ソフトワークスの『Fallout 76』で最新パッチが配信された。12月11日・18日にも同様にパッチでの修正・新機能追加が行われる予定。
『Fallout 76』が12月4日午後11時のメンテナンス後より新パッチを投入。待望の収納箱(スタッシュ)の容量拡張などが行なわれる。
ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG『Fallout 76』で、12月に配信予定の2つのパッチの概要が公開。待望の収納箱の容量拡張が実施される見込み。
ベセスダ・ソフトワークスは、2018年11月15日発売予定のプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Fallout 76』の国内プレイ開始時刻が、発売日同日の午前0時1分に決定したことを発表。
週刊ファミ通2018年11月29日号(2018年11月15日発売)では、ついに解禁される『Fallout 76』の発売記念特集をお届けします。アパラチアで生き抜くためのサバイバル・ガイドを読めば、初心者も安心して旅立てる……はず!
2018年11月15日発売予定のオープンワールドRPG、『Fallout 76』。シリーズ初となるオンラインマルチプレイ対応となった本作の“B.E.T.A.”(ベータテスト)も残りわずか……ということで、初心者でもすぐにアパラチアを楽しめる基礎知識を伝授します!
『Fallout 76』のXbox One版に加えて、PS4/PC版のβテスト実施時間が公開。2018年10月31日を皮切りに、4日間に分けて開催されることがわかった。
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキングをお届け。集計週に予約が多く集まったタイトルのラインアップをもとに、ゲーム業界のトレンドを分析していこう。
ベセスダ・ソフトワークスより2018年11月15日発売予定の『Fallout 76』。シリーズ初のオンラインマルチプレイゲームとして話題の本作、その“B.E.T.A.”(ベータテスト)に国内のプレイヤーも参加できることが決定した!
ファミ通.comの、2018年10月6日~10月12日の週間PVランキングをお届け。
海外で行なわれた『Fallout 76』試遊イベントから、当初のリポート記事には詰めきれなかったディープな内容をまとめてお届け。
人気オープンワールドRPG『フォールアウト』シリーズをオンライン対応させた『Fallout 76』の海外でのβテスト日程が発表された。
週刊ファミ通2018年10月4日号(2018年9月20日発売)では、ついに国内発売日が決定した『Fallout 76』をピックアップ! 世界同時発売+CERO Z+北米版とレーティング表現が同等(!)となる超大作の魅力とは?
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、プレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『Fallout 76』の国内発売日が2018年11月15日に決定したことを発表。また、CEROレーティングは“Z(18 歳以上のみ対象)”となり、北米版と表現の差異がないことも明らかになった。
2018年8月21日~25日(現地時間)、ドイツ・ケルンメッセにて開催中のヨーロッパ最大規模のゲームイベントgamescom 2018会場にて、ベセスダ・ソフトワークスのグローバル・シニア・バイス・プレジデントのピート・ハインズ(Pete Hines)氏に、『Fallout 76』を始めとする最新作の現状や、ベセスダのゲーム作りへのこだわりなどを訊いた。
独自の路線でゲームの最先端を走り続けるベセスダ・ソフトワークスの超強力な新作ラインアップを、週刊ファミ通2018年7月26日号(2018年7月12日発売)で一挙に紹介!
2018年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで行われたベセスダ・ソフトワークスの“Bethesda E3 Showcase 2018"。世界が注目する中で発表された数々の最新情報を総まとめ。ベセスダが提示した“未来”とは?
2018年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて、ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアがE3カンファレンス“Bethesda E3 2018 Showcase”を開催。その中で、『Fallout 76』の最新情報が公開された。
2018年6月12日~14日(現地時間)に、アメリカ・ロサンゼルスにて行われる世界最大のゲーム見本市、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2018の開催に合わせて、記者はロスの地に降り立った!
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、現地時間6月10日(日)19時よりアメリカ・ロサンゼルスで開催予定のE3カンファレンス“Bethesda E3 Showcase”に関して、ニコニコ生放送にて日本語同時通訳付き生中継を行うことを発表した。
2018年5月30日、ベセスダ・ソフトワークスは、同社のTwitterアカウント、および、YouTubeチャンネルで、『フォールアウト』シリーズの最新作『フォールアウト76』を発表した。
いよいよ、東京ゲームショウ2017一般日が開幕。雨でも大勢の方がいらっしゃっています。
2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。同イベントのVIVEブースに出展されている『VIVELAND』のプレイリポートをお届けする。
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、2017年9月28日に『フォールアウト4』ゲーム本編と6つの追加コンテンツ全てを収録した『フォールアウト4:Game of the Year Edition』を、プレイステーション4、Xbox One向け発売する。また、同日に『フォールアウト4』の新価格版を発売することも発表。
gamescom 2017のSony Interactive Entertainment Deutschlandブースのプレイステーション VRコーナーに出展されている『Skyrim VR』のプレイリポートをお届けする。
ベセスダ・ソフトワークスが、VR対応ゲーム3作品の海外での発売日を発表。『Skyrim VR』が2017年11月17日、『DOOM VFR』が12月1日、『Fallout 4 VR』は12月12日に発売予定。
サブスクリプションサービスを提供するLoot CrateのE3ブースで、『フォールアウト』グッズが2ヶ月ごとに届くという“Fallout Crate”を発見。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年03月31日04時〜2023年03月31日05時
発売日:2023年12月31日
発売日:2023年06月22日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年04月29日