過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)10月27日は、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)2月16日は、ニンテンドー3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー』発売された日。本日で10周年を迎えました。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)10月27日は、プレイステーション・ポータブル用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が、スクウェア・エニックスから発売された日です。
ロックスター・ゲームス
『FF零式』、『FFXV』でディレクターを務め、先日、スクウェア・エニックスグループからの退職を発表した田畑端氏が、新会社“JP GAMES,Inc.”の設立を発表。
スクウェア・エニックスは、稼動中のアーケード向けタイトル『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』において 本日2016年11月9日(水)より新規楽曲を追加したことを発表した。
本日(2016年9月26日)20時より、『ディシディア ファイナルファンタジー』の公式生放送が配信。新キャラ・エースの解説のほか、全国大会優勝チーム“@rumblePraza”も登場! また、稼動直前の『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』の注目情報も!
2015年9月17日から9月20日まで、千葉県・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2015(17日、18日はビジネスデイ)期間中、『ファイナルファンタジーXV』ディレクター田畑端氏にインタビュー。発表されたばかりの『ファイナルファンタジー零式 オンライン』についても訊いた。
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Xbox One、PC(steam)向けソフト『ファイナルファンタジー零式 HD』とiOS、Android用アプリ『メビウス ファイナルファンタジー』のコラボレーションを実施する。
『すばらしきこのせかい』や『ファイナルファンタジー零式』、『ディシディア ファイナルファンタジー』などのコンポーザー石元丈晴氏が率いるバンド“The Death March”の3rdワンマンライブが2015年5月31日、東京都渋谷にあるライブハウス“duo MUSIC EXCHANGE”にて開催された。
『すばらしきこのせかい』や『ファイナルファンタジー零式 HD』の楽曲を担当しているコンポーザー石元丈晴氏が率いるバンド“The Death March”。2015年5月31日に渋谷で行われるそのワンマンライブの出演者が決定した。
サクセス
『ファイナルファンタジー零式 HD』の開発を手掛けたヘキサドライブ。その代表取締役社長 兼 CEOの松下正和氏と、プロデューサー&ディレクター田畑端氏、アートディレクター直良有祐氏、『ファイナルファンタジーXV』アートディレクター長谷川朋広氏にも参加いただき、開発エピソードなど話を訊いた。
ディズニープラス
週刊ファミ通2015年4月2・9日合併号(2015年3月19日発売)では、『ファイナルファンタジーXV』の体験版をクリア―まで攻略。『ファイナルファンタジー零式 HD』の発売記念特集も必見です。また、発売直前の『Bloodborne(ブラッドボーン)』は新情報を公開!
スクウェア・エニックスは、プレイステーション4およびXbox One用ソフト『ファイナルファンタジー零式 HD』の発売を記念して、同社の人気アプリのシリアルコードがもらえるキャンペーンを実施する。
明日2015年3月19日発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジー零式 HD』の楽曲を担当しているコンポーザー石元丈晴氏が率いるバンド“The Death March”の3度目のワンマンライブが5月31日(日)に開催決定。
週刊ファミ通2015年4月2・9日合併号(2015年3月19日発売)をキャンペーン対象店舗で購入した方に、ファミ通オリジナルのイラストカードをプレゼント!
Qookka Games
週刊ファミ通2015年3月26日号(2015年3月12日発売)は、ついに本日発売を迎えた『龍が如く0 誓いの場所』を、巻頭15ページで特集! 発売直前&体験版解禁直前となる『ファイナルファンタジー零式 HD』、『ファイナルファンタジーXV』体験版の最新情報も満載!
『FF零式 HD』と『FFXV』の情報を発信するスクウェア・エニックスのWeb番組“田畑DのActive Time Report”がロンドンから配信。その放送では、『FFXV』のダンジョンやネイチャー・ドキュメント風の映像が公開。
2015年1月22日発売の週刊ファミ通にて、2015年3月19日発売予定の『ファイナルファンタジー零式 HD』と、その初回生産分に体験版のダウンロードコードが同梱される『ファイナルファンタジーXV』の最新画像をお披露目。
スクウェア・エニックスから2015年3月19日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジー零式 HD』。その音楽に関して、PSP版との違いなどを、数々の名曲を手掛けたコンポーザーの石元丈晴氏に訊いた。
『ファイナルファンタジー零式 HD』と『ファイナルファンタジーXV』の最新情報は、つい先日公開されたばかりだが、ここではその2作でディレクター(『ファイナルファンタジー零式 HD』ではプロデューサーも)を務める田畑端氏に話を訊いた。
2014年12月25日発売の週刊ファミ通で、『ファイナルファンタジーXV』と『ファイナルファンタジー零式 HD』の最新情報を公開。ディレクターを務める田畑氏のインタビューでは、新情報が続出!
2014年12月20日、21日、千葉県・幕張メッセで開催されているジャンプフェスタ2015。同イベントのスクウェア・エニックスブースにて、『ファイナルファンタジー零式 HD』プロデューサー、『ファイナルファンタジーXV』ではディレクターを務める田畑端氏による“田畑Dのアクティブ・タイム・レポート JF2015出張版”ステージが行われた。
2014年10月31日、東京ゲームショウ 2014を皮切りに2回行われた“FF零式HD緊急トークショウ”がタイトルを新たに“田畑Dのアクティブ・タイム・レポート”として、SQUARE ENIX PRESENTS JAPAN(スクウェア・エニックスのさまざまな情報を発信するオンライン・ストリーミング・チャンネル)で生放送された。
スクウェア・エニックスのさまざまな情報を発信するオンライン・ストリーミング・チャンネル“SQUARE ENIX Presents JAPAN”。本日2014年10月2日20時からは、“FF零式HD緊急トークショウ ロング版”が放送された。
東京ゲームショウ 2014で大きな話題となった『ファイナルファンタジー零式 HD』、『ファイナルファンタジーアギト プラス』のディレクターを務める田畑端氏のインタビューをお届け!
2014年9月18日から9月21日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2014。一般日初日となる20日、スクウェア・エニックスブースのイベントステージでは、国内発売が2015年3月19日決定したばかりの“ファイナルファンタジー零式 HD緊急トークショウ”が開催された。
『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』に『FF零式』からマキナとレムの登場が明らかに! 今回は新キャラクターや追加楽曲、『カーテンコール』からの追加要素など、新要素をまとめてお届けしよう。
スクウェア・エニックスは、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』、『キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス』、『スライムもりもりドラゴンクエスト3』のアルティメット ヒッツ版を2012年12月6日に発売する。価格は各2940円[税込]。
2012年3月9日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが、PlayStation Vita(以下、PS Vita)関連の最新情報を発表する動画配信イベント“ようこそ!PS Vita ゲーム天国”を実施。本イベントにて、2012年3月9日より、UMDパスポートの対応ラインアップが一挙62タイトル増加したことが発表された。
スクウェア・エニックスは、2011年12月4日、大阪にある上新電機 ディスクピア日本橋店にてスクウェア・エニックスの会員制サービス“スクウェア・エニックス メンバーズ”の会員登録者数100万人突破記念の店頭トークイベントを開催した。
スクウェア・エニックスは、スクウェア・エニックスの会員制サービス“スクウェア・エニックス メンバーズ”の会員登録者数が100万人を突破したことを記念して、東京と大阪の店頭でのキャンペーンイベントを行うことを決定した。
スクウェア・エニックスから発売中のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファイナルファンタジー零式』の無料体験版【ゼロシキ】の配信が本日2011年11月22日からスタートした。
『FF零式』の楽曲を担当した、コンポーザー石元丈晴氏。週刊ファミ通2011年11月10日号に掲載した石元氏のインタビューをベースに、誌面に載らなかった部分を補完した、インタビュー完全版をお届けする。
『FF零式』の主題歌を歌うBUMP OF CHICKENへ、タイアップの経緯や、『FF』への思い入れを伺うロングインタビュー。週刊ファミ通11月3日号に掲載されたインタビューのノーカット版をお届け!
スクウェア・エニックスからKDDI公式のスマートフォン用きせかえアプリ『きせかえtouch』向けに3つのテーマが配信中。
2011年9月15日から開催された東京ゲームショウ2011。同イべントのスクウェア・エニックスブースで出展された『ファイナルファンタジー零式』のプレイリポートをお届け。
東京ゲームショウ2011のスクウェア・エニックスブースで公開されている同社第一制作部の『キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]』、『シアトリズム ファイナルファンタジー』、『ファイナルファンタジーXIII-2』、『ファイナルファンタジー零式』のPVミニインプレをお届け。
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、2011年8月10日現在のPlayStation Network最新情報を公開した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年01月29日17時〜2023年01月29日18時
発売日:2022年09月15日
発売日:2022年11月18日
発売日:2023年01月20日
発売日:2022年10月20日